ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻生太郎の実績を広める会!コミュの【緊急抗議】麻生・安部両氏の公認や推薦をしないという事実上の引退勧告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↓自民党は、自滅したいんでしょうか…。
麻生支持の皆さん、どんどん抗議をしましょう。総理経験者外しに対しては賛成の電話のほうが多いとのこと(誰が電話してるか明白ですねw)。
これを撤回してもらわなければ、自民党の存続意味がありません!!
麻生さんのいない自民党なんてっ

※抗議先は一番下にあります。ガッキーへの抗議が一番効果があるとのことです。

『自民党:派閥排除、首相経験者公認せず−−党改革案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110526ddm005010107000c.html

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110526ddm005010107000c.html
『自民党:派閥排除、首相経験者公認せず−−党改革案

自民党の党改革委員会(塩崎恭久委員長)が検討している改革案の素案が25日、明らかになった。派閥を人事や候補者選定など主要な党運営に関与させないことを宣言している。首相経験者に対しては次期衆院選で公認・推薦しない事実上の「引退勧告」を行うことも検討する。26日の同委会合で議論するが、ベテラン議員の反発が予想される。

素案は派閥の党運営からの排除を求め、人材発掘・育成の役割は党本部が担うよう主張。ただ「政策研究や情報交換のグループ活動は自由」としている。また、総裁選立候補に必要な推薦人の要件を「党所属国会議員20人」から「党所属国会議員の5%」に緩和するよう求めている。現状では10人程度集めればよくなる。

一方、世襲候補については、各部会によって「引退議員の配偶者と3親等内の親族が同一選挙区で立候補する場合、次期衆院選から公認・推薦しない」と厳しい姿勢を打ち出したところと、候補者公募への参加を認めたところで意見が分かれた。【念佛明奈】

==============

◇党改革委提言の骨子◇
<自民党政治の総括>
▽党運営に派閥の関与を認めず
▽人材の発掘・育成機能を派閥から党本部へ移行
 <選挙力強化>
▽世襲候補(配偶者と3親等内の親族)を公認・推薦せず
▽首相経験者は次期衆院選で公認・推薦せず
▽総裁選の立候補に必要な推薦人の要件緩和
 <国会力強化>
▽質問者を「模擬ディベート」で選抜
 <政策力強化>
▽「政策特別職」の新設
 <戦略的広報>
▽ツイッターやフェイスブックを全議員が活用

毎日新聞 2011年5月26日 東京朝刊』

----------------------------------------------------------↑

●自民党本部
TEL:03-3581-0111
メールフォーム:http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html 

●塩崎恭久国会事務所 
TEL:03-3508-7189
FAX:03-3508-3619
所在地:東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館 11F 1102号室

●塩崎恭久松山事務所 
TEL:089-941-4843
FAX:089-941-4894
所在地:愛媛県松山市三番町4丁目7−19
Email:shiozaki@y-shiozaki.or.jp

●山本一太東京事務所 
TEL:03-6550-0609
所在地:〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館604

●山本一太前橋事務所 
TEL:027-254-6200
所在地:〒371-0846 群馬県前橋市元総社町1-3-10-2F
メールフォーム:http://www.ichita.com/03mail/index.html

●平 将明事務所 
TEL: 03 - 5714 - 7071 
FAX : 03 - 3739 - 2581 
Email:info@taira-m.jp
所在地:〒144 - 0052 東京都大田区蒲田5-30-15 第20下川ビル7階

●谷垣禎一
メールフォーム:http://entry.tanigaki-s.net/contents/code/inquiry?re=1306575428

コメント(1)

自民党が弱体化したのは定年制とか造ったことも一因になっています。
経験豊富な先輩方をないがしろにしてどうするんでしょうね。
保守政党らしからぬ規則が党を弱体化させるんですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻生太郎の実績を広める会! 更新情報

麻生太郎の実績を広める会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング