ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喜ばれる差し入れを考える会コミュの義母へ還暦のお祝い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前近いトピックスがあったのですが、少し事情が違ったので再作成させて頂きました。

近々義母が還暦を迎えます。

夫は別でプレゼント企画(旅行)を考えているようなので私一人で何か贈ろうと思いますが、結婚したばかりでまだお付き合いが浅く趣味や好みがわかりません。

無難にお花(プリザーブドフラワーとか?)と思いましたが、他に何かよさそうなものはありますでしょうか?

不覚にも義父の誕生日は何もせずに終わってしまったので、誕生日プレゼントとしてではなく還暦のお祝いという形で渡したいと思っています。

予算は5千円〜1万円くらい、義母は専業主婦です。以前のトピックスでご紹介のあった「時計」は、とてもいい!と思ったのですが義父が時計関係の仕事をしているため今回のプレゼントにはできなそうです(;;)

夫にリサーチをしても、義母の好みなど意識したことがないらしく全く情報が得られませんでした・・・。
(プレゼント自体、今回初めてあげるそうです)
皆様の知恵をお借りできればと思います。どうぞよろしくお願いします。

コメント(15)

私は頂くんだったら豪華な花束がいいな♪
普段お花を貰うなんてことないですもん。
お義母様の好みとか分からないんだったら、やっぱり無難な物の方がいいような気がしますね。
先日銀婚式を迎えたご夫妻の奥様のほうに、25本のバラの花束を贈ったらすごく感激されましたヨ(^-^)b
自分の母にした事ですが・・
還暦だったので、60本の真っ花束をプレゼントしました。
基本的に花は好きではない母ですが、喜んでもらえました。

希望は「赤いバラ」だったのですが、予算もあったので「赤いカーネーション」で60本(カーネーションは1茎?!に約2-3本のお花が咲いています)とグリーンを合わせてもらいました
(前日までに予約された方が良いみたいです)

バラだと花によりますが1万以下だと60本だと厳しい時もありますが、カーネーションだったので確か5千円程度で作っていただけましたよ。

それと冬だったので(丁度今頃の季節)プレゼントとセットにして渡しました

還暦だったので、赤いものをプレゼントにしました。
花束+@であれば、赤いカーネーションは価格が抑えられてオススメですよっ
母が祖父母の還暦に贈ったのは
手編みのベストでした。
赤いちゃんちゃんこの代わりに
ワインレッドのベストをちまちま編んでいましたよ。
パリスタイルの花束(アレンジメント)が素敵だと思います。
きっちりとお花の丈がそろっているスタイルで、オシャレ♪
アレンジメントですと、花瓶に生ける手間もなく、そのまま
飾れますし。
全部バラだけでアレンジしてみても素敵です。
義母さまに『これは、今のパリのスタイルなんですって♪』
なんてお話ししてあげるのも良いかもです。

普通のお花屋さんだと、このスタイルを作ってくれないので、
新しい感じのお花屋さんに御相談してみてはいかがでしょう☆
旦那様の旅行企画にコラボしたら如何ですか?

 行き先のそば、又は宿泊されるところにエステとかあったら
そのプランは奥様から・・・と行った感じで。
ネイルサロンのようなものも喜ばれるかと思います。

 今の60歳はまだまだお若く、美への意識もあるけれど、
やはり1人でエステやネイルはちょっぴり敷居が高いと思うんです。
旦那様とコラボというところで息子夫婦の仲よしさもアピール
出来ますし・・・。

 拙いながらも御提案でしたm(._.)m
私は、義姉、義妹と共にという形でしたが、義母の還暦祝には、
・キタムラの鞄
・アフタヌーンティーの赤いエプロン
・花(アレンジメイト)
を贈りました。義母が旅行好きなので、旅行に使えそう鞄、還暦なので、赤い物もあった方がいいかな?という理由と働き者な母へという選択で、赤いエプロンでした(笑)
花は、ちょっと気のきいたものにしたくて、ネットでそれ相応の形にしてくれそうな店で手配しました。洒落てると好評でしたよ。
うちは、先日やりました。
赤にこだわらず、義母の好きな白いランの鉢植えを
贈りました。5000円ぐらいだったかな。
つぼみがいっぱい付いていたので長く楽しめるし、
とても喜んでもらえて、こちらも嬉しかったです。
夜には予約した割烹料理をみなで食べ、ご機嫌でしたよ。

だんなさんの兄弟はいらっしゃるのかな?
もしも兄弟がいるのなら、チームワーク組んで会をするとお義母さんも嬉しいのでは。
図書館で母の誕生日の新聞を調べて
生まれたとき、5歳、10歳、20歳・・・・
と順々にコピーしてプレゼントにつけて贈りました。
とても喜んでくれましたよ〜!
TV欄とか時代がわかるんですよね。
私も>7さんと同じく、エステのプレゼントに1票です!
花束ももちろん素敵ですが、以前うちの母の誕生日にフェイシャルエステとプロのメイクコースをプレゼントした時には非常に喜ばれたので、個人的に思い入れのあるプレゼントです♪
ネイルは長年主婦をしてらっしゃる方だと、邪魔くさいから嫌とおっしゃる方もいるみたいですが…
メイクやエステなら旅行がいっそう贅沢になって良いと思います☆
私も先日還暦のお祝いに義母へのプレゼントをと思い、悩んで悩んで…考えれば考えるほど趣味とかわからなくなってしまって…結局お花を贈ることにしました。60本の薔薇とも思いましたがナイスなお店を発見!お花の中にお花で60と描かれたフラワーボックスを贈りました。とっても喜んでくれましたよ!
フラワーボックス専門店 フィオリチューラ
というお店で5000円です。
お値段も手ごろでボックスを開けた瞬間のインパクトは
かなりあるとおもいますよ♪
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!!
まとめてのお礼ですみません。

>サッチャンさん、KOALAMAXさん、Tinkerbellさん、ぬいぬい さん、306さん、ぱーるじゃむ さん

お花にはあまり詳しくないので漠然と考えていましたが、たくさん方法があるんですね☆
そう思うと、無難だからインパクト弱いかな・・・と思っていた考えが変わってきました!
60にちなんだものとか、センスによりけりとかかなり参考になりました。
皆さんに教えてもらったことを参考に色々調べてみます(^^)v

>まみたさん、きみごんさん

傘、いいですね!
大きく好みもでなそうですし、何本あってもいいし…♪
バーバリーすてき♪と思って先程みてみたんですが、残念ながら予算オーバーになってしまいそうです(;;)
他のメーカーでも調べてみたいと思います。

>こねこさん

手編み☆☆お母様は器用な方なんですね。
うらやましいです〜!!
きっと喜ばれたでしょうね(^^)
私も何か手に技(?)があれば…。

>くままさん

キタムラの鞄、はっとしました。
これも好き嫌いがなさそうで、使い勝手がよさそうですね!
今まで自分で手に取ったことがないのですが、今度デパートにみにいってみようかな♪
お義姉さん、義妹さんと一緒だなんて、仲がよくてうらやましいです☆

>らくさん

なるほど、買うばかりではなくてそういう方法も素敵ですね!!
懐かしい想いと、らくさんが作ってくれたということにきっと感動されたんじゃないかと思います。
自分の両親の時には私も作ってみようかな♪♪

>三樹さん、bellさん、パラム さん

コラボ企画、スマートで素敵です!
ただ・・・説明不足ですみません。
その夫が企画している旅行というのが義兄弟と一緒に考えているもので、両親、義兄弟、夫が参加し、私だけお留守番(同居していないのでそうはいわないかな?)なんです。
誘われなかった時には「・・・」と思いましたが(^^;)

なわけで、コラボは立場的に難しそうです(;;)
でもエステっていうのは母世代ではなかなか自分では行きづらいだろうし、なるほどですね!!
旅行とは別で、近くにいいエステのプランがあるか調べてみたいと思います☆

自分だけで考えていた時には何も思い浮かばず悶々としてましたが、皆さんにアドバイスいただいたおかげで逆に楽しみになってきちゃいました。
相手のことを思いながらプレゼントを考えるのはやっぱ楽しいですね♪ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喜ばれる差し入れを考える会 更新情報

喜ばれる差し入れを考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング