ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽の下でドーナツをコミュの2011年後半 流星群情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆7月15日〜8月20日(ピーク:7月28日)

 『みずがめ座δ南』

1時間あたりの流星数: 5〜10個

速度: 41?/s

母天体: マックホルツ第1周期彗星(96P)

・同時期にやぎ座α流星群も少ないながら出現する。
・極大から2日程度ずれても、出現数は少ししか減らない。


☆7月20日〜8月25日(ピーク:7月30日)

 『やぎ座α』

1時間あたりの流星数: 調査不足

速度: 43?/s

母天体: 小惑星アドニス (2021)Adonisあるいは本田−マルコス−パジュサコバ周期彗星(45P)


☆7月20日〜8月20日(ピーク:8月13日(土)15時頃)

『ペルセウス座流星群(3大流星群)』

1時間あたりの流星数: 20個

速度: 59?/s

母天体: スイフト・タットル彗星(109P)  

・極大は13日の日本の日中であり、12/13日と13/14日でほぼ同様の出現となるであろう。
・満月直前の強烈な月明かりがあるため、出現数は明け方で20個/時程度か。
・11/12日や14/15日だと半分程度に減る。


☆8月8日〜8月25日

『はくちょう座κ(カッパ)』(ピーク:8月18日(木)頃)

1時間あたりの流星数: 調査不足

速度: 23?/s

母天体: 不明


☆10月7日〜10月11日(ピーク:10月9日(日))

 『10月りゅう座流星群(旧ジャコビニ) 』

1時間あたりの流星数: 調査不足

速度: 20?/s

母天体: ジャコビニ・ツィナー彗星(21P)


☆10月10日〜11月5日(ピーク:10月22日(土)07時頃)

 『オリオン座』

1時間あたりの流星数: 15〜20個

速度: 66?/s

母天体: ハレー彗星(1P)

・2006年以後に活発な出現が観測されてきたが、2011年からは平年の出現に戻る可能性が指摘されている。ただし、2011年はまだやや活発な出現となるかもしれない(観測してみないと確実なことは分からない)。
・今年は明け方に新月前の月が昇ってくるが、ほとんど問題ないであろう。
・出現数は、平年であれば10個/時程度で、極大から2日程度ずれても出現数は少ししか減らない。やや活発な出現があれば15〜20個/時程度か?


☆10月15日〜11月30日(ピーク:11月6日(日)頃)

 『おうし座南』

1時間あたりの流星数: 調査不足

速度: 27?/s

母天体: エンケ彗星(2P) 


☆10月15日〜11月30日(ピーク:11月13日(日)頃)

 『おうし座北』

1時間あたりの流星数: 調査不足

速度: 29?/s
母天体: エンケ彗星(2P) 


☆11月5日〜11月25日(ピーク:11月18日(金)12時頃)

 『しし座』

1時間あたりの流星数: 5〜10個

速度: 71?/s

母天体: テンペル・タットル彗星

・下弦の月が輻射点の近くで輝き、観測条件は良くない。
・17/18日、18/19日と同程度で5〜10個/時程度の出現か?


☆12月5日〜12月20日(ピーク:12月15日(木)02時頃)

 『ふたご座流星群(3大流星群)』

1時間あたりの流星数: 20〜40個

速度: 35?/s

母天体: ファエトン(A 3200)

・年間最大の出現を見せる流星群。
・今年はピークが日本の夜間にあたっており、活発な出現が期待したいところだが、満月過ぎの明るい月が邪魔をする。
・出現数は20〜40個/時程度。極大から1日ずれると、出現数はほぼ半分になる。


☆12月18日〜12月24日(ピーク:12月23日(金)11時頃)

 『こぐま座』

1時間あたりの流星数: 5個

速度: 33?/s

母天体: タットル彗星(8P)

・輻射点が1日中沈まない流星群だが、明け方の方が輻射点高度が高くなり条件が良くなる。ときどき活発な出現を見せることがあるが、今年はそのような予報は出ていない。それでも月明かりがまったくなく好条件である。
・今年のピークは日本の23日午前中であるので、23日未明に5個/時程度であろう。1日ずれると出現数は半分以下になる。



こちらから、ピックアップしてみました。(http://ameblo.jp/amedama68/entry-10737032460.htmlhttp://www.amro-net.jp/meteor-info/meteor_j.htmhttp://blog.goo.ne.jp/oort1961/e/a3700face15fe17668bfdbf1c6ea49dc

日食の情報は、今のところ私は持ってないので、追加した方が良い情報などありましたらお気軽にコメントお願いします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽の下でドーナツを 更新情報

太陽の下でドーナツをのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング