ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サービス残業撲滅委員会コミュのWE特設サイトを作りました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼します。フリーター・若者の問題に取り組むNPO法人(申請中)POSSEで、非正規雇用の若者向けのホワイトカラー・エグゼンプションの紹介サイトを作りました。
http://www.npoposse.jp/we/

POSSE公式WEBサイト
http://www.npoposse.jp/
POSSEブログ
http://blog.goo.ne.jp/posse_blog

まだ工事中の部分も多いですが、「フリーターから見たホワイトカラー・エグゼンプション」というコンセプトのサイトです。
ホワイトカラー・エグゼンプションの話題をフリーターやバイトの学生としても、ほとんど「自分には関係ない」という感想が圧倒的です。
そんなわけで、フリーターや学生の利害にとっても、ホワイトカラー・エグゼンプションは他人事ではない、という趣旨で更新していくつもりです。

もし良かったらご覧ください。

コメント(2)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol

「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
9月11日13時1分配信 時事通信

 舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金
の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」
について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを
指示したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る
動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。
WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、「残業代ゼロ制度」
と批判を浴び法案提出を見送った。

阿部は馬鹿だと分かっていたが、舛添も同類だった。最早何が有っても金輪際
自民にも民主にも投票しない。もしサラリーマンなら仕事の実態を知らない輩
に票を入れるべきではない。
他社なら課長に相当する中間管理職が見回りに来ていた。クレーンの吊り荷を移動
するので手を振って退避する様に促したが離れなかったので「退避せよ」と口頭で
伝えたら、やっと退避した。 後で中間管理職 氏から「うるさい」と怒られた。
安全を指摘したのに「うるさい」は無い。安全を指摘して怒られる言われは無いので
直ちに文書で不安全行動だと通報した。役に立たない癖に現場でうろうろするな余計
危なくなる。中間管理職風情が工員を舐めるな!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サービス残業撲滅委員会 更新情報

サービス残業撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング