ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サービス残業撲滅委員会コミュの明日、サービス残業未払賃金を通報しに行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1年以上前から上司のパワハラ、セクハラがひどく、また、自分に全く向いていない仕事の部署に異動になり、新しい業務なのに研修も不十分で、1ヶ月後に「業績が上がらないから辞めたら?」と言われ、自分から申し出た訳ではないのに「自己都合で退職」という「退職届け」を「今すぐ書け」と言われ、その2日後に退職扱いになりました。

労働基準監督署に翌日相談したら、「退職届けをもう書いてしまったのなら、もうだめですね。書く前に相談に来てもらわないと」と言われました。

その「今すぐ退職届けを書け」と言った上司に、同じ日に、「自己都合ではないので納得が行きません。30日の給与保証はあるのですか?失業給付金はすぐ出るようにしてもらえるのですか?」と聞いたところ、「自分から書いただろ?」「自己都合だから、給付金は3ヶ月後からしか出ないよ」と言われました。

その上司ではなく、本社の人事部に相談したところ、「自己都合の退職」ではなく、「退職勧奨」にしてもらい、30日間の給与保証と即日失業給付金支払いの手続きができるようにしてもらいました。しかし、その手続きをする間も、本社の担当の人から、「自己都合でなく、退職勧奨ということにすると、次の就職のとき、不利になるけど良いの?」とか、ありもしないことをグダグダ言われました。

知識のある人に聞いた所,まず、「自分からやめたい」と言った訳ではないのに「辞めたら?」「いますぐ辞表を書いて」と言う行為がまず「違法」です。

ここで、辞表を書かず、「納得が行きません」と言うべきでした。そうすれば、リストラにはならなかった。

全く無知、早まった行動でした。
「上司、同僚を信用し過ぎ」と言われました。

今できることは、過去5年間、サービス残業を毎月59時間位
しているので、時給を掛けて,総額約531万円を会社に請求しようと思います!

某大手銀行では、サービス残業を内部告発されて、銀行員全員に、総額50億円以上の未払い残業賃金を払ったそうです。

サービス残業をしている皆さん,労働基準監督署に、通報しましょう。通報に基づき、会社に対し調査が入ります。タイムカードのコピーを自分で持っていなくても大丈夫です。会社は過去のタイムカードを保管して、必要があれば提示する義務がありますから。

私は明日、労働基準監督署に行ってきます。531万、取り返します!

結果は報告しますね。
皆さんも、労働基準監督署に行きましょう!

コメント(14)

頑張ってください!でも労基も信用しすぎない方がいいと思います。
がんばって!
できるだけ証拠を揃えて、労基が
うやむやにできないようにして、つっこみましょーー!
がんばってください!!
陰ながら応援してます。
>モーの餌袋 age儲さん、
>ともっちさん、
>なおさん、

ありがとうございます!がんばってきます。
がんばってください。
私も請求中。7月末に回答が届くはず。
最初に労基署に相談した時は、親身になって相談に
乗ってもらえました。請求してみて、会社の対応を
みてみて、ダメだったら再度相談するように・・・
といったところでした。
労基署と今後どう頼るか、考えるところですね。
がんばってくださいっ!!!!!
絶対もぎ取ってください!!
それは働いた分のお金ですから!
応援してます!!!
そして次は私です!!!!!
Lucyさん
サービス残業は許せません!是非時間外賃金をもらってください。

ただ、賃金債権の時効は2年ですので、過去2年までしかもらえません(労基法115条)。また、タイムカードの保管義務も一応3年間です(労基法109条)ので、早めに行動した方が良いですね。
また一方で、もし会社が任意での支払いを拒んだ場合、最終的に裁判での解決となります。出来れば証拠はタイムカード以外にもあった方が良いです(一応裁判例として日本コンベンションサービス事件大阪高裁 平12. 6.30判決 労働判例792号)。
裁判で勝訴した場合、請求額と同額の附加金がもらえるケースが多いです(労基法114条)。要するに請求額の倍額もらえるということです。

労基署を信用しすぎるとあまり良くない場合もありますので、出来れば労働法の知識がある人に相談した方がいいですよ。
今、同時に闘ってる仲間がいると知ると、なんか心強いです。
みなさん、がんばりましょう!!
はじめまして。労働基準監督署は万能でも正義に味方でもないことをまず、冷静に受けとめておくことをお勧めします。水をさすようで申し訳ないですが、私は未払いの時間外賃金について2年間も間、労基署とお付き合いしてきましたが、彼らも役所の人間です。別に私達の味方ではないのです。特に坂口大臣(公明党)時代から労働行政指導は大きく後退しています。
私は特定の宗教団体の支持者ではありませんがたしかに労働局の方針は大きく企業よりに変わりつつあります。

むしろ通報後の会社の露骨な報復を予測して、準備怠り無く。
頑張ってください。

私は御用組合からも敵視されながら闘っています。
詳しくは
http://utubyounikki2005.spaces.msn.com/へ
労働審判制度ですが、私も最初は利用を考えていたのですが、問題点もあるようですね。

必ずしも労働者に有利とはいえない印象です。
和解や調停の強要。
不調の場合、その裁判官が本裁判の担当者になることの是非など。

私も迷っていますね。
トビ主さんが行方不明になってしまった。
労働審判制の場合、双方どちらかに不服がある場合は本訴へと移ることができるので、まずは活用することをお勧めします。和解や調停が強要されることはないはずですが。そこまでの強制力はないはずです。異議がある場合申し立てを行えば本訴へと移行し労働審判制の下で下された判断は失効します。また労働審判制度での裁判官と本訴での裁判官が同じというのもありえないのでは。制度に対する理解が根本的に欠けているように見えますが…。
あきらかな不法行為の証拠をにぎっていれば
あっせんより労働審判の方がよいような気がします。

あっせんは1回で和解になるように
まとめようとしますし、そもそも相手がこなけりゃおしまい。

まぁ、証拠握られてて席に着かないような
会社なら訴訟すれば、勝てるでしょうけど
ねばられると労働者の方がつらいですからねぇ。。。。

さて、トピ主さんはだいじょうぶかな?
がんばってるならいいのですが、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サービス残業撲滅委員会 更新情報

サービス残業撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。