ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

政治とか社会とかコミュの第5,6問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お待たせしましたー!!!


第5問
1、包括政党を説明してください
包括政党=特定の階級に限定せず、幅広い階層からの支持を獲得するために、多岐にわたる理念と総花的な政策を掲げた政党。

包括政党の考え方
特定の階級のみを支持基盤とするのではなく、全市民の共通する利益の獲得を目指す基本政策を軸に据え、更に個々の階級の利害に則した政策を付加していくことで全ての階層の支持を得ていこうとする考え方

2、反政党的政党の緑の党を説明してください
反政党的政党=従来の政党のあり方を直接否定する試み
緑の党=環境保存などの市民運動から生まれたもの。

最も進んでいるのは、ドイツの緑の党で、指導者も現職も無い政党を目指した。指導者は1人ではなく、複数置かれ、しかも頻繁に交代する。そして、公認候補者には現職ではなく、新人を優先する仕組みを採用した。しかし、有権者にとって、指導者はその党の顔となる。人気の顔を作ることは難しく、いったんできたらそれを捨てるのは選挙政治として不合理である。また、現職は新人よりも、有権者に評価される業績や知名度がある。結局、指導者も現職もない政党は選挙に不利なことが明らかとなった。ドイツの緑の党は成功すればするほど、普通の政党に近づく必要が出てくる。

3、反政党的政党の右翼政党を説明してください
反政党的政党の右翼政党=新右派からの国民主義を理念とした反政党的政党。(移民反対などの右翼政党)
右翼政党の特徴・・・国民主義とは、普通の国民の智恵を信頼すべきであり、既成政党の問題は指導者と有権者の間の党組織が障害になっているという立場である。よって、予備選挙、住民投票など指導者と党員を直接結ぶ仕組みが模索されてきた。最もはっきりした例はカナダの「改革」という党であろう。様々な参加方式が試みられてきたが、党員の影響力が増すよりも指導者が強くなる傾向が見られる。

4、カルテル政党を説明してください
カルテル政党=有権者の票よりも、むしろ政府に依存する政党
選挙に勝つために、カルテル政党は政権与党や政権与党経験のある既成政党で政府の力を利用して選挙を戦う。魅力的な政策や指導者によって国民全体の支持を得るよりも圧力団体や地域に利益主導的な政策を通して、部分的な支持を得る戦略を採用している。有権者は総論反対であっても、各論賛成するようにすれば、人気がなくても選挙を勝てる。
カルテル政党は政府に依存しており、必要な政治資金を公的援助などの形で直接政府から得られる割合が高い。

また、カルテル政党のライバルは他の既成政党よりも新党、特に反政党的政党である。これからの民主主義はカルテル政党と反政党的政党の進化競争になる可能性がある。

第6問(第6問の1、3、4は試験問題を印刷したときにすでに答えが書いてありました。)
1、一党優位の政党制を説明してください。
政権交代がなく、一党制が優位に立って政権を担当し続ける状態。

2、野党協力を説明してください。
野党協力=与党からの政権交代を意識して、野党同士が政策面、選挙面で協力体制を取ること。

小選挙区制は野党協力を強制する機能を持つ。野党が競争すれば、与党・現職が漁夫の利を得て永遠に勝ち続けるため、協力は得策である。フランスの小選挙区、二回投票制は意図的に野党協力を促進するために設けられた。

3、二大政党制を説明してください。
二つの大政党のいずれかが政権を獲得し、定期的に野党と与党が入れ替わるという政権交代の多い政党制。

4、分極的多元政党制を説明してください。
選挙の競争が政党間の政策の違いを大きくしてできた政党制。特徴は連立政権を組んでも対立が多く、社会問題を解決するための政策が決定できない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

政治とか社会とか 更新情報

政治とか社会とかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング