ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喜ばれる差し入れを考える会コミュの友達への結婚祝い(海外→)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、初めてトピック作らせてもらいました。ぜひ皆様の知恵をお借りしたく!あせあせ(飛び散る汗)

6月のあたまに親しい友人が結婚することになりました!本当にうれしく、ぜひ式にも出席してほしいといわれ私も出席したかったのですが、いま私が留学中で、大学の授業の関係で帰ることができません、、、泣き顔

そこで、なにか送ろうかと考えていますプレゼント
日本の家族に頼んでぬいぐるみの電報を送ってもらうことも考えました。
けど直接私から送れるものは何かないかと。。。

いまみなさんの過去の結婚お祝いのトピをみていて思いついたのが、
結婚式の当日に身に付けてもらえるもの。
一時期(というか一般的??)Something blueというのが流行りましたよね?ブルーのものをなにか一つ、というやつ
けど結婚式だと頭から指先までコーディネートされてるから難しいですかね。。。。><ドレスの下に着けられるガーターとか?

ブルーにかぎらず、当日身に着けられるものでなにか思いついたらぜひ教えてください。できればこの贈り物を結婚式に出席させたいので!
もちろん他の贈り物でも、よいアイデアあればコメントよろしくお願いします!!

※ちなみに留学先はヨーロッパなので、送るのに時間は多少かかるもののたいていのものは手に入ります。

コメント(11)

こんにちは☆私も現在、留学組です!お互いがんばりましょうね♪

リングピローはいかがですか??指輪交換の時に指輪を置いておくアレです☆

ご自分で作られたり、お母様に頼む方もいらっしゃいますが、

ヨーロッパならめっちゃ素敵なのありそう♥ (なイメージ!)

もしリングピローをプレゼントなさるなら、サプライズより

その旨、事前にお友達に伝えておいたほうがいいような気がしますが。。

どうですかっ(´ー`)σ
お友達のご結婚おめでとうございます!
私も留学中で、何度も同じような経験をしました。
大切なお友達の結婚式に出られないのは、申し訳ないのと同時に
本当に残念ですよね…。

もしご予算がたっぷりあるならスワロフスキーのティアラはいかがでしょうか?
たしか300ユーロくらいだったと思います。
挙式のアクセサリーは決まってしまっているかもしれませんが
2次会でつけてもらうこともできるかもしれないですよね!

ちなみに私は恥ずかしながら予算がなかったので、
手作りのティアラを贈りました。
おともだちのご結婚、☆おめでとうございます☆ 

まゆたんさんのティアラの案にもこころときめきました。同じような感覚ですが

アートフラワー(造花)の小物はいかがでしょうか?

お式のドレスや お式の形態にもよるとは思うのですが
ブーケ、ブートニア、ヘッドドレス、教会でもしフラワーガールちゃんが
活躍されるなら フラワーガールちゃん用のミニブーケ・・ETC
(私は自分の式のとき、友人のヘッドドレスを借り、姪っ子にミニブーケを持たせました)

ブーケトスをするならブーケトス用のミニブーケとか。
ブーケ。て普通、生花で1種類しか作らないけど、ほんとうはお色直し用とか
トス用とか、意外に、複数、必要だったりするので!
コメントありがとうございます!!ハート達(複数ハート)

りんごsugary Kay☺.:* さん
なるほど!リングピローなら身につけなくても式に出席させられますね!!
その友達に相談して可能ならこちらで探してみることにしますぴかぴか(新しい)
旦那さんも知り合いなので、二人へのお祝いという感じでいいかもしれませんわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます!お互い留学生活がんばりましょう!!


りんごまゆたんさん
やはり留学中の友人の結婚式はなかなか出れないですよね。。。本当に悲しいし残念です涙
よ、予算は考えてなかったのですが、たっぷりはありません^^;でもスワロフスキーのティアラとは素敵ですねーぴかぴか(新しい)スワロフスキーの考えたんですが、ティアラは思いつきませんでした!今度お店をのぞいてみまするんるん
手作りのティアラ!それこそ心がこもってて素敵です!


りんごけいちゃんさん
たしかにブーケ、別の友人の結婚式でも複数みた気がします。予算の関係でか一つですませてるカップルもいましたが、ひとつ増えたとしてもじゃまにはならないですよねるんるんこちらは造花をおうちに飾る人がおおいのが、けっこうきれいな造花がたくさん売られています。ブーケを自分で作って送るのも心がこもっていいかもしれませんね!ありがとうございますぴかぴか(新しい)


りんごさやさん
あ、そうですね!ガーターだけじゃなくストッキングも組み合わせればいいのか!私自身がストッキングを履かない派なのでおもいつきませんでした(笑
ヨーロッパではストッキングも一つの文化?なようで、すてきなお店もあるので一度お店をのぞいてみることにします。おくりものじゃなければ絶対入らない高級店に。。。ぴかぴか(新しい)ありがとうございます!
『身につける物を…』とお探しで盛り上がっていらっしゃるところ、水を指すようで恐縮ですが冷や汗

ちょうど昨年の6月に結婚式をしました。ワタシの体験を基にコメントさせていただきますと。お急ぎ婚でなければ式の三ヶ月前にはお小物あわせは終了していましたあせあせ
なのでティアラ等々はすでに決まっている可能性があります。ドレスに合わせて決めるので、まだ決まってなくてもアンバランスになってしまったり。
こだわりのある方であればあるほど身につける物ってすごく難しいと思うのです。
リングピローも同様で、お母様やご自身で準備してるかも。


と言う体験からお勧めするのがハンカチですexclamation ×2意外と準備に追われギリギリに普通のハンカチを購入しましたあせあせ
レースの着いたステキなハンカチなら例え今回の結婚式で使っていただけなくても、今後さまざま機会で使っていただけますし。


あくまで一体験からのお勧めですので参考程度に聞いていただければわーい(嬉しい顔)
でもわざわざ海を越えてお祝いが届いたらスゴく嬉しいですよね揺れるハート
ぴったりのお祝いが贈れるといいですねぴかぴか(新しい)
hiyoさんの仰るように、6月となると既に準備が終了されていると思います。
リングピローはお母様やお友達、ご自身でという方も多いので、間に合わないかも
しれません。


私も、サプライズならハンカチが良いかなぁ〜と思います。
それも、当日の介添えさんに渡しておいて貰い、hiyoさんの電報を読んでいる時に
新婦様へそっと、手渡して貰い電報の最後に、Something blueの事を書き、今、貴女が
持っている ハンカチは私が送らせて頂いた物ですと・・・

そして、永久に幸せになってね。。。と付け加えたら素敵じゃないですか??


ハンカチは、両親のお手紙の時にも読まれると思います。
その時にもきっと出番があると思いますよ。


ヨーロッパに在住でしたら「6ペンスコイン」はいかがでしょうか?
現地のウェディングショップで入手できると思います

現在は製造されていませんので流通はしていないため、ウェディング関連のお店であれば売ってると思います

"Something Old, Something New, Something Borrowed, Something Blue,
And a Sixpence in her shoe."

ウェディングのおまじないの最後の1行に出てきます
当日、左靴のかかとにつけてすごすと「お金に困らない」や「冨と隆盛が約束される」と言い伝えがあります
(差し上げるときには日本語で左靴のかかとに・・とメッセージをいれてあげるといいかもしれません)

たぶんそれほど高いものではないので、「6ペンス+何か」をセットで贈られるのはいかがでしょうか?

----------------------------------------
自分が結婚式を挙げた後に色々お手伝いいただいた友人たちに別途後日「お礼」として各自のイニシャルの1文字が刺繍されたハンカチをバーニーズで買い贈ったことがあります

これは、自分が結婚式用に同じハンカチを買って「いいな」と思い差し上げたのですが、それを母に話したところ「ハンカチはお祝いにタブーである」というのを聞かされました。

後日、調べたところ「白いハンカチ」(平織り)はタブーだそうです

若い方は気にしない方や、タブーについて知らない人も多いそうなのですが、「ハンカチ」を漢字で書くと「手巾(てぎれ)」と読めるのでタブーだったり、「涙(悲しみ)」を連想されるのでダメだそうです

披露宴で電報と共に・・とした場合は、来賓の方に年配で意味を知っている方や、ハンカチをタブーと思っている方がいるかもしれませんのでお気をつけください。
りんごhiyoさん
体験からの貴重なご意見ありがとうございます!先日その友人と連絡とったら、やはりリングピローなどは準備してるそうです。。。よかった聞いてみて^^;
ハンカチは使えそうなのに、koalamaxさんのコメントによるとタブーなのですね。式で活躍できそうなだけに残念です涙


りんごmoon jellyさん
コメントありがとうございます!その演出、とってもロマンティックですね〜〜〜!!ぴかぴか(新しい)たぶんこの調子だと電報はおくらないかもしれませんが、ご両親への手紙のシーンでハンカチ大活躍でしょうね^^白いハンカチ以外ならいいのだろうか??こういう知識がわたくし不勉強でよくしらないんですたらーっ(汗)いろいろゲン担ぎとか忌み嫌うものとかあるんでしょうけど。。。


りんごKOALAMAXさん
貴重な知識をありがとうございます!ハンカチは活躍するだけに送りがちですが、そういう意味もあったんですね。。。勉強になりました。きっとその友達は気にしないタイプですが、わかった上であえて送ることもないだろうと思ったのでハンカチはやめておくことにしますうまい!
りんごみなさまりんご
たくさんのありがたいアイデアやご意見、本当にありがとうございました!とても参考になりました。
結局友人本人と話してみたところ、もうほとんどのものが準備されていたあとだったので(一か月前ですから当然ですねあせあせ(飛び散る汗))私がブーケを作る!と伝えたらとても喜んでくれましたが、式のはもう頼んであるとのこと。式のときは受付に飾って、二次会でそのブーケをつかってもらえることになりましたるんるん
ほかに、まだ探してないですがガーターとストッキングを送ろうかなぁと考えてます。
ブーケが出来上がったあかつきにはここに写真をupするので、よろしかったらぜひのぞいてみてください目がハート

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
お待たせしました!ぴかぴか(新しい)(あんまりおまたせしてない??笑)
完成したブーケ画像をupします。

プラスティックの筒に立てた状態で撮影カメラ
レースとお花で作ったブレスレット(と呼ぶのかどうか。。。)

もともと工作とか好きなので、つくりだしたらのめりこんで2,3日で完成しました。
さっそくjapanに送りたいと思います飛行機

みなさまありがとうございました揺れるハートお世話になりましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喜ばれる差し入れを考える会 更新情報

喜ばれる差し入れを考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング