ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズボラ人間が作るデザートレシピコミュのいちご大福

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
王冠殿堂入りしました王冠


スーパーに苺が並び始めましたね
旬を味わいましょう♪


準備するもの

・いちご(7,8個)
・しろあん(なければ黒あん)(適量)
・白玉粉(50g)
・砂糖(50g)
・水(90ml)
・もちとり粉(なければ片栗粉)



〈作りましょう〉

1、いちごのへたを取って餡で包みます

2、白玉粉、砂糖、水を混ぜ合わせラップをしてレンジで3分。
1分ごとに取り出しかき混ぜる。

3、もちとり粉(なければ片栗粉)をバットに入れて
白玉の生地を7、8等分にちぎる。

4、生地を円形にのばし餡で包んだ苺をのせ縁を引っ張るようにして包む
包んで、つまんで

ハイ!できあがり


*生地が下にだれてる事がありますが、生地の量が多いとなりやすいです。
*生地が温かいうちに作ってください。生地が冷めると固くなって包みにくくなります

《生地》
お餅状になるまで繰り返しレンチンしてください
生地がブツっと切れず伸びる感じになった状態です



《上手に包むコツ》
生地が熱いうちに包む
手粉はたっぷり。包んだ後に粉をはたく
生地を広げるとき中央は厚く、端に向かって薄くなるように広げる
あんと皮のバランスを考える
餡はイチゴの8分目めまで包む
(粒が小さい場合全包みでOK)
皮が下にだれてくる原因は生地が多いから
(重みで下にだれてくるんでしょう)
合わせ目を下側にしてください



《餡》
袋の先を切って適量出す(手で丸めるとベタベタする)
水分の多い餡は一度火にかけて水分を飛ばす
甘すぎる餡は生地の砂糖の調節をする
ラップを使って包む
濡れたガーゼを使う
冷凍保存できます


《生クリーム大福》
生クリームをホイップして搾り袋に入れて
コロコロとバット(アルミケースやタッパーとか)に出して
冷凍してから使います

《保存》
乾燥しないようにフタ、ラップをかける
生ものが中に入っているので早めに食べましょう
時間とともに苺の酸味が強くなります


コメント(1000)

苺が安くなってて、前々から気になってたので苺大福作りました〜ハート

上新粉しかなかったので上新粉で作りました。なんの問題もなく出来ました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

同棲中の彼氏も、めっちゃ美味いって言って食べてくれましたハートハート

いつもこちらの素敵なレシピにお世話になってます。ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
王冠☆なちュき☆ さん

普通のこし餡もおいしいですよね


王冠 ゆっちさん

先端に赤い色が見えてかわいい
写真撮り忘れましたが…

とっても簡単で、すごくおいしかったですぴかぴか(新しい)


お正月前にいただいたイチゴで作ったら、親族一同に褒められましたわーい(嬉しい顔)

レシピ、ありがとうございましたほっとした顔


トピ主様へ

質問です電球

このいちご大福は作ったらどのくらいもちますか?
すぐ硬くなってしまいますか?

プレゼント用に考えていますプレゼント
あんこが苦手な娘に、
雪苺をイメージして中にスポンジといちご、生クリームをつつんでみましたほっとした顔ハート達(複数ハート)
美味しかったですよぴかぴか(新しい)
形はどれもめちゃくちゃでしたが..すごくおいしかったです!!(^o^)/ぴかぴか(新しい)

レシピありがとうございました晴れ


あの電球餡で苺を包むのが難しかったのですが、コツがあれば教えて下さいクローバー
いちごなかったので、いちごジャムと白玉粉と水を混ぜてレンジにかけて餡を包みました〜
勝手にアレンジしてすみません

ピンク色でいちご風味で美味しかったですウッシッシ

今度はちゃんといちごと餡を包んでいちご大福にしますわーい(嬉しい顔)

苺がなかったので、バナナでやってみましたるんるん
意外にバナナと餡があってビックリぴかぴか(新しい)お餅も柔らかくて、子供達も食べやすかったようですほっとした顔
> ☆〜ふみごろ〜☆さん

雪苺娘、久しぶりに食べたくなってしまいましたぁうれしい顔
私もやってみたいんですが、生クリームだと包むの難しくなかったですか?
コツがあったら教えて下さいm(_ _)m
こちらのコミュ見てどうしても食べたくなってうれしい顔
夜中にも関わらず作りました〜うまい!
白玉粉を加熱するのにうまくいくかドキドキしながらやりましたあせあせ(30秒毎に様子見ながらまぜまぜあせあせ(飛び散る汗))
不器用なので形はいびつですが味は大満足ですわーい(嬉しい顔)
簡単だし、リピ決定です手(チョキ)
もう三回も作りました。

すご〜っく 美味しいですほっとした顔

私は、生地が多めのほうが好きなので、
白玉粉 65g
砂糖 65g
水 110cc
を 8等分で作りました。

加熱は三分+二十秒でちょうどよかったです。

もっちもちで 美味でした。
よ〜く 掻き混ぜるのがポイントだと思います。

でも、料理学校の先生に、
白玉粉と、砂糖が同量なのは 砂糖が多過ぎる!と言われましたあせあせ(飛び散る汗)

4歳の娘と一緒に楽しく作れましたハート

簡単すぎて感動目がハート


これからいただきまするんるん
以前作らせていただきました。
大福大好きなので作りながら食べてしまって、写真はありませんがとてもおいしかったです。

苺が安いときにまた作りたいと思います。
初めて作りましたが、すごく簡単でおいしかったです目がハート
出来立ては一歳半の息子でも食べられるくらい回りの生地が柔らかかったので、喜んで食べてましたぴかぴか(新しい)
また作りまするんるん
作りました手(チョキ)
砂糖は少なめにしまいましたブタ

800Wでやったらめっちゃ固くなってしまったので500Wでやり直したら柔らかくなりましたほっとした顔

包むのは難しく生地が薄いとこと厚いとこの差が激しいです…泣き顔

でも味は美味しく出来ましたうまい!揺れるハート
作ってみましたハート
包むのが手にひっついて大変でしたたらーっ(汗)
形はいびつだけどもモチモチで美味しかったでするんるん
また作りますわーい(嬉しい顔)揺れるハート
王冠ひとみさん

みなさんにも喜んでもらえてよかったですね
また作ってくださいね



王冠OoまゆoOさん

いちご大福は作った日に食べたほうがいいです
タッパーなどの密閉容器に入れておけば硬くはなりませんが
苺の酸味が時間とともに強くなってしまいます。
解決策として苺を完全に包まず皮から半分くらい出せば
少しは違います。


王冠美月さん

包むのは徐々にコツを覚えてなれてきますよ
また作ってくださいね



王冠あっちゃん。さん

どのレシピも簡単なので色々作ってみてくださいね


王冠☆〜ふみごろ〜☆ さん

スポンジといちご、生クリームで洋風大福ですね
おいしそう



王冠 *¨)vりささん

私は餡は丸めて平らにし苺の半分くらいを餡で包みます
その後、生地は真ん中を厚めにのばし
苺の上からかぶせてつまんで形を整えます



王冠ケイさん

そんなアレンジもいいとおもいますよ



王冠じゅり さん

バナナと餡も合いますよね〜


王冠コキン☆No.109☆ さん

参考にしてください


王冠ちゃあみぃ。さん

いやいや上等ですよ
何度か作るとコツがわかってきますよ


王冠虹色さちぃさん

三回も作るとコツがわかってきますね
言われるとおりよ〜く掻き混ぜるのがポイントです
生地にツヤがでてきます
砂糖が多過ぎるのであれば減らしてもかまいません


王冠★mei★さん

お子さんとの共同作業も楽しいですよね


王冠あみさん

作りながら食べてしまいました?
おいしかったでしょ
また作ってくださいね


王冠エルしょさん

また作ってくださいね


王冠ハナさん

砂糖は少なくてもいいですよ
生地の厚さとかは何度か作るとバランスがわかってくると思います
またどうぞ


王冠ユ キ ノ シ タ さん

手粉はたくさん使ってください


> TOMOさん

ご回答ありがとうございます!!
タッパーなどで密封しておくことにしようと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
また作ったら貼りに来ます。
王冠ミクロ さん

混ぜた生地にダマがなくなった状態
生地がブツっと切れず伸びる感じになった状態
です
朝ぱぱっと作ってみました。 初めて作りましたが・・・やっぱり感触がよくわからず のびのびのびのびで これでいいのか?と自問自答しながら コーンスターチをひろげたタッパーに 入れて広げたところ やっぱり軟らかすぎたかな?

包むときも のびのびでやっとこ包みました^^;

でも 食べたときの感触は とろける感じ〜 でおいしかったです♪

もうちょっと今度はお水少なめでやってみようかと思います。
白玉粉も 種類によって若干硬さが違ってくるのかもですね。
> ねこのしっぽさん

チョコ大福おいしそうですね!
ぜひ作ってみたいのですが、包むチョコというのは何も調理しないのでしょうか?

お時間あるときに教えていただけたら嬉しいです。
はじめまして!
とっても美味しそうだったので作ってみました!

餡を買いに行ったら大容量(1kg)しかなくて、我が家では消費できなさそうでしたあせあせ
なので生クリームと練乳に入れ替えてみました。

練乳入り生クリームは、暖かい団子生地で包むのが難しかったです。
イビツな形になりましたが、ふわふわしていて美味しかったです!

素敵なレシピをありがとうございました揺れるハート
何度もリピしてまするんるん
今シーズンは最多の三回目るんるん小学生の息子友達も大絶賛です指でOK
今日は小学一年生の娘がラッピングを手伝ってくれました。

> ちぃさん
イチゴと、あんこと、餅のバランスが絶妙ぴかぴか(新しい)器用に綺麗に包まれて、美味しそうに仕上がってますねexclamation
写真は、2つに切ってありますが、包丁で切ったのですか??
王冠ねこのしっぽさん

チョコレート大福おいしそう


王冠ちぃさん

三回目ということで随分手馴れてきたころでしょう
これからもご利用下さい


王冠ぴのちお さん

そうかもしれませんね
次回はちょっと水を控えて作ってみてください


王冠みきちょり さん

あえてバレンタイン
いちご大福。
意外性もあってうれしいかもですね


王冠むっさん

餡は冷凍保存もできます
あとはぜんざいに利用したり、焼き菓子に入れても美味しいですよ
生クリームと練乳も美味しそうですね


王冠さっちゃんさん

何度もリピありがとうございます
逆チョコも流行りつつあるみたいなので
息子さんも好きな女の子に
娘さんもチョコではなく大福で
ポイント高いはずです



王冠*にぃ* さん

餡が甘かったということで
次回は皮の砂糖の量を減らしてみてください

お店のいちご大福を買いそびれ、ずっと食べたいなぁ〜と思ってたので作ってみましたハート
いちごとチョコと生クリーム(冷凍して)を包んで…。
美味しかった〜!!
お家で大福作れるなんて嬉し〜右斜め上
今度は手土産に持って行こうウインク
バレンタインなのでpapaに作りました猫ハートまだ食べてなくて味は分かりませんが……冷や汗

簡単にできましたぴかぴか(新しい)

ぃちごがぉっきすぎておもち足りなくなって白玉粉1袋使っちゃぃましたうまい!

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズボラ人間が作るデザートレシピ 更新情報

ズボラ人間が作るデザートレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。