ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いしいひさいちコミュの好きな作品、キャラクターは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずはお約束ですね。
作っておいて言うのもなんですがみな好きでなかなか絞りきれないですね。
あえて一つあげるとすれば、地底人シリーズに出てきた最低人なんてどうでしょう。

コメント(166)

はじめまして。お邪魔します。よびと申します。

間抜けな忍者、酒乱エリツィン、文法無視のヒロサワ等など、あげだすとキリはありませんが、やはりキクチ君がナンバー1でしょう。
今流行の「自分まんが」の第一人者は間違いなく「いしいひさいち=バイトくん=キクチ君」だと思うのですが、皆様如何でしょうか?

初書き込みで失礼しました。今後とも宜しくお願いします。
アサシオが今や高砂親方になって、弟子・朝赤龍の問題
行動に悩んでいるのを見ると、感慨深いですね・・・。
このニュースを見て思いだしたのは、アサシオではなく。

「監督! ホーナーが帰りたいって!」というヤクルトスワローズのマンガ。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=268454&media_id=30
藤原先生を好きになる子供っぽい小児科医が好きです〜。楽しみにしてたのに、すぐ消えちゃって寂しい。あとは回転寿司に満足して地上征服しなかった地底人、せっかく海から来たのに小さかった怪獣、エアコンの部屋に戻っていくまつ子が好きです〜
はじめまして。

巨人監督時代の王さん。とにかく暗い。
クワタが打ち込まれて出家するネタが好きでした。

あとはルーキー時代の阪神・遠山投手。
「と、遠山れーす」
ひどいけど、笑ってしまう…。
はじめまして。

私は「大問題」シリーズを95年からずっと読んでいるので,10年間以上の長きに渡って,様々な立場で活躍している小沢一郎が好きです。あとはナベツネツネオも長期にわたってご活躍されていますね(笑
あとは,「ノンキャリウーマン」の三宅さんも大好きです。彼女が本当に会社にいたら,ちょっと困ってしまうでしょうけれど…。
断然地底人です!

あれは何回読んでもアホらしくて笑っちゃいます。
世界中地底人ばっかりだったら平和でいいのにな〜
部屋の整理してたら、出てきた。
懐かしぃ〜です。
子供の頃、大好きだったマンガです。。
ヒロサワくんと地底人ですね。
朝日新聞に地底人が出た時はワロタ。
ついこの間の『ののちゃん』でシゲさんのシルバー会の会則「あとのことはしるかい」みたいなパターンのこっそりというか惜しげもなくっていうか、ああいう言葉の使い方の作品がわりとすきです。
昔みたので一番感心したのは「スカッドさわやかコカコーラン」ってやつです。
色々読みましたが、
ののちゃん
ノンキャリアウーマン(三宅さんシリーズ)
女には向かない職業
が好きです!

藤原先生の無茶苦茶加減が最高!!笑
昔は地底人と最低人と忍者
今はシルバー会が大好きです。変に元気すぎるし。
地底人より下に最低人が住んでいるという発想がいいですよね。

僕はべたですがヤスダとヒロオカが大好きです。
私はキクチが好きです。大学生だったり小学生だったりするけど。

ウチの息子(小六)が今、「ののちゃん」を愛読してます。「藤原先生みたいな先生いたら大変だよね」って。
どのキャラクターも大好きですが…

どんなしょうもないニュースでも、表情ひとつ変えずに伝える、まゆ毛のつながったアナウンサーが好きです。

かなりの脇役ですが、80年代後半の作品から、よく見かけますよね。
がんばれ!!タブチくん!!のヒロオカ監督です。

これを見て広岡ファンになろうとしましたが、
私が物心ついた時には監督職から離れた後でした…。
最初は野球物だけでしたが、選集など色々読みあさった結果、
忍者と時代物が大好き!に至りました
ヒロオカさんのキャラ全て。

広岡さんが阪神に日本シリーズ負けて西武の監督辞めたのが小2の時……
思えばいしいワールドに出会ったのも
野球好きになったのもこの頃でした。

小学校卒業以来以来覚めてた野球熱が復活しました。
……ファイターズには広岡さんは合わないと思いますが、いしいワールドのヒロオカさん来れば面白いかな(笑)
すいません。ベタですけど、「がんばれ!タブチくん」のタブチくんです。

田淵幸一さんが、阪神のユニフォームを着てた頃を知ってるもんで・・・
はじめまして

僕はホームズとワトソンのコンビが好きですね。
あの原作とかけ離れたボケっぷりが(笑
あれのおかげで原作全部よんじゃいました
ヒロオカさんもいいですが、ヒロサワ選手も捨てがたいです。

「いい名前だね」
「ヒロオカさんとサワムラさんの名前をとってつけてくれました」

という遣り取り、ぶっ飛びました。
ヒロオカ純文学先生とお手伝いさんとのやり取りは秀逸なネタが多いですね。
鏡の国の戦争はバイブルです
> いぐささん

ホームズネタは私も好きです。

アニメのホームズやドラマのホームズも見てたんですけど、いしいワールドのホームズが一番好きです。
特にホームズに冷たいワトソン夫人(笑)。
やっぱりヤクルト時代のヒロサワさんですね!
サイコーです♪
好きなキャラは、
ヤクルト時代のヒロサワ!
あれを超えるキャラはない♪
ヒロサワの壊れた日本語が懐かしいですね。
「どこに目の節穴が何年のこの商売を」
「私の授業のが厳しいのが覚悟しておいてほしいので難しい日本語です。良いのですね?」
「はいこのようにお婆さんが魚を買っても郵便局ので困ります。」
続ヒロサワの壊れた日本語
「日本語の熟語があるのが独特で難しい表現のです。」
「例えば呂が打って巨人が勝つ。わかりますのが熟語ですか?」
「勝呂というのはです。」
プロ野球の4コマ漫画のタイトル

巨人が負けるとめしがうまい
巨人が負けると日本が良くなる
東京ドーム裁判

ログインすると、残り135件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いしいひさいち 更新情報

いしいひさいちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング