ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンドロメダ評議会ASCコミュのアンドロメダ銀河の記憶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かわいいかつて、私はある人物から、この世界へ来訪する前の来歴をリーディングされた。それは、アンドロメダ銀河における記憶だった。水瓶座

夜私の居た世界は、アンドロメダ銀河の中にある、紅い惑星「バレンタイン星」と対を成す、蒼い惑星「ノクターン星」であるという。富士山

波そこは、全体を海に覆われた、海洋惑星であり、私はその海に棲む、青竜(水蛇[ミナヘビ])であったらしい。全身の色は深い青色(藍色)で、左右の眼の色はそれぞれ金と銀。背には細長い羽[ハネ](翅翼[シヨク])を持つ。スノボ

ビルさらには、私は「アンドロメダ評議会」の、11番目の評議員であったという。他にも、少なくとも6回は、アンドロメダ銀河における転生があった、とも言われた。確かに、アンドロメダ銀河は、私の中でも、大きな存在感がある。位置情報

台風そもそも、「アンドロメダ銀河」は、我々住むこの「天の川銀河」の、約2倍に及ぶ大きさの大星雲であり、黄金色に輝いているその姿を見ると、この銀河が現宇宙の中心であるという話も、真実であるように感じられる。雷

王冠一説によれば、「アンドロメダ銀河」と「天の川銀河」は対になっており、宇宙の右目と左目であるという。また、「アンドロメダ銀河」が"渦巻星雲"であるのに対し、我々の「天の川銀河」は、実は中心部に"棒状構造"を持つ、"棒渦巻星雲"なのだ。砂時計

もみじ聞いた話では、日本では九州北部の一部(大分県辺り)に、アンドロメダ系の影響が及んでいると言うが、現地へ行って見たものの、さ程には感じられなかった。アンドロメダとプレアデス系が連係しているとも聞くが、思うに九州地域におけるそれは、限定的なものに過ぎず、未だ知られざるポイントが、他にも各所あるのではないかと感じている。桜

クリスマス実は、アンドロメダ銀河には、未だ知られざる外宇宙につながるゲートが存在し、そこと対応しているのは、北海道の某所(候補地は、幾つかある)ではないかと推測している。何れにせよ、北海道こそは、直で"外宇宙"とつながる、宇宙的な場所である事は、間違いない所だ。日本初の"UFO飛来"の遺跡とされる、日高支庁平取町のオキクルミ・カムイの神蹟「ハヨピラの崖」(冒頭の写真の場所)も、無関係ではあるまい。クローバー

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンドロメダ評議会ASC 更新情報

アンドロメダ評議会ASCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング