ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孤高のメスコミュの孤高のメス(ネタバレあり)感想トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらに映画を見た感想を書いてください。

こちらはネタバレありですので、まだ見てない方は注意してください。

ネタバレでも、一番盛り上がるところなどをチェックして心して見るのもいいかもですね。

コメント(13)

色々書いたのに間違えて消しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

私は波子さんと当麻先生のお別れのシーンが泣けて泣けて…

波子さん、本当は当麻先生が好きだったんだろうなぁ。

怒ってます。

って言った時の夏川さん独特のあの表情…

他の誰にも代われない抜擢ですね

是非ともパンフレットを熟読されてから2回目3回目をオススメします!

私もまた行きまするんるん
今日仕事場で
♪あんこ椿は恋の花♪
がかかって妙にテンションあがってしまった(笑)
宇都さん
幕内先生が演歌を流しながらオペするらしいですね。
信州大学とも緊密な関係がありますからね。

http://www.meiitv.net/cancer/dr_makuuchi.html
試写会で一足お先に見てきましたが...

すごく良かったexclamation ×2

内容はもちろんですが俳優陣皆さん素晴らしかった。特に余貴美子さんの『母さんの子に生まれて来てくれてありがとう』には号泣でした。

また観に行こうと思いますexclamation ×2

命のリレー。。。
ツバメは、幼児から立派な医者になった彼の前で命を繋げて子供に餌を与えてましたね。

あの濃霧の中のドナーの申し出。。

多くの亡くなっていった命が、命をただ無駄にするなと伝えるようにあのシーンを作り出したような気がしてなりません。

最後のさわやかな終わり方が真に患者の命を前にして人生を賭ける医者が必ずしも不幸じゃないことを表現してましたね。
昨日みてきましたハート

私は手術室に6年間勤務した経験がありますわーい(嬉しい顔)


たいてい医療系のドラマや映画には、そこは違うだろー(笑)って突っ込みたくなるのですが、この映画では、特に手術のシーンが実にリアルにできていましたぴかぴか(新しい)

例えば、術野にかけるシーツや術着が、昔は布だったのに対し、最後の方の現代の場面ではちゃんとディスポになってましたわーい(嬉しい顔)



この映画を制作するにあたって、当麻先生役の堤真一さんは、実際の手術の手順や手技を完璧に覚えたらしいですねうれしい顔


やっと見てきました。
劇場内、皆さん高年齢の方々ばかりでした。
面白かったけど、術中での♪すきになったひと、はイタダケませんでしたね。
リアルな中に心あたたかくなれて、ぜひまた見たいです。
主人公、また周りの人々の想いもとても深くってすごく感動しました揺れるハート

今年上半期BEST1の邦画ですカチンコ
一杯泣いてしまいました。
余 貴美子の、息子がボランティアしていた姿を思い出して、海岸で泣くシーンが、忘れられません。
榎本明の、性格の変わりようにあぁ、彼が市長の体のなかで生きてるんだなって、思いました。
臓器は違いますが、韓国ドラマで医療関係ではありませんが、臓器移植と話があったなと思いました。

堤 真一は、数学者←やまとなでしこ や理系の役が、ほんとにぴったりだな、こういう人、(専門分野に熱心で、恋愛とかそういうのに疎いひと)いそうだなと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孤高のメス 更新情報

孤高のメスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング