ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BEATMOON -自転車-コミュのここを改造しました・改造したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ参加して頂いた皆様ありがとうございます。
BEATMOONで盛り上がっていければと思います。

僕のMV-20Fは我が家に到着し、すぐ乗って、ハンドルポジションがやや近め、低めだったので
ステム・・・NITTO テクノミック長さ225mm-突き出し90mm-25.4Φを換装
ハンドル・・・NITTO ストレートな物に換装
以上2点の改造で快適に乗ってます。
MV-20Fはブレーキも良く効くし、変速系も値段相応で、コストパフォーマンスはなかなかのモノ。
買ってよかった指でOK

ということで、改造、変更箇所のトピック

コメント(10)

車両 M-V16-6改(フレームをちょっと加工してくれたんで・・・改衝撃

購入時
BEATMOONさんにBTM16−7−Fに装備している
●ギヤクランク  スギノ 54T−170mm
●フリー 11−28T 7段
●リヤディレーラー シマノRD3300SS
に変更してもらい、
あと、ハンドルをランドナータイプの物にしてもらいました。
(塗装も・・・・・です。)

購入後
60tのチェーンリング(ぴゅ〜太@チャーり様に教えていただきましたわーい(嬉しい顔)
サイクルメーター
ディレーラープーリー
ボトルケージ
などなど・・・

当分の間この仕様で楽しみたいと思いますウッシッシ
/M様
M-V16-6のフォルムバランス良いですね〜人差し指
画像見たら16インチも欲しくなってしまう〜冷や汗
16インチって停止から走り出し→巡航の際のギヤチェンジは忙しく変えてあげる必要がある感じですか?
こうよう様
16インチ 楽しいっすょ!
チェーンリングの変更前は、トップ側しか殆んど使わなかったんですが、変更後は全てのギアが使えるようになりましたウッシッシ
(変更前はローギアは使えませんでした衝撃

停止から走り出し→巡航の際のギヤチェンジ 
なんですが、20インチより16インチの方が忙しく無い様に思います自転車
では私もww

BTM-16-7改  愛称 「キューティーポニー号」

●ブレーキ       BR-R550 カプレオ用ブレーキシュー
●チェーンリング    ベルタ PCD110 60t  
●カセットスプロケ   ULTEGRA 6500  11-23
●RD          TIAGRA 4500SS
●Wレバー       DURA-ACE 7700 9S用
●ペダル        PD-M324 SPD&フラット
●ホイル        BX-16-8用 

その他  サドル ハンドル ボトルケージを色物にww

10S用のパーツも余ってるので、いつでも出来るのですが、
フロントディレーラーを付けられたらにしようと思ってます。
/M 様
16インチでもギヤチェンジはそれほど忙しく無いんですね(^^)ふむふむ

ぴゅ〜太@チャーり〜 様
グリーンとイエローの配色、良いわ〜指でOK
パーツも良いもの使ってますね〜羨ましい目
前後のリム・コースターをフリー・前後のブレーキ・カセット用のハブにシングルキット・チェーンリングを53Tと改造中。
BTM16−7 の 490ミリモデルです。

変更点は、
・60tのチェーンリング
・ランドナータイプのハンドル
・ボトルケージ

16インチ車2台で、嫁さんとポタろかなと…





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BEATMOON -自転車- 更新情報

BEATMOON -自転車-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング