ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近所付き合い苦手!コミュの何でもかまいません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

ではまず私から…
子供らが学生やった頃
お母さんらが
毎日の様にどこどこの子供は あ〜だ!こ〜だ!
あそこの家庭はあ〜だ!
こ〜だ!やたら集団になってずっと話し込んでる
あれにはうんざりやわ考えてる顔
ちらっと言った個人的な事が次の日には別のご近所さん達に広まってるとかボケーっとした顔
どんだけしゃべりやねんダッシュ(走り出す様)
しかも、やたら干渉してくるんウザいー(長音記号2)
ニコニコしてても腹の中では何考えてるかわからーんダッシュ(走り出す様)

だから近所付き合い嫌い。
はじめまして〜ぴかぴか(新しい)

私も近所付き合い大嫌いです失恋

うちの近所は、昔ながらなので、やたらと集まりなどあります涙
しかも若い人いない(笑)お堅い人ばかりです


しかも、ストーカーおばさんもいます涙
できれば引っ越したいあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして‥2年程前にマイホームを購入しましたが‥住民にクレーマーがいて、何でもかんでもに煩いのなんのって、賃貸の方が気楽で良かったなぁ〜て思う毎日デス!
田舎の実家で居候中あせあせ(飛び散る汗)
平日に実家近辺を犬の散歩させると近所の人の視線が痛いですがまん顔
初めまして手(パー)

自分も隣に住んでた(元)ママ友Y氏に 根も葉も無い事 言われてました。


何故 気づいたかというとY氏が 間違って(他のママ友達に送る予定だった)
私の中傷誹謗メールを私のところに送ってきたのだwww
初めまして。

去年、家を建てました。
キャバボスさんと同じことを感じています。
イマイチ仲良くできないのは、私が悪いのかしら、と
思ってしまうほど。
でも、無理なものは無理です。
はじめまして。
私も、近所付き合いが苦手な1人です。
いままで、社員として働いていたので日中、もしくは夜勤とかでなかなか会う事がなくあっても挨拶くらい。
引っ越して7年経ちますが、挨拶以外の会話が全然で。

皆さんのいろんな意見や本音が知りたくて。
よろしくお願いします。

ちなみに大人の会話より娘の友達の会話だとすごく落ち着きます。
近所は、付き合いたくて 近くの空気を吸ってるわけではないので、無視してます。
玄関のチャイムは、鳴らしても出ません。
隣との窓は、段ボールか遮光カーテンで遮断(笑)
初めまして。
いきなり長文になりますが、ずっと心に溜めていたので


「主婦」の世界では「日和見」な人間しか生き残れません。
「真実を言っているのか、いないのか」などは、全く関係ありません。
すべてが「力関係」で支配されているので
万が一、力のある人に対して「苦言」などを呈しようものなら
近所中から総スカンを食らう羽目になるので、気をつけてください。

私事になるのですが・・・(興味のない方は、スルーしてください^^;)

近所に長男と同じ年の男の子を持つ人が越して来たので
その方と仲良くしていましたが
かなり裏表のある方で、その場にいない人の悪口を言うような方でした。
少しづつ距離を置き、離れていくように仕向けたかったのですが
私も不器用なもので、それに気付かれたのでしょう
息子がいる前で「この子のお母さん変な人なのよ」などと言われるようになり
ほとほと嫌気がさして、露骨に距離を置くようになってしまいました。

家は斜め裏にあるので、夏場窓を開けていれば
子供の遊び声が聞こえてもおかしくない、むしろ聞こえていて当然の立地なのに
本当に「親切心」で
「この部屋にいると子供が泣いたら聞こえるので、大丈夫ですよ」と言ったら
「あの家の人、あそこの部屋でずっと聞いているのよ」と言われ
かなりショックを受けました。

まだ長女が幼稚園生で、その方も同じ幼稚園だったので
毎日顔を合わせなければならなくて・・・それがだんだん苦痛になり・・・
長男に「あの子とは遊んでもいいけど、あの子の家には行かないで」と言ったものの
小学生で、少々やんちゃだった息子には、私の願いなど届かず
斜め裏の家から、息子の声が聞こえる日々に悩まされて・・・
ついには嫌悪感から、迎えに行くようになり
声が聞こえると、電話で「帰るように言ってください」と言うようになり

言う事を聞かない息子に対して、手を上げてしまうようになり・・・

その頃になると、もう「あの子のお母さん、変な人なのよ」と
噂が噂を呼んで、学校行事に参加すると
「○○くんのお母さんって、変な人なんですって」と
どこからともなく声が聞こえるようになり
声のする方を見ると、見た事もないお母さん達が、こちらを見ながら話している。

そんな状況が続き「私は鬱病なのかもしれない」と思い始め
近くの心療内科の文字を見ながら、ずっと悶々としている日々でした。

ついに思い立って、少し家から遠い場所にある心療内科を受診したところ
「重度のうつ病」と診断されてしまいました。

それから私の生活が一転しました。

薬を処方され、昼間は毎日寝たきり状態。最低限の家事をするのがやっとでしたが
不思議と夜は元気で、お酒を飲みながらゲームをしている日々。
ダンナからは「お前はうつ病なんかじゃない、怠けているだけだ」と言われ・・・
小学生だった子供達が、学校に行く時間に起きられない日々が続き
長男が長女を起こして、学校に連れて行くと言う事もしばしばありました。

そんな生活が17年も続いたでしょうか・・・

今はかなり回復して、寝る前に睡眠薬と、効うつ剤を飲むだけで済んでいますし
ケースワーカーの先生にも「ここに来た時は廃人だったからね」とは言われますが
「でも、今は違うね。顔つきがハッキリしてるから」と、言われるようになりました。

長男は、今年専門学校3年生、長女は今年の春から専門学校1年生です。

・・・長男に手を上げていた・・・と書きましたが
その後、反抗期に「殴る、蹴る」をされているので
長男に関しては「チャラ」だと思っています。
連投失礼します。

さて・・・例の「斜め裏の方」について、愚痴を書かせていただきますm(__)m



「斜め裏の方」は、話から察するに「バブル全盛を謳歌していた大人」だったようです。

「お金で何でも買える」「お金で何とかなる」「お金で自由が買える」と
思っている人達・・・

実際この「斜め裏の方」なんですが
私が野良犬を保護して、保護主さんを探していたら
1週間も経たないうちに家に呼ばれ・・・
「かわいいでしょう?うちも犬飼ったのよ〜」との事。

そこまでならいいのですが「この犬日本に6頭しかいないのよ」と始まり
「65万もしたのよ」と言うではありませんか。

当時の私は、何の興味もなかったので「そうなんですか〜」と受け流していましたが
1年経たないうちに「子供が小さくて、散歩に行くのが大変だから、実家にあげたのよね〜」と。

次は、ウチの子供達が大きくなったので、私が猫を引き取ったら
その時も・・・一週間ほどだったでしょうか
家に呼ばれたら「スコティッシュ・ホールド」と言う 血統書つきの猫が・・・

その品種の猫は、耳が折れ曲がっているのが特徴なのですが
耳が折れている=耳の病気にかかりやすいと言う弊害もあるのです。

実際「斜め裏の方」が「買った」猫も、ミミダニに寄生されていたらしく
ペットショップにクレームを付けていたようで
私と娘がお邪魔している時に、ペットショップの方が見えたのです。

ペットショップの方は「申し訳ありません、まだミミダニは駆除できていなくて・・・」と言ったのですが
その時にすかさず「じゃ、もういいわ!!!」と、目の前で言い放たれて
さすがに「はぁ!?何それ」と思った私は、後日「斜め裏の方」に、苦言を呈しました。

「ペットショップで売れ残ったペットが、どうなるかご存知ですか?」と聞いたところ
「えー、知らない、どうなるの?」と言うので
「刹処分ですよ、殺されるんですよ!」と、言い放ちその場を去りました。

3日考えて、思い切って言いました。少しは考えたらいいと思って。

それからです「あの家の人変な人なのよ」と、近所中に言いふらされました。

後で知った事なのですが「斜め裏の方」の、次男くんが猫アレルギーだったらしく・・・
・・・でも、私達親子が呼ばれた時は「かわいいでしょう〜」と、自慢気だったんですよね。
次男くんが猫アレルギーで、飼えないのだったら、何でペットショップの方にクレームつけて
ミミダニを治そうとしていたのかも不思議です。
近所には「次男くんが猫アレルギーだったから、飼いたくても飼えなったのに」と、言っているようです。

もう一つ・・・

これは「斜め裏の方」と、あまりお付き合いが無くなった頃だったのですが
真冬の深夜に、どう聞いても「小型犬」と思われる鳴き声がするのです。
後日「斜め裏の方」と、まだお付き合いのあった知人から電話があったので
「○○さんの家、犬でも飼ったの?声が聞こえるんだけど」と、さり気なく聞いてみたら
「あ・・・チワワを飼ったって言ってたよ」との事。

思わず「はぁ!?チワワってメキシコ原産の犬なのに!?」と、言ってしまいました。
知人が「えっ!?そうなの!?」と言うので「夜中に鳴いてたよ、かわいそうに」と言ったら
その知人が「斜め裏の方」に話したのでしょう。 後日エアコンつきの立派な「犬小屋」が建てられ
今でもチワワを含め、数頭の犬を庭で飼っているようです。

気になるのが・・・チワワ以外にも、どうしても「小型犬」と思われる犬の鳴き声がする事。
確実に数が増えていること・・・です。

先日、斜め裏から工事の音がしていたんだけど、アレは何だったのか
どう考えても「チワワ」って、室内犬のような気が・・・(あと、多分あの声は「マルチーズ」)

ちなみに・・・私が保護した犬は、飼い主さんが現れず、家で飼う事になり
17年生きて、一昨々年の冬にこの世を去りました。
晩年、前頭葉の病にかかり足腰が立たなくなったので、餌の量を管理していたところ
隣の家が「餌をあげていない」と勘違いしたようで
「あの人は餌もあげていない、うちが食べさせている」と、言いふらされました。

おかげさまで、総スカン再びです・・・。
隣の方も、斜め裏の方に洗脳されているようなので、放置かましてます.。

お金があれば訴えて、慰謝料請求したいと時々思う事があるのですが
バカ相手に、裁判したって、気力と体力の無駄だと思うことにしています。

長文にお付き合い下さり、ありがとうございました。
>>[19]

はじめまして。
あんな長文を読んで下さった上に、コメントまで頂いてしまい、恐縮です。

世の中色々な人がいますよね、他人への干渉や、批判や、悪口が大好きな人達。
真相を確かめないで、根も葉もない噂だけで他人への評価を決める人。

私も何度も「こんな家引っ越したい」と、思いましたし、今でも思いますが
持ち家だと、そう簡単に引っ越す事すら叶いません。
自治会に入っていなければ、ごみを出す事すらできませんし・・・
 
お引越しができるようならいいのですが、簡単にそれができないとしたら
とりあえず、相手にしない事が一番です。

私は最近、一人ランチを楽しむ余裕ができて来たので
近所付き合いや、ママ友が居なくて逆に清々しいくらいです。

逆に「おばさま達は、ヒマでいいわね」くらいに思えたら、大きな進歩ですよ^^





ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近所付き合い苦手! 更新情報

近所付き合い苦手!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング