ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウォーキング中毒症コミュコミュの心に効くウォーキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、歩いてますか?
今日は雨で歩けなくてイライラしています。どうしましょう。
ところで、ウォーキングをするとイライラが吹っ飛びます。
妻にダメ亭主とののしられても、歩いた後は理解できます(それはそれで問題です)

一定時間歩くと、脳にはセロトニンやドーパミンが大量生産されるのです。(脳をリラックスさせたり、満足させるホルモン)ただし、手を振って、バランスよく歩いたほうが効果的らしいのです。

ですので、私は妻にののしられても平気です。

今日は辛いです。かっぱ着て歩くかな?

コメント(16)

あらら・・・。
ちょっとこすれちゃったんですかね。
治ったら穏やかに歩き始めましょう。
今日は汗かきました。暑かった〜。
カトキチさま お久しぶりです
今日も雨、明日も雨だそうです
これからの季節は困ります。でもその後に来るカンカン照りよりはいいかもしれません。基本的に雨でも歩きます
傘さして。 カトキチさんはどういう装備ですか
>子羊さん
私は、両手がフリーでないと気がすみませんで、良質のカッパです。でも、最近は雨の日は歩きません。

雨の日は、ハイハイ運動してます。

気になります??
>亜茶さん

逆にお尻歩きが気になってしかたがありません。>o<

ハイハイは、赤ちゃんのように這うだけです。

ゆっくりおおきくはいます。気持ちが良いですよ。
>亜茶さん

お尻が元気になりそうですね^^

スペースがないときは、その場でハイハイの格好して、足を横にあげたり後ろに上げたりすると、また気持ちがよいですよ。

今日は沢山客人が来て、トマトパスタを作ってご馳走しました・・・。今皿洗い終了。
歩くことによって、精神が前向きになる効果もあるかなと実感しています。
本当なら何らかの乗り物を利用するつもりだったのに、予定が変わって、歩くことになると「歩ける〜!ラッキー!」と思うようになった自分があります。
ハイハイというのは、生後1年に近い赤ちゃんがするあのハイハイということなのでしょうか?それとも別の意味があるのでしょうか?

う〜ん、私は医学的なことに関しては全くの素人ですので、どうなのかはよくわからないのですが、カトキチさんなら何かわかるかもしれないですね〜。それで歩くのは中々大変そうです〜。ハイハイは腕も鍛えられそうですが、やはり足の裏を地面につけて歩くということにウォーキングの意味がありそうな気がします冷や汗


ウォーキングは身体のことばかり注意がいきそうですが、心にも効くというのも大きいなと実感している今日この頃です。
ハイハイいいですよ。
腰が痛い人なんかは最高の運動になります^^
妊婦さんなんかは床の拭き掃除をわざとやらせる産科医もいるぐらいです。
今日は10分ほど這って来ましたが、とても調子いいです。

歩くも這うも、ヒト科が行う生理的な運動ですので、とっても自然なことなんですね。やってみてください^^ゆっくり大きくがミソですぞ。

ウォーキングは、かならず皆さんの心をクリアにします。
だから続くんですよ〜中毒になるほどあせあせ

久々に再開してから、1週間過ぎました。改めて何事に対しても少しですが積極的に行動するような心の変化があるような気がします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウォーキング中毒症コミュ 更新情報

ウォーキング中毒症コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。