ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年カラ☆幼稚園の先生☆★コミュの新任の挨拶ってどんな??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きっと4月の始園式とか、入学式で新任の先生の紹介とかがあると思うんですよね☆保護者の方への挨拶とか、子どもへの挨拶とか、もしくわ歓迎会などで先生方への挨拶とかたくさんあると思うんですけど、みなさんはどのような言葉を考えていますか??ぜひみなさんの考えや言葉を教えて参考にさせてもらいたいなぁと思うし、みんなも不安になってる一発目のことだとおもうんです(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

コメント(5)

あ"っ…そうだよね〜そんなこと全く頭になかったよ(>д<)
あたしはきっとドタンバで考えて言うと思うな〜…
でもなんて言ったらいいんだろうね(>д<)
こんばんわ☆
そうですね〜先生方には、自己紹介と軽く目標をいいましたぁ!!保護者にも自己紹介とどんなクラスにひたいかを軽く伝えればいいって、先輩先生に私は、教わりましたぁ!!

子供には、分かりやすく好きな遊びや食べ物を言ってあげようかなって考えています☆
わたしも悩みました☆

来週の月曜日に始業式があるので。。。

子ども用のものと、保護者用のものを用意しなくてはなりません!!!

子どもたちには、自分の好きなものを含めて、自己紹介したいと思います。先輩の先生に、子どもたちは、好きなものを言うと、親しみをもってくれる、とおそわりました。

保護者には、どんなふうに頑張っていくかなど、新任なので、とりあえず笑顔で、元気にフレッシュな感じを出していこうと思ってます☆
みなさんありがとうございます♪
私も昨日始業式でなんとか無事に挨拶をする事ができました(ノ∀`♥)
子ども達にも研修の時に覚えてくれていて私の名前を呼んでくれたり自己紹介のときとかもしっとーよーとか言われて(〃▽〃) 色々なお話をしたり元気いっぱいに遊びましょうって付け足していいました♡(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
保護者の方にもペアの先生がみてた限りでは一生懸命頑張ってくれそぅ先生頑張って!っていう目で見てたよって言われたのでひとまず安心です感激(*´ー`*人) やっぱり先輩先生に負けないのは若さだけだとおもうから頑張っていこーと思う♪
入園式がこれまた緊張するなぁ〜☆泣く子多いだろうし。なにもかも始めての私達だから全力で何事も取り組んでいきまっしょい(๑≧♉ฺ ≦)テヘッ
4月から幼稚園勤務なんですがよろしかったら保護者へ
どんな挨拶をしたのか参考にしたいので教えてください(´・_・`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年カラ☆幼稚園の先生☆★ 更新情報

2006年カラ☆幼稚園の先生☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング