ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話っち・9条の会in関東コミュの憲法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は憲法記念日ですね。

当コミュニティはその中でも9条を守りたいということで9条にこだわっています。

そもそも憲法はなんのためにあるのでしょう?

戦前の大日本帝国憲法はまさに戦争が当たり前、天皇主権の時代だったわけですが、1945年に戦争が終わり戦争に対する考え方が少しずつ変わってきましたね。

新しい憲法が作られ、前文には戦争への反省とともに政府が国民に対する約束であること、そして反戦、在民主権及び平等が法に盛り込まれるようになった。

この憲法はアメリカに押し付けられたという人がいます。では、平和憲法が押し付けられたというのであれば命を守るのが間違いだとでもいうのでしょうか?

ここは冷静に考えてほしいですね。押し付けられたと言う前に法の内容にどのような問題があるというのか・・・。

憲法9条では戦力の不保持及び交戦権の否認とあります。だからこそ65年以上平和でいられた。自民党もそうだが、改憲の真の狙いは海外で戦争出来る国にすることにある。

だからこそ命を守るために憲法を変えてはならない。今や我が国は誰も戦争なんて望んでいない。一部の戦争好きな人間以外は・・・。

戦前は戦争のために貧乏な暮らしを強いられ、命を粗末することが普通だった。こんな世は二度と実現させてはならない。命こそ全てなのだ。

数年前、有事法制が成立してしまいました。別名「戦争法制」ともいいますね。戦争が起これば、自動的に我が国は参戦しなければならなくなる。拒否すれば犯罪人として逮捕されることになる。

もはや最後の望みは憲法だけなのだ。命を守るために有事法制はこのまま廃止に追い込むべきですね。

皆さんの命だって全て憲法によって守られているわけですから、ちょっとでもいい1人1人が考えて「愛する身近な人たちが奪われていく」・・・なんてことのないように憲法を守っていこうではありませんかexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話っち・9条の会in関東 更新情報

手話っち・9条の会in関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング