ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズボラ人間が作るデザートレシピコミュの豆腐で作るきな粉もち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うりりんさんからの紹介です



〈材料〉

生地

絹ごし豆腐(150g)
片栗粉(20g)
砂糖(大2)
塩(3つまみ)
牛乳(大1)

トッピング

きな粉(10g)
黒蜜(15g)
塩適量


〈作り方)

1、耐熱容器に豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるように潰す。
2、他の材料と混ぜる
3、しっかりラップをしてレンジで3分半加熱
 (この間に、きな粉と塩を混ぜておく)
4、加熱した生地をスプーンで6〜7等分にすくってきな粉に落とし、絡める。
5、仕上げに黒蜜をかけて、いただきまーす。


きな粉餅というか、わらび餅の様なフルフルした食感に仕上がります。

生地自体に甘さがあるし、黒蜜をかけるので、きな粉には砂糖を入れなくて大丈夫です。

私は生地を作るときに砂糖でなくカロリーオフの甘味料で作るので、
1食270kcal程度におさまります

コメント(16)

レシピ主です。

画像を貼り付けますわーい(嬉しい顔)
作りましたるんるん柔らかくたべやすいですハート冷やしたらどうかな?
> yumiさん
作りましたコメントしたhanaでするんるん
すりゴマ&お砂糖もからめましたがおいしかったですよ
お餅柔らかいので、あんこなど固めにされているとべちょっとならずよいかもハート
まずはお試しをexclamation
>hanaさん
つくレポ&代わりのお返事ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
冷やしたことはないのですが、片栗粉で固めてあるため、
冷やすと触感が固くなるような気がしますあせあせ(飛び散る汗)
もし冷やしてみて美味しかったら教えてくださいウインク
>yumiさん
私もあんこで食べたことありますよウインク
ただ、きなこ&あんこだったので、どっちが豆腐をうち消したのかどうかは不明ですあせあせ
砂糖と塩を入れずに作って、黒みつたっぷりかけましたわーい(嬉しい顔)
美味しかったでするんるんぴかぴか(新しい)
>sevenさん
ひたひたの黒蜜が美味しそうですねうれしい顔
美味しく食べていただけたようで何よりでするんるん
今作って食べているところです!

私は、砂糖、塩なしで作りましたわーい(嬉しい顔)
黒蜜のかわりのハチミツときなこをかけていただきました手(チョキ)
思っていたより豆腐の味はしないですねexclamation

手軽でおいしいレシピ、ありがとうございました♪
>※おこめさん

レス遅くなり申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)

蜂蜜ときなこもおいしそうですね〜〜うれしい顔

きなこでかなり味豆腐の味が隠れてるのかな?と思ってます。
私は絹豆腐そのままにもきなこと黒蜜をかけて食べたりしますw
本当にわらび餅みたい!感動です!

妊婦なのでヘルシーなデザートを探していたのですが、まさにヘルシーだし簡単だし美味しいですね!

素敵なレシピをありがとうございます!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズボラ人間が作るデザートレシピ 更新情報

ズボラ人間が作るデザートレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。