ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いってこーわい松山コミュの伊予の方言と言えば。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 みなさんは、松山というか伊予の方言と言えば、何を思い出されますか。
 私は、故・伊丹十三さんが出演されていた一六本舗の一六タルトのCMですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 「もんたかや。まあ、一六のタルトでもお上がりや。ほて、しぇーしぇきは、どうじゃったんぞ。どげかや。そら、お前がのふぞおなけんよ。つばえてぎり、おったんじゃろうが。残念なねや。もう残念からげるぞよ。まあ、せえ出してタルトでも食べることよ。」
 「我が故郷。我が松山。我が一六タルト。」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 「我が松山」とは言ってるものの、もう少し南の方、中予でも山間(やまあい)に住んでいる方が使っている方言ですけどね。あせあせ

コメント(6)

いってこーわいわーい(嬉しい顔)
最初、行って戻ってくると思ってました



よもだ手(パー)
これも最初意味が解らなかったです

あと、小説見て、みんな「ぞなもし」って言うと思ってました(笑)
★アハーン首相★さんへ

 はじめましてexclamation コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

 「いってこーわい」は標準語で言うところの「いってきます」ですから、全く違和感がないんですけどね。。。

 「かえってこーわい」なら一旦帰ってから戻って来るのかと思われても仕方ないのかなとは思いますが。

 でも、「いってこーわい」みたいな柔らかな言い回しが大好きです。ハート達(複数ハート)

 「ぞな」は、ボクが若かった頃には、松山のお年寄りたちが実際に言っていました。「もし」までつける人はあまりいませんでしたけど。
20年前松山に来ました手(パー)わーい(嬉しい顔)
印象的だったのは、、、
アハーン首相さんと同じで、よもだ(例:よもだぎりいうて)
のら
ぼろ
いんでこーわい
ゆうたろげっ、ちがおげ等、語尾に げ
おはようございました
等々。

今では関西弁を喋るのに苦労しますあせあせ
 羽闇さんへ

 はじめましてexclamation コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

 ボクは南予も中予も東予も経験しましたが、それ故に、標準語に近い言葉をしゃべるようになったからなのか、掲載されている「のら」も「ぼろ」も知りません。また、「・・・げ」というのは、年配の男性が話しているのは聞いたことがあります。

 伊予弁は優しいから好きですが、京都弁も好きですよ。
机かいてや。(机運んでや)
そこ置いたらまがる(そこ置いたら邪魔になる)
ほやけん(だから〜)
てんぷな(危なっかしい)
などなどですかね(*^^*)
 ジャックフロスト2世さんへ

 はじめましてexclamation コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

 まさしく、伊予の方言ですねぇるんるん

 こちらの日記で「伊予弁かるた」を紹介していますので、ご参照ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1381597839&owner_id=13649116

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いってこーわい松山 更新情報

いってこーわい松山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング