ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本神道コミュの正しい日本の歴史「歴代天皇の年代 」一覧表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代 天皇名 生年 殁年 享年、治世年代 治世年数 空位年数 水増年数

✡第1代 神 武 BC 53生~AD 24殁 77享年、
 BC2ーAD24 治世 26 水増50
✡2代 綏 靖 AD 3生~47殁 45享年、
 AD25ー47 治世23 空位3 水増10
✡3代 安 寧 27生~75殁 49享年、
 48ー75 治世28 水増10
✡4代 懿 徳 25生~99殁 75享年、
 76ー99 治世24 水増10
✡5代 孝 昭 60生~132殁 73享年、
 100ー132 治世33 空位1 水増50
✡6代 孝 安 82生~164殁 83享年、
 133ー164 治世32 水増70
✡7代 孝 霊 125生~180殁 56享年、
 165ー180 治世16 水増60
✡8代 倭迹迹日百襲媛 149生~248殁 100享年、
 181ー248 治世68 水増マイナス68
※孝 元 135頃生~195頃殁 57享年、天皇に非ず治世なし 治世(57) 水増57
※開 化 146頃生~208頃殁 63享年、天皇に非ず治世なし 治世(60) 水増60
※崇 神 171生~258殁 88享年、天皇に非ず治世なし (68) 水増68
※9代 垂 仁 205生~277殁 73享年、
 248ー249 治世(99)1 水増98

✡執筆:平成七年(1995)安原 修(YASUHARA)

✡記:KARIBA…五瀬月(Itsuse no Tsuki)
☆令和三年一月(2021)

コメント(3)

代 天皇名 生年 殁年 享年、治世年代 治世年数 空位年数 水増年数

✡10代 日葉酢媛 237生~288殁 52享年、
 250ー288 治世39 水増 マイナス 39
※11代 景 行 252生~318殁 67享年、
 289ー318 治世30 水増30
※12代 成 務 294生~319殁 25享年、
 318ー319 治世1 水増59
※13代 仲 哀 301生~322殁 22享年、
 320ー322 治世3 空位1 水増6
✡14代 神 功 275頃生~351殁77位享年、
 323ー351 治世29 水増40
✡15代 応 神 312生~371殁 60享年、
 352ー371 治世20 水増21
✡16代 仁 徳 336生~398殁 63享年、
 372ー398 治世27 空位2 水増60
✡17代 允 恭 (いん ぎょう) 360生~403殁 44享年、
 399ー403 治世5 水増1
✡18代 反 正 369生~408殁 40享年、
 404ー405 治世2 水増3
✡19代 清 寧 365生~412殁 48享年、
 406ー412 治世7 空位1 水増35
✡20代 安 康 389生~414殁 26享年、
 413ー414 治世2 水増1
※21代 武 烈 364生~437殁 74享年、
 415ー437 治世23 水増0
✡22代 履 仲 372生~442殁 71享年、
 438ー442 治世5 水増0

✡執筆:平成七年(1995)安原 修(YASUHARA)

✡記:KARIBA…五瀬月(Itsuse no Tsuki)
☆令和三年一月(2021)
代 天皇名 生年 殁年 享年、治世年代 治世年数 空位年数 水増年数

✡ 23代 仁 賢 402生~461殁 60享年、
 443ー461 治世19 水増マイナス8
✡ 24代 顕 宗 425生~477殁 53享年、
 462ー477 治世16 水増マイナス13
✡ 25代 雄 略 450生~506殁 57享年、
 478ー506 治世29 水増マイナス21
✡ 26代 継 体 450生~522殁 73享年、
 507ー522 治世16 水増9
✡ 27代 安 閑(あんかん) 472生~531殁 60享年、
 523ー531 治世9 水増マイナス5
※ 宣 化 499生~531殁 33享年、
 安閑の皇太子 天皇に非ず 水増4
※ 28代 欽 明 499生~571殁 73享年、
 532ー571 治世40 水増マイナス8
✡ 29代 敏 達 520生~587殁 68享年、
 572ー587 治世16 水増マイナス2
※ 用 明 547生~615殁 69享年、
 推古の夫君 天皇に非ず 水増2

✡ 30代 崇 峻 561生~592殁 32享年、
 588ー592 治世5 水増0
✡ 31代 推 古 554生~639殁 86享年、
 593ー624 治世32 水増4
✡ 32代 舒 明(じょめい) 579生~637殁 59享年、
 625ー637 治世13 水増0

✡ 執筆:平成七年(1995)五瀬命正統..国常立尊分霊.. 安原 修(やすはら おさむ)

✡ 記:KARIBA…五瀬月(いつせのつき)...苅場 扶士男(かりば ふじお)
牛令和三年一月(2021)
代 天皇名 生年 殁年 享年、治世年代 治世年数 空位年数 水増年数

✡ 第33代 皇極(こうぎょく)天皇
584年頃生〜661年歿(享年88才位)
治世638年〜640年(3年)、水増0年。
✡第34代 孝徳(こうとく)天皇
597年生〜654年歿(享年58才)
治世641年〜654年(14年)、水増 マイナス4年。
✡第35代 斉明(さいめい)天皇
603年生〜670年歿(享年68才)
治世655年〜667年(13年)、水増 マイナス6年。
* 第36代 天智(てんち)天皇
622年生〜679年歿(享年58才)
治世668年〜679年(12年)、水増 マイナス2年。
☆第37代 弘文(こうぶん)天皇
656年生〜680年歿(享年25才)
治世679年〜680年、水増 0年。
*第38代 天武(てんむ)天皇
625年生〜689年歿(享年65才)
治世680年〜689年(10年)、水増 5年。
*第39代 持統(じとう)天皇
641年生〜703年歿(享年63才)
治世690年〜697年(8年)、水増 3年。

✡ 記:KARIBA…五瀬月(いつせのつき)...苅場 扶士男(かりば ふじお)
牛令和3年1月(2021)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本神道 更新情報

日本神道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。