ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

根付け彫刻コミュの高円宮コレクション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高円宮根付けコレクションが地元に来たのでさっそく見に行きました。
スゴイです。
何がスゴイって、高円宮コレクションは本や写真では見ていたのですが、実物を見ると作品が想像していたよりずっと小さく、普通に思えていた細工が不可能なぐらい細かいのです。

三味線を持った女性の笠の織り目がすべて彫り込まれているのですが、その笠の直径は一円玉程度。ワラで織った笠の一つの織り目の径はおよそ0.1ミリ。通常どんな木材でも0.3ミリより細かい模様を彫ろうとするとパリッと割れてしまいます。ツゲでもこんなに細かい模様が彫れるのは原木の芯に近い極一部の材に限られます。

黒檀で彫った二つの建物の中に小さな人影が何人も見える作品も、実は最長径が4cm、指2本の横径です。その作品のなかの松の枝まで一本一本彫られています。黒檀は割れやすく、ちょっと力を入れるとパリッと割れます。しかし硬く、力を入れないと彫れません。

他にも紫檀の作品などがありましたが、紫檀は概して有孔で小さな穴が見えてしまうので細かい細工には向きません。0.1ミリの模様が彫れる紫檀なんて原木で買ってきて芯だけを切り抜くようにしないとあんな細かい根付けを作るのは無理でしょう。

300点ほどの作品が来ていましたが、見るのに疲れてしまうほど情報量の多い作品集でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

根付け彫刻 更新情報

根付け彫刻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。