ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズボラ人間が作るデザートレシピコミュの裏ごしナシの簡単かぼちゃケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まい☆★まい さんより紹介いただきました




この時期旬のかぼちゃを
超ずぼら手順でずっしりケーキに☆


《材料》

かぼちゃ(半玉・約500g)
ホットケーキミックス粉(大さじ5)
卵(2個)
砂糖(80g)
生クリーム(200cc)

土台 

パイシート(1枚)
もしくはクッキー(6枚ほどにバター大さじ2)

《作り方》

1、パイシートがあれば ケーキ型の底に延ばして一枚敷く
(無ければクッキーを砕きバターを合わせたものを薄く敷く)

2、かぼちゃを皮ごとラップを巻き レンジで3〜5分チン
柔らかくなったら皮をはぎながら実をフォークでつぶす

3、ミキサーにつぶしたかぼちゃ(ずぼらなので裏ごしはしません、何となくつぶれたくらいで可)ミックス粉、卵、生クリーム、砂糖を入れて、スイッチオン

4、ケーキの型に流して170度で60分焼いて出来上がり


かぼちゃを作ってる友達に習ったレシピをよりずぼらにして作ってます

*コメントの仕方*

『作ります』コメントは禁止になっています。
レシピへのコメントは
・作りましたの感想、質問。
・作ったけどこんな失敗しました。
画像があると解りやすくて嬉しいです。

見やすく、解りやすく、作りやすく、楽しい
ズボラコミュです

みなさん協力してくださいね。

コメント(268)


プリンみたぃですっごく
おいしかったハート

ハロウィンハロウィン
また作りたいぴかぴか(新しい)


約半量で作りました電球

かぼちゃ230g
卵1個
生クリーム100ml
小麦粉てきとう
ベーキングパウダー少し
マーガリン少し

ラム酒をちょっと入れたらステキな香りづけになりました目がハートハート
180度で20分+170度で15分、計35分で焼けました電球

焼きたては中が少しぐちゃっとしてたけど(あつあつで食べたらそれはそれでいけました)、冷やしたらずっしりもっちりして味はスイートポテトにそっくり台風

ちょっと甘めでしたが好みなのでとてもおいしかったですハート達(複数ハート)リピしますっ指でOKぴかぴか(新しい)
材料半分
生クリーム⇒牛乳
砂糖はちょい少なめ
170度オーブンで30分焼いて
クッキングシートを上にかぶせて
さらに20分焼きました。

冷蔵庫で冷やして食べました。
パンプディングみたい。
とっても美味しいデス。

ズボラのレシピ何種類か作りましたが
これは私の中では上位ですね指でOK

写真なしでごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)さつまいもで作りました電球
あんまり砂糖はいれませんでした。ティースプーン10杯くらいるんるん
炊飯器で普通に1回、裏返してもう1回炊き(焼き?)ました。

できたてが美味しかった´`ハート
さめたら砂糖っぽさがあまりなかったので、今度はもうちょっといれてつくります!

簡単レシピありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

材料半分で作りましたわーい(嬉しい顔)

出来立ては、ふわふわでスポンジの様でしたが、時間の経過と共にぺちゃんこあせあせに…

HM粉仕様で分量半分、守ったのにー(長音記号1)涙

焼プリンを少し硬くした位の食感ですかね
ラム酒もほんのり香って
味は良かったですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
来週のハロウィンパーティーに作ろうと思い、今日は練習☆
さっき作りました!!
本当に簡単♪
出来たてをペロリ(*´艸`)
熱々ほくほくしっとりで美味しかったですハート
残りは冷やして食べます!!
写真撮り忘れてましたたらーっ(汗)
凄くおいしかったのでまた作りたいと思いますexclamation
素敵なレシピありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


ハロウィン用に作りましたわーい(嬉しい顔)

ミックス粉ではなく小麦粉、生クリームではなく牛乳、卵白をメレンゲ状にしました

焼きたては膨らんだんですが、冷めてきたらしぼんでしまいましたあせあせ
もうすぐハロウィンなのでまた作りましたグッド(上向き矢印)
見た目は悪いですがあせあせ(飛び散る汗)
焼きたて食べたらトロトロでおいしかったうれしい顔
生クリームがなく牛乳でしましたが美味しかったですぴかぴか(新しい)ありがとうございましたハロウィン
生クリームを牛乳にして土台無しで作りました。
レシピよりも更にずぼらでしたが
とても美味しかったです。リピ決定指でOK
ありがとうございました。
半量で作ってみました。

ミキサー無いので、泡立て器で1つ1つ混ぜ合わせた結果…
なめらかで美味しーいケーキになりました!

チーズケーキも作ったので、交互に並べて…明日、友人にプレゼントしますプレゼント

簡単でこの美味しさ!
ありがとうございます!!
今日、焼きましたわーい(嬉しい顔)
簡単で、見栄えもいいですねるんるん
一緒に、“材料二つ簡単バナナパン”も作りましたハート
子供たちのおやつに重宝でするんるん
昨日の夜に作りました。

作り始めて気がついたこと…
生クリームがない
砂糖がない
卵がない

ズボラすぎました(>_<)

生クリームの代わりに牛乳
砂糖の代わりにはちみつ
卵はないけど
ホットケーキミックスを気持ち多めにして
とりあえず焼いてみました!

上には熟してしまったバナナを乗せて…


不思議なことにプリンのようなものが出来上がりました(笑)
実はとってもおいしいです(^^)

ちゃんと材料を揃えて、リピします☆

昨晩、土台なしで作りましたクローバー簡単なのにすごくおいしくて感動exclamation ×2目がハート
また作りますレストラン
土台なし、ホットケーキミックスの代わりに小麦粉とベーキングパウダーで作りました。火が通りにくい感じだったので22センチのパイ皿で焼いたら大正解でした。
びっくりするほど美味しかったですぴかぴか(新しい)
味見のはずが、手がとまらなくてあせあせ(飛び散る汗)

我が家はかぼちゃを使いれずに困ることが多かったのですが、これからはこのケーキで一気に美味しく大量消費できます。ありがとうございましたexclamation ×2
リピ3回目ですグッド(上向き矢印)

超簡単で超美味しいハート
素敵なレシピ有難うございます目がハート目がハート目がハート
カンタンなのにすっごく美味しい揺れるハート

またリピしますわーい(嬉しい顔)
しっとり美味しいcakeショートケーキが出来ましたほっとした顔

ホットケーキmixがなかったため,小麦粉

生クリームも無かったので牛乳代用!!

南瓜の皮ももったいなかったので,そのまま潰して入れましたぴかぴか(新しい)

ちび達大喜びハート
ホットケーキミックスの代わりに小麦粉とベーキングパウダー小1、クリームチーズ少々を入れて、表面に子どもの好きなアーモンドを山ほど振りかけて焼いてみました。

野菜嫌いで離乳食以来1口もカボチャを食べなかった息子がバクバク食べてました\(^o^)/

「サツマイモみたいな味だった。またカボチャのケーキ作ってね!」だそうで…。

とーっても嬉しかったです(^_^)

はじめまして。さっそく作ってみました。

分量はほぼ同量でしたが、型がない事に気付き、急遽グラタン皿でしたところ、かなりしっとりなのができました。想像してたのはパウンドケーキのような食感だったのですが、やはりケーキ型じゃなかったので中まで焼けなくてしっとりになってしまったのでしょうか?ホントはどんな食感なのかなあせあせ(飛び散る汗)
作りました!
ミキサーなしですが
かぼちゃをレンジで長く加熱したら
なめらかにできました\(^^)/
ラム酒入れると大人の味になってこちらもおいしかったです!

簡単なのでまた作ります♪
レシピありがとうございます♪
土台なしの、カボチャも365グラムの、牛乳代用の、ミキサーなしの、砂糖40グラムハチミツ20グラムで今焼いてます。

40分でゥチのオーブンは大丈夫そう(o^−^o)
かぼちゃが安く手に入ったので作ってみましたわーい(嬉しい顔)
表面焦げましたがおいしくできましたあせあせ
こんにちわ!

ハロウィンが近いので作ろうと思うのですが、焼いたあとしぼむ、というのはどれくらいしぼむのでしょうか?

例えば焼く前に3センチの高さで生地を入れたとして、焼いた直後は6センチ、冷やしてしぼんだら3センチに戻るのでしょうか...?

教えてください!!!
えー、↑についてのコメントはありませんでしたが、作りました!

生クリームが無くて牛乳を入れ、ホットケーキミックスは分量より結構多めに入れて焼きましたぴかぴか(新しい)

しッとりずッしりなかぼちゃケーキが出来たので、バイト先のみんなに配ろうと思いますひよこハート
クッキーなし
牛乳代用
砂糖20グラム減らして蜂蜜20グラム足す
かぼちゃの皮も入れてミキサーへ



かぼちゃの味がしっかりして、
簡単&美味しいハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)



美容に良さそぉるんるんるんるん
牛乳を使用しました かぼちゃは潰した時はホクホクな感じだったんですけど〜 もう少し粉入れた方が良かったですかねぇ〜

冷やしてまた明日食べてみまぁす

美味しくできました(๑ºั╰╯ºั๑)OK!!!

また作ります(*´˘`*)♡
友人が来るので作りました!

・かぼちゃは皮を全部剥くと500gにならなかったので、適当に皮も入れて分量合わせ(でもきれいな黄色でした)

・かぼちゃが甘かったので、砂糖は50gくらいしか入れませんでした。

・HMがなかったので、薄力粉45gとBP小さじ1/2を混ぜました

・粉をふるわなかったら見事にダマになりました(他の材料を先に混ぜて、最後に入れたからでしょうか?でも見なかったことにして続行(笑))
・型がないので、16×16cmくらいの空き箱にクッキングシートを敷いて型にしました。土台のクッキーはチョイスを8枚使用。

・焼いてもなかなか膨らまないので「紙型だからかなー」と心配しましたが、40分くらいたつと端の方から1〜1.5cmくらい膨らんできました。

・ぺしゃんこになったというコメもあったので、焼けたあと20分くらいオーブンに入れたままにしました。
その甲斐あってかあまり焼き縮みはせず、高さは5〜6cmくらいでした。
あら熱が取れるまで型から出さずにいたら、潰れることもなくきれいにカットできました。

どっしりしっとり、かぼちゃ満喫のケーキでおいしかったです!友人にも好評だったので嬉しいです。またかぼちゃが手に入ったら作りたいです。素敵なレシピをありがとうございました!
作りました(^-^)/子供達に 大好評で、とても嬉しかったです(^-^) 教えて頂き、感謝♪
ずっと気になっていて今日やっと作りました!

土台なし、砂糖は60g、他はレシピ通りで。
潰し方が足りず、かぼちゃがゴロゴロしていたので、結局ザルを使って裏ごししてしまいました(´д`|||)

生地がサラサラで、70分くらい焼いたかな?!次回はもう少しHMを足そうかな。
裏ごしのおかげで?舌触りなめらか、と〜っても美味しくて、リピしたいと思います(*´∀`)♪

ログインすると、残り236件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズボラ人間が作るデザートレシピ 更新情報

ズボラ人間が作るデザートレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。