ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行好きサークルコミュの【宇宙のリズムで旅をする〜『旅行天文学講座』】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★コメントの書込み禁止★
こちらは7月21日の旅オフ会の告知からのリンク先となりますので書き込みなどはご遠慮ください。

今年はオーロラの当たり年であり、11月には皆既日蝕も起こります。
流星群も毎年現れており、時期と場所を選べば、
このような美しいイベントを体験することも、決して夢ではありません。

せっかく体験するなら、できれば最高の条件で見たいもの。
世界の至る所へ出かけられる私達なら、その夢もぐっと近づきます。
もちろんそこへ辿り着くまでの旅そのものも楽しめます。
まさに一石二鳥! これぞ旅人の特権!!
美しいものを愛する旅人にとって、きっと素敵な思い出となることでしょう。

この講座では、まずは太陽や地球、月などの動き方をおさらいし、
自分が地球上で、あるいは宇宙の中で、
どんな視線で外の世界を見ているか再認識します。
そして次に、オーロラや日食、流星群などの天文現象が
どのような原理で発生しているか、簡単に学びます。
ここまで小学生の理科のような内容になりますが、
決して難しくはありません。
なぜなら私は文系だからです(笑)

そして、ここからが本題ですが、これらの原理が分かったところで、
私達はいつ、どこへ、どんな条件を備えて出掛ければ良いかを考えます。
更に時間があれば、その目的を達成するために、
時間的、金額的に効率の良い手段、
あるいは旅そのものをより楽しめる方法について検討します。

これらが分かってくると、やがて
先の先を読んで、時期や旅先を考えるようになります。
まさに、宇宙のリズムに乗って旅をするのです。
旅のプランは尽きることがありません。
新たな選択肢が増えることによって、
私達の旅はますます楽しくなることでしょう。

このレクチャー参加にあたって、旅行の経験や
天文の知識等は全く必要ありません。
いずれも初心者向けの内容となります。
むしろ中級者以上の方は物足りないかも知れません。
また、参加者の皆さんはこれらの写真を撮ることも
大いに興味があるかと思いますが、
残念ながらこの点でのご説明は簡単なものに留めます。

ちなみに私は今年11月14日のオーストラリア皆既日蝕を
狙っていますが、その思いを綴った日記がありますので、
興味を持ってくださった方は、ご覧いただければ幸いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1846817352&owner_id=1625579

【自己紹介】
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1625579
これまで96回の海外旅行で86の国と地域を訪れた、いわゆる弾丸旅行者です。
出張などはなく全てプライベートで、仕事の間隙を縫って出掛けました。
今年は極寒の時期を避け、秋のオーロラを狙っています。
また、11月のケアンズ皆既日蝕を見に行くツアーメイトも募集中です。

もちろん普通の旅行もします。
経由便に乗り、安いホテルに泊まり、
ローカルな食堂に入るような旅スタイルですが、
時折マイレージでファーストやビジネスクラスに乗ったり、
名の知れたレストランでワインを飲んだりもします。
遺跡や建築、自然、音楽を楽しんだり、
酒蔵や農家、パン屋、職人の工場を訪問したり、
小物や雑貨にも興味ありです。
最近ダイビングを始めました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行好きサークル 更新情報

海外旅行好きサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。