ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道でゾイド楽しもうコミュの2012HME 構想・妄想戦記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっきまで凱龍輝さん択にて色々とジオラマの概略を受けてから
色々とジオラマの妄想を練ってましたw

コンセプトは「ZOIDSを知らない方でも楽しめる作品」
っと言うような感じらしいです。

そして、テーマは「オリンポス山頂の攻防」。

取り敢えずevernoteなどにメモしたテキスト文章をこちらにもうpっておきます。
http://www.evernote.com/pub/ezo-ginrou/zoids


ーこちらにも一応メモ程度にコピペをー
今こんなジオラマを作りたいと妄想中。
ふん反り返ったデスザウラー

ドロドロに溶けたゴジュラス
バラバラのコング

シールド&コマンドvsサーベル虎
爆撃空隊「プテラス・ダブルソーダ←レドラー襲撃
●小型機同士の戦い
カノントータスvsマルダー
ヘルキャットvsスネークス
ダブルソーダvsサイカーチス
バリゲーターvsシンカー
ガイザックvsモルガ
スパイカーvsゲーター
ガンスナvsレブラプター
ゴドスvsハンマーロック

コメント(34)

銀狼サマ、トピ立てありがとうございます。&お疲れ様です指でOK

さて、自分メモ程度に補足事項で現在ボクの出せるゾイドを記入。

ダメージモデル用にゴジュラス、コング(デッドリー)
シールドライガー、コマンドウルフ(TOMY版)

以下、中古組済みで集めたゾイド達
ステルスバイパー×2
プテラス×2
レブラプター×2
ガイサック、ダブルソーダ、バリゲーター・・・。

ざっとこんなモンか。



HMM(コトブキヤ)ので欲しい仔たち↓
シールドライガー×2
コマンドウルフ×2
ガンスナイパー×2
(カノントータス×2)

セイバータイガー×3




TOMY版で『あればイイな』と思う機体
サイカーチス
ヘルキャット
レドラー
シンカー・・・etc

ボクが出せる機体以外で(特にコトブキヤで発売されている商品)
『オレ、コレ出せるよ?』とか『我が家にもいるよ〜』というのが有れば
参加をお待ちしています。

現在構想・妄想中の企画ですので、随時提案があれば
ドンドン意見をぶつけてやってくださいませ。
>くぅさん;それは返品かのうなんじゃ?
一応交渉してみたほうがいいかも。
地方者なので参加できるかどうか怪しいですけど、とりあえず構想を書いてみます。
●ゴドス二体と歩兵が戦場の跡を進軍するジオラマ(日記にも書きました)
戦闘の跡を再現する為にジャンクや壊れたゾイドを配置。

●セイバリオンレーシング仕様(小型高速ゾイド限定ゾイドレースに出場する為にカスタムされたゾイド)
ジオラマというかヴィネットぽくなると思います。
↑戦闘するには危険すぎるのでこんなのもアリじゃないかと思います。
>アカツキさん;そのゴドス、オリンポス山に組み込まない?
頭上から襲い掛かるハンマーロックにたじろぎながらもゴドスキックで応戦
・・・って構図がとっても欲しいんです。

レーシング仕様ならライバルはやっぱガンタイガー?(笑)
・・・ブツが無ければ出すよ指でOK
武器店シールドはMK−2仕様&本体(汚し塗装済)のみでよければ進呈できますが、ほぼジャンク状態ですので、対応が難しいかも。


個人的趣味ですが、レッドホーンも片隅にでもおいて頂ければ・・・。
>紋別市民さん;
シールド、ありがとうございます!
本体が生きてれば、むしろ装甲なんて飾りですエラい人にはそ(ry

・・・コホン。

ソイツでダメージ機に仕立てる、なんてどうでしょう?


レッホは時代的にも超マッチしてますよね。
カノントータスが調達できたら対峙させたいな〜ハートなんて思います。
凱龍輝さん>
>ゴドス
一応単品でも飾れるように作るつもりなので、多分組み込めなくもないと思います。

>ガンタイガー
そうですね、競争相手が居ればレースらしくなると思います。
タイガーは持ってないので提供してくれるとありがたいですw
了解です。
シールドはご進呈しますが、ほぼ本体のみなのでご自由に使ってやってください。
確認は出来ませんが、登場可能な連中が何機かジャンクに潜んでいるかと思うので、そのうち発掘調査を依頼しようかと・・・。

武器店でないカノントータスでしたら我が家にいるかと思います・・。

ではまた
2012 HMEでのジオラマ作成の件で
電飾方法のうち、電源の確保方法について取り敢えずまとめてみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1774681482&owner_id=9102969


これで少しは電飾方法の具体案のキッカケになって頂ければ幸いです m(_ _)m
さて、ややしばらくご無沙汰でしたが。
来週の日・月と連休なので時間の取れる方は我が家にご集合ください。

このジオラマ製作に当たってのミーティングを予定いたします。

ちなみに
・ゾイド作るけど”素組”だけダゼ!
・塗装なんかやったコトないよ?
・ゾイド好きだけど、ガンプラしか作ったことないよ!

・・・な人も、ニッパーやヤスリ使えるなら充分です。

管理人も実は塗装入門者ですから(笑)

一人で完成させるんじゃなくて、みんなで作りましょう。


ゾイドの知識だけはあるよ!って方でもウェルカムです。

一緒にゾイドのジオラマを作り上げましょう!!
さて、ここまでの決まった構想(妄想)をメモってみますと

主役のデスザウラー(構築中の暴走機体)・・・提供;MAXサン、製作;赤鋏さま。

共和国高速奇襲部隊(シールドライガー、コマンドウルフ混成)
・・・シールド×2、コマンド4機(くらい)・・・提供;凱龍輝、紋別兄弟

セイバータイガー(待ち伏せる暗黒or夜間迷彩)・・・製作;山崎箱サマ。

レッドホーン(ダーク含む)×2・・・提供、製作;紋別市民さん。

プテラス、ゴドス・・・提供;凱龍輝、製作;アカツキさん(予定のうち3機ほど)

ガンスナイパー・・・提供;くぅさん

・・・と、まだ続きはありますが、いったん中断。

銀狼サン、画像が貼れればコメ、ヨロシク(笑)
昨日のオフ会&HME会議に参加された皆さんお疲れ様でした!

お待たせしました m(_ _)m
昨日のジオラマの打ち合せ状況写真をうpさせて頂きました。

今夜の『明日の札幌訪問にて忘れ物を取りに行く電話』をしてた際に、
急遽、『高速部隊ゾイドの塗装』の依頼を引き受ける事になりました m(_ _)m
でも、まだ塗装して欲しいカラーリングが分からないので
取り敢えずは、下地処理までは進めようと思います。

なので、更に『盾猫とコマ犬』も受け取る用事が出来ましたw
札幌に来たついでだから都合が良くて良いのですがw

しかも、4日の午後からと5日は連休になっているので、
4日目の夜は札幌駅近くのネットカフェで過ごそうかと予定をしてる所です。
>銀狼サン
お疲れ様〜。
共和国の奇襲部隊まとめて引き受けていただき、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

カラーリングはいろいろ選択肢ありますが、
1、ノーマルカラーの渋めなバージョン
2、MK-2部隊や青の部隊などのセカンドカラー
3、夜間迷彩

派手にならないようなカンジで練っておいてくださいな。



>夢幻サン
休業は個人の自由。休んで、また歩き始めたらまたおいでませ。

・・・ところでそういう書き込みのために”挨拶スレ”があるんでわ?(笑)
このスレは一応、ディオラマ作成なんで、ね?

それと、気持ちは判りますが文章は簡潔に。
ここ1年の自分のブログ読み返すと答えは判るかもよ?


>MAX様
往く人、来る人、人それぞれ。
ボクも管理人として、また個人としても大いに考える点がありました。

MAXさんの大変さがほんの少し、垣間見えた気がします。


さて、ボクらは歩き続けますか!
後に続く若者のためにも。
本日よりマイミクさんの”フグ夫”さん参戦いたします♪
仕事の関係で当日は会場にこられませんが、作品的に支援していただけることに。

レドラー×3機・・・これでプテラスとの空中戦はできた!
レブラプター、レイブンラプター・・・狙撃中のガンスナに強襲をかけるぜぇ?
ブラキオス、ヘルディガンナー・・・水際の攻防は任せた!

だいぶキャスティングは埋まってきましたがまだまだ足りませんなダッシュ(走り出す様)

ヘルキャット、サイカーチス、ダブルソーダ、バリゲーター、シンカー、etc・・・。
あとは・・・イグアン!なんて・・・無理かな?たらーっ(汗)
ジオラマ製作現場からの報告。
一部表面処理に移行中。

なお、ツヤがあるように見えますが。まだ乾いていない状態で撮影した物なので、ご心配なく
>紋別市民サン
こ〜んなに白い液体をネトネトさせて。イケナイ子だ(爆)

コーキングはどんな接着具合でしたか?
)白い粘液
木工用ボンドと紙粘土の混合物ですが、まだ配分率に悩んでいる状態です。

)コーキング
今の所、かなり有効な接着剤になってます。

そろそろ大まかな全体図が出来そうですので又後日。
HME用セイバータイガーがようやく形になったのでこちらに投稿します。

この後、ジオラマに合わせた塗装&ウエザリングを行う予定
ちなみにまだレッドホーンは・・・。
久々に見ると耳がちっちゃいッスねぇたらーっ(汗)
多分、ブキヤさんのに目が慣れたのかと思える件。

色目の印象ってデカいと感じました。
直前になりましたが、現在の状況。

一枚目
ジオラマはほぼ完成、後は細部の調整に移行中。ちなみに映っている物は霊ではなく、ジオラマ製作主任の箱です。
後、乗っているゾイドはイメージ用の仮配置です。

2枚目
オリンポス名物(?)焼きゴジュラス一丁。
荷電粒子砲に見立てたガスバーナーでこんがり焼き上げた山崎箱料理長自慢の一品です。
後、焼け焦げソースでデコレートして完成だとか。
追加で小物連中を

一枚目
改造ゲーター×3
旧版裏表紙のレディ・ファントマをイメージして急遽製作した一機と
以前作った通信強化型&撮影特化型を再改造。
名づけてチーム『出歯亀』、もしくは『ピーピング・トム』(おぃ

2枚目
以前製作したコクピット搭載型サイカーチスを再改造。火力アップも兼ねてみました。

3枚目
モルガ×11
ジオラマ用に家のモルガを総動員、
内訳
改造済×4
再販ガイロス版×3
ゼネメモ版×1
旧ゼネバス版×1
ジェネシス版×1
海外パチモノ×1
何処に置くかはお楽しみで
フグ夫さん>早速のレポートありがとうございます!

みんなおおかげで受賞できたので本当にうれしいですねハート

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道でゾイド楽しもう 更新情報

北海道でゾイド楽しもうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング