ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

“BUZZ!2010COSMIC"★10/10(sun)コミュの◆◆出演者紹介◆◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総勢18名の豪華ゲストを順に紹介します!
(※書き込み禁止でお願いします)

コメント(17)

■Guest DJ Takahiro.N

1989年、DREAMS COME TRUEのバンドメンバーとしてデビュー。
14年間のバンド活動を経て2002年、グループから独立個人の活動をスタート。その後、北海道を拠点に楽曲制作を行う傍らクラブシーンにおいてもDJとして活動をする。本人プロデュースのクラブイベント『CROSS OVeR』『IMPACT』の他、様々なイベントに参加し活躍の場を広げている。
■Resident DJ TAL

2000年よりDJ活動を始めると共にHIP HOP / R&Bを長らく得意ジャンルとし、近年ではELECTRO / ELECTRO HOUSEを中心としたDJスタイルを確立させている。大阪のみならず全国各地のパーティーにも多数参加。
2005年4月より大阪堂山町にてGAY MIXパーティー[AIR]を始動。
■Resident DJ MA3

2006年HOUSE DJとして活動を開始。それまでROCK DJとして培ってきた感性を武器に、独自の世界観と雰囲気に合った選曲で多数のイベントへの参加を果たす。
2008年からは自身がオーガナイズする人気イベント『JOINT!!』を立ち上げるなど活動の幅を広げ、DJとしても大阪の主要イベントへの参加を果たす。
現在は大阪のみならず、全国へ活動の幅を広げ、『楽しめる音』をモットーにTECHNO、TECH HOUSE、BREAKBEATSなどのジャンルを新たに取り入れ個性たっぷりのプレイを展開している。
■GOGO BOY TAKUMI

沖縄出身。関西を中心に全国を飛び回る、いまもっとも忙しいGOGOの1人。
182cm、90kgのボディは並居る他の共演者を押し退け、圧倒的な存在感と筋肉で観客を魅了し舞台の華となる。
半面、サービス精神も旺盛で、観客へのサービスも最大限忘れない気遣いをみせる、気配り型な一面も。
今度のステージも、磨きあげたTAKUMIのボディに観客は翻弄される。
■GOGO BOY NLi

Badi2010年3月号カバーモデル。名古屋を中心に活躍の場を全国へ広げ、今年最も注目されるGOGOの1人。2007年のデビューから着実にキャリアを積み、エロ系からゴージャス系までマルチにこなす。無限大のパフォーマンス、バランスのとれた体躯、極上の肌質。そのどれもが観衆を虜にする。

■GOGO BOY SAKu

2008年GOGOデビュー。
2009年には名古屋〜大阪のBIG PARTYを総ナメにし、遂にShangri-La @ ageHa(東京)のメインフロアに登場。
Badiモデル・Shangri-Laフライヤーモデルも経験し、すでにその人気は全国規模となっている。
その華々しい活躍の秘密は、日常が非日常になる新鮮なエロスを表現できる、類稀なGOGOパフォーマンスにある。
■GOGO BOY K-SUKE

Jan.10.2009.「Glamorous@WAREHOUSE702」でdebut.
その翌月には日本を代表するgay partyである「Shangri-La BLACK BALL@ageHa」のflyer modelに大抜擢される.
その後「Shangri-La@ageHa」 ZUMANITY@ZEEP大阪」など、全国各地のpartyに多数出演.
端整な顔立ちで、coolなオーラを放ちつつも
時にはaudienceと一体となってpartyを盛り上げる飾らない一面を持ち合わせた、今、もっとも勢いのあるGOGOである.
今までのGOGOのイメージにとらわれないstyleで今後の更なる活躍が期待される.
■GOGO BOY TAKe

2009年3月号のBADiグラビアモデルとして誌面に登場、さらに2009年第8回NBGP「ナイスバディグランプリ」獲得を皮切りに、ゲイクラブシーンの超新星としてShangri-La@ageHa(東京)やNO.228(大阪)、AIR(大阪)のフライヤーモデルを務め、また2009年末にはついにShangri-la BOYsの一員として関西から日本のトップGOGOへの仲間入りを果たしたGOGO TAKe。その類まれなるフォトジェニックな魅力は、レスリー・キーの写真集モデルにも抜擢されるなど日本を越えてアジア中に浸透しつつある。
そしてGOGO BOYとしてはダンサー時代より育んできた“魅せて踊らせる”パフォーマンス、さらには持ち前の肉体美とフレッシュな笑顔を武器に、多くのオーディエンスを熱狂の渦に巻き込む。デビュー以来、破竹の勢いで快進撃を続けながらも常に新たな進化を遂げる TAKeから今後も目が離せない!!

■GOGO BOY HIRO

今回BUZZ!フライヤーモデル。
2010年2月、GOURYELLA(岡山)でGOGOデビュー。
その後CRUSH WALL(岡山)、AIR(大阪)、DX'ZUMANITY(大阪)、54(広島)、FIRST CLASS(岡山)、ALLEGRO(香川)と立て続けに出演。
以降多数のイベントにも出演決定!
これからゲイシーンにおいて確実に名を上げるであろう地元広島のGOGOBOY。
■DQ miss MARIA

2006年デビュー。
ちょー可愛い。と女の子から絶大な人気を獲得する、そのキュートなルックスとは反して、ロックでビッチなテイストを取り入れたパフォーマンスで人気を博している。
DX'ZUMANITY、AIR、RE*makeなど多数のイベントに出演中。

■DQ MEGA・Wednesday

2008年 名古屋ゲイシーンに、彗(水?)星の如く現れた酒乱女装、MEGA・Wednesday!!
名古屋を代表するパーティーPIERROTにてデビュー後、数多のパーティーに出演。今は名古屋だけではなく、全国各地で大暴れ!!
綺麗という言葉や容姿とはかけ離れ、安さ・暴力・酒、この三代看板がとても相応しいと称賛されるアングラ系。
これからも低く低く、歩く蟻を潰す勢いの彼女には注目である。
■DQ Lady BuBBlicious

2009年デビュー、名古屋が誇る注目度NO.1の”ゆとり系”女装。
REGGAE・R&B/HIP HOPをはじめ 音とClubをこよなく愛する、目立ちたがり屋のアガリ症。
その長身から繰り出されるダイナミックなパフォーマンスが魅力。
2010/05 名古屋DRAG QUEEN NO.1決定戦 3位、2010/07 DX'ZUMANITY@ZEPP OSAKA L'espelanza SHOW CASEのバックダンサーとしても参加。
以後各方面にて精力的にキャリアを積み重ね、今後が最も期待されるクイーンの1人。
■DQ ROSE

2010年1月地元広島のミックスパーティー「SCANDAL」で鳴り物入りで華々しくDQデビューし、現在もレギュラー出演中!!

ゲイイベントでは今年6月に行われた岡山「LOVE×2 BM」において、自身がインストラクターを務めるMen Onlyのエアロビクスサークル「AERO MOMO」を従えて、初めてその姿を堂々披露し話題を呼んで、今回地元広島「BUZZ!」で正式なゲイイベントデビューとなる。

「上品且つ下品に」をモットーに、自身のスタイルの良さを生かした奇抜なヘア・メイクと大胆なファッション、妖艶なダンスパフォーマンスで観る者を虜にする、今後活躍が期待されるクイーンの一人。
またダンサー「PЯ AYER」としての顔も持ち中四国のイベントを中心に広島「54」、岡山「1st Class」、高松「ALLEGRO」等に数々のDQ達と共演し、今後岡山「GOURYELLA」にも出演予定!!
■DANCER bitch you betta(SHO-TA,JIN,HIRONOBU,KEN-SK)

2009年、広島のダンサー、インストラクターを軸に結成された、広島では初のゲイオンリーのダンスユニット。
今年、6月に行われた岡山のゲイナイトLOVE×2 BMで、ゲイナイトデビュー。

メンバーの中には、数々のコンテストにも入賞し、EXILEメンバーUSA,MAKIDA,AKIRAによるユニット『RATHER UNIQUE』 LIVE FRONT ACT、スーパーチャンプル出演、BENI,FULL OF HARMONY,SOFFet,K-DUB SHINE,傳田真央 FRONT ACT、後藤真希バックダンサー等など、あらゆるフィールドで活躍するダンサーもいる、かなりの実力の持ち主。
キレのあるダンス、あらゆる構成や、表現力やを武器に、観客を巻き込み、今後期待されるダンスユニット。
■八反安未果

ゲイイベント初参戦!
1997年11月、日本音楽事業者協会主催の“第1回 ザ・ジャパンオーディション”において、応募者20万人の中から見事最終審査を通過してスカウトされ、翌1998年、日本テレビの『THE夜もヒッパレ』に出演するようになる。
同事務所所属の国民的グループ・SPEEDの育ての親である伊秩弘将プロデュースによりデビュー。
シングル「Miss You 〜忘れないで〜」を引っ提げ、華々しくデビューする。SPEEDのメンバーが主演したTBSのテレビドラマ『L×I×V×E』の主題歌に抜擢された1999年5月26日リリースの3rdシングル「SHOOTING STAR」がオリコン週間チャート最高10位を記録。ロングセラーとなり、第41回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
抜群の歌唱力をもつ彼女に今後の活動にますます期待がかかる!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

“BUZZ!2010COSMIC"★10/10(sun) 更新情報

“BUZZ!2010COSMIC"★10/10(sun)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング