ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペースメーカー友の会コミュの障害者年金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PMを埋め込み身体障害者1級になったわけですが障害者年金受給資格に該当しないと通知がきました。
自分なりにいろいろ調べたりしたのですがいまいち良くわかりません。
勉強不足で申し訳ないのですが障害者年金受給についていろいろ教えてください。

コメント(3)

発症した時に厚生年金に入って居たかどうか、

その時に国民年金だと、内部障害一級は三級扱いになるため、
国民年金の障害年金は一級と二級しかなく

厚生年金ならば、
三級支給があり、

つまり、該当無き者は障害年金の受け取りが出来なくなります。

もし、PMを入れる原因となる症状が厚生年金加入時にあった場合には、

医師の診断書を添えて、今の診断書と
当時の診断書を

持って、申請出来る場合があります。

PMを入れた場合、原則障害者年金の等級は3級に相当します。
3級は、会社員が加入する厚生年金や公務員が加入する共済年金に
ありますが、国民年金はゴン太さんの書いてある通り2級までしか
ありません。
1級2級は寝たきりの状態であるようです。
受給資格がある場合は、60日以内に不服申立をする必要があります。

下記に参考となるHPを掲載します。

http://www.nona.dti.ne.jp/~nenkin/search/shogai.htm

http://www.normanet.ne.jp/~JSCF/SIRYOU/s-seido/s2.htm

http://www.shougainenkin.com/

http://www.shougainenkin.com/shin2.html
>発症した時に厚生年金に入って居たかどうか、

厚生年金保険法
(被保険者)第9条 
適用事業所に使用される70歳未満の者は、厚生年金保険の被保険者とする。

扶養されている人も、受給資格を有しないのですよね?

この話題はいつも複雑な気持ちになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペースメーカー友の会 更新情報

ペースメーカー友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング