ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

選挙と投票コミュのネット選挙解禁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 まだこんな事を・・・

投票ですら「ネット」でと思うくらいなのに・・・






ネット選挙解禁 参院選から?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178125&media_id=2

 民主党は15日、ホームページ(HP)の更新などインターネットを利用した選挙運動ができる公職選挙法改正案を5月の連休明けにも議員立法で国会提出し、今夏の参院選からの解禁を目指す方針を固めた。自民党も、ネット選挙解禁法案の要綱をまとめており、今夏の参院選からネット選挙が解禁される可能性が強まってきた。

 民主党政治改革推進本部は、来週中にも党内で法案を取りまとめ、5月中旬までの法案成立、6月24日が有力視される参院選公示日までの施行を目指す。

 民主案では、投開票日の前日までHPの更新を認め、投開票日当日も含めて閲覧可能とする。ただ、「なりすまし」などの危険性もあるため、電子メール送信なども認めるかは今後、さらに検討する。

 自民党の谷垣禎一総裁は15日の記者会見で「(民主側にも)議論があるので、すりあわせをしなければならない」と、協議に前向きな姿勢を示した。【念佛明奈】

コメント(1)

■選挙中のHP・ブログ更新を解禁…与野党合意
(読売新聞 - 05月21日 19:12)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1216628&media_id=20

 インターネットを使った選挙運動を解禁するための公職選挙法改正案が今国会で成立し、夏の参院選から候補者を擁立した政党と候補者本人に限り、選挙期間中のホームページ(HP)とブログの更新が解禁される見通しとなった。

 与野党10党の政策責任者らは21日、ネット選挙運動解禁についての各党協議会を開き、対立点として残っていた衆院比例選単独立候補者の選挙期間中のホームページ(HP)とブログの更新を「党の選挙運動」と見なし、認めることで一致。26日に議員立法による公職選挙法改正案を決定し、国会に提出する方針を確認した。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

選挙と投票 更新情報

選挙と投票のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング