ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海地区オフコースカラオケオフコミュのサクラサク♪2013お花見オフ会 曲目リスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月14日 11:00〜16:00
長浜豊公園東屋にて
参加者20名(敬称略、HNまま)


【イントロダクション】
 今年の会場は2010年10月の合同ピクニックオフでも利用した長浜の豊公園内の東屋。
 電車組は東西どちらから来ても長浜10:39着のJRのダイヤは同じになるようで、
 乗り換えの米原駅で何人かのメンバーと合流する。
 結局、長浜方面の電車の車内でメンバーが6名も揃い、早くもプチオフ状態に。(笑)
 豊公園では薄く雲がかかる青空の下、散り初めの桜並木が吹き抜ける風に乗せて
 花びらを振りまいていた。
 時々、思わずケツメイシのあの曲のサビを口ずさんでしまうほどの花吹雪になる。
 そんな桜色の風に吹かれながら、集合の11時を目指して三々五々集まるメンバー達。
 やぶが到着した11時過ぎには既に会場設営がほぼ完了していた。
 (YUMI☆さん、まーたんさん、早朝から本当にありがとうございました。)
 11時半前にはメンバーの大半が集まっていたので、昼食前に自己紹介。

Tako。〜hide♪〜ジョージH〜3号〜ぽよよん〜kira〜ひろみ〜asuka☆〜やぶ〜
けいあい☆〜れなちゃん〜りおくん〜ふじ〜奏♪(かなで)〜よらも〜YUMI☆〜
まーたん〜テラッキー

 最初の方で思わず本名で名乗り出てしまったメンバーがいたので、
 その後のメンバーは本名も名乗ってみたりして…。
 (でも、HNを覚えるのが精一杯で本名まで覚えていないよう…。^^;)
 昼食後12時半頃からオフ会スタート。

01:あなたのすべて
02:愛を止めないで
03:言葉にできない
  見知らぬおちびちゃんが演奏にもの凄く興味を示して
  輪に入ろうとしていたのをその子のパパさんらしき方が
  必死に止めに入っていましたね。
  この後、しばらく「ちびちゃん来る→パパ止めるの」繰り返し。(笑)
  ある意味あのおちびちゃんがあの日一番熱心な外野だったと思います。
04:生まれ来る子供たちのために
05:こころ
06:汐風のなかで
07:らいおんハート
08:思い出を盗んで
09:恋を抱きしめよう
10:その日が来るまで
  小田さんの「どーも」ツアーの東北シリーズでの披露だけで、
  音源がまだ無いため、「聴いたことないんだけど…」といいながらも、
  コード弾きで伴奏してくださったTako。さん、さすがです。
  まだ耳馴染みのない曲ですが、何となくみんなが唄ってたのは
  Tako。さんの伴奏とひろみさんが歌詞カードをみんなの分
  用意して下さったからです。
  最後に「4月24日発売で〜す」とひろみさんから告知がありました。(笑)
11:やさしさにさようなら

☆ぷよ@くま登場

12:風に吹かれて
13:東京の空
  会場が長浜だったのはこの歌をあの場所で
  みんなで歌いたかったから…ですよね。
  きっと空の彼方まで届いたと思います。
14:時に愛は
15:哀しいくらい

☆事前のリクエスト曲はここまで。
 (元のリクエスト表では14曲目に『さよなら』が入っていたのですが、
 東海オフカラからの物言い…もとい^^;、「提案」で
 『さよなら』は最後に残されました。)

【インターミッション】
 BGM:『さよならは言わない』/『風の坂道』
 hide♪さんのピアノ伴奏に乗っかる唄い隊。
 hide♪さんの演奏完璧でした。
 着地点は弾き語りだそうなので、またいつかきかせて〜♪下さるでしょう。

☆最後のメンバーの上海@MADE IN JAPANも到着して、第2部スタート。
 第2部は主に「自己ベスト」からの選曲。 
 (日が傾き始めて、風がさらに強くなる。
 東屋近くの臨時駐車場では土埃が巻き上がるくらい。
 譜面が飛ばされそうなので、唄い隊が譜めくりと譜押さえにまわります。)

16:キラキラ
17:秋の気配
18:Yes-No【630バージョン】
  イントロで小田さん風に跳ねる唄い隊。でもすぐ休む。(爆)
19:緑の日々
20:Oh! Yeah!
21:ラブストーリーは突然に
22:my home town
23:風の坂道
24:伝えたいことがあるんだ
  ♪伝えたいことがあるんだ 君のことが好きだから〜♪のフレーズを
  何故か「拓郎風」に唄っている東海オフカラの面子。
  いや、何となく…。(コラコラ
25:緑の街
26:風のように
27:せつなくて
28:woh woh

☆「自己ベスト」を完奏。
  ここからはオフコースが欠乏してきた唄い隊からのリクエスト。

29:思いのままに【630バージョン】
30:〜哀しいくらい【630バージョン】
  『思いのまま』にから続けて。
  「こうなったら次は『哀しいくらい』だよねえ」という唄い隊の無茶振りに
  「ほんとに?」と言いながら応えて下さった楽器隊の方々、
  ありがとうございました。
  久しぶりにジョージさんのエアサックスがキターッ!(笑)
31:夜はふたりで【630バージョン】
32:さよなら
  今回は普通に唄いましたよ〜。(笑)
  見知らぬ女の人がひとり、東屋に近づいてきて、
  しばらくガン見していました。^^;
  やっぱり、ヒット曲ですなあ…。


【この日の「サクラサク♪長浜バンド」演奏担当】
 ギター:Tako。、テラッキー、ぷよ@くま
 ベース:kira
 デジタルドラム:3号、けいあい☆
 キーボード:ぽよよん、(&ガイドボーカル)hide♪
 ハーモニカ:ふじ
 タンバリン:よらも、けいあい☆、上海@MADE IN JAPAN
 ビブラスラップ:よらも
 カスタネット:よらも
 トライアングル:まーたん

楽器隊のみなさま、長時間の演奏お疲れさまでした。m(_ _)m
おかげさまで大変楽しく過ごすことが出来ました。
どうもありがとうございました!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海地区オフコースカラオケオフ 更新情報

東海地区オフコースカラオケオフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング