ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西岡利晃コミュの西岡利晃 次戦を最後に引退へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メキシコの雄ラファエル・マルケスを下し、日本人世界王者初の米国本土ラスベガスでの防衛を達成した我らが西岡利晃チャンピオンですが
試合後の記者会見で8度目の防衛戦となる次戦を最後に引退することが帝拳プロモーションの本田明彦氏から発表されました。

ラストマッチはWBC&WBO世界バンタム級王者のノニト・ドネアが有力視されています。

コメント(73)

マルケスの4番目に強かった西岡の件ですが、バスケス、オースチン、
マーク・ジョンソンの次に西岡なんですって。

ファンマよりも上だそうで、マルケス西岡のことを認めてるやん!って
思った次第ですね。目がハート

帝拳もWOWOW後援でマルちゃんに30万ドル(約2300万円)も
はずんだんで、本音はお礼の1つも言って欲しかったところですけどね。あせあせ(飛び散る汗)
民放も連続防衛記録の長谷川にばかり目をやって
西岡に早めにアプローチしなかったのは失敗だったな。

まぁ新聞にもあった通り、最後かどうかは自身で決めることだろうし。
家族のことも考えて、大きな怪我せず終われたら勝敗関わらず次が最後で構わないと思う。
> ストイコ=ピクシーさん
バスケス、オースチン、ジョンソン…
改めて思うとマルケスってすごいのに勝ってますよね…
正直この3選手に日本の選手が勝てる気がしない…
西岡さんもこれらに匹敵するくらいの選手ってことで受け取っていいんすかねわーい(嬉しい顔)


西岡さん本人はあと2戦のつもりみたいなんでならモンティエルとやって欲しいっす
引退は本人からのコメントが出るまでわからないので手(パー)

とにかくまちましょうわーい(嬉しい顔)
絶対ないと思いますが、あのバンタム級のベルト をとってほしい!
次はラスベガスでドネア戦

そしてラストマッチは
日本で長谷川戦exclamation ×2


ないよなぁあせあせ
> ユースケキンタマリアさん
香川照之氏の涙がファンの全ての思いを代弁してましたよね(≧∇≦)

ファンにとっても夢でしたexclamation ×2
西岡チャンプ本人もあと2戦とテレ朝の番組で言ってましたからね。
本田会長が引退を薦めてるって話は、単にジムとしての方針を言っただけだと思うので深く考える事ではないと思います。金のなる木になったから、ドンドンビッグマッチ組むというでなくあせあせ(飛び散る汗)選手の将来の心配をするところ等は、一寸先は闇の業界で長く生きてきてボクシングの恐ろしさを骨身に染みて分かっている本田会長の親心を感じますね…涙ぴかぴか(新しい)


とにかく、西岡の試合は観れてあと残り数戦なんで涙ぴかぴか(新しい)絶対に見逃せないですねうれしい顔


この動画の10:30過ぎに「後2戦で辞める」って言ってますね。今年の5月の放送みたいですね。
あと2試合してほしいexclamation ×2
ドネアは距離感があるから攻略が難しいかも…
アルセは下の階級から上げてきてる分、体格差で押してから上手く捌けそうダッシュ(走り出す様)マルケスみたく単調になるんじゃないかなるんるん
攻略はさほど難しくないとみる指でOK
この前挑戦者決定戦やったでしょ?ドネアやアルセとの一戦は見たいが、指名試合を回避出来るんかな?指名試合→ドネア→引退 が一番まともかなぁ
いやもう指名試合でベチェカがどうのという段階ではない。
長谷川に負けたしょっぱい相手と時間を潰す必要はない。ビッグネームの仲間入りをした団体も無理強いはしないだろう。
ビッグマッチをやれるだけの下地は整ったのだから。
HGRサン >
指名試合の期限ってどのくらいでしたかexclamation & question
基本的に指名試合期限は前回の指名試合から1年なので今月までです。
厳格なIBFなら問答無用で剥奪されるでしょうがWBCなんで融通が効くはず。
スター選手は指名試合など殆ど無視してます。
バスケス×マルケス3連戦で1年以上誰も挑戦できない時期もありました。
結局プロボクシングなんて金次第でどうにでもなる、いい加減なただの拝金団体なんですよね。

だから、統一王座を除いて世界チャンピオンのベルトなんかに余り価値はないし。
ドネア戦はラスベガスで開催するのか?それとも日本になるのかなぁ。

今の円高状態なら日本に呼んだ方がいいかもね。ただ・・・世界的な大不況からヨーロッパのギリシャがデフォルトしたら、(ほぼする)世界恐慌になる可能性が高いので、もちろんアメリカもかなりの打撃を受けるだろうからなぁ。一つ気がかりなのは世界恐慌の次は世界大戦が必ず起こる。

こういうのが興行に響かなければいいのだけど。
> えいちゃんさん

なる程 確かに。同意しますわ手(パー)
今は防衛回数も統一王者も複数階級制覇もあまり大きな称号にはなり得ないです。
価値が置かれるのは『誰を倒したか』です。
ドネアがここまで評価が高いのは3階級制覇したからではなく、ダルチニアン、シドレンコ、モンティエルと名のある実力者を圧倒的なパフォーマンスで倒してきたからです。
西岡も完全アウェイのメキシコでジョニゴンを一撃で吹き飛ばし、聖地ラスベガスでマルケスを倒しました。
あちらではV7よりもこの2人に勝ったことが注目されているはずです。
日本ではV7、最年長防衛が大きく報道されていますが今回の勝利の本当の価値は『ビッグネームのラファエル・マルケスを倒した』この一点につきます。
えいちゃんさん

確かに同感です!
ドネアが評価高いのは、強い相手をぶっちぎって倒してる圧倒的な
パフォーマンスにありますよね。目がハート

3階級制覇はおまけに過ぎないんですよね。

西岡の評価が高いのもジョニゴン、マルケスと強者を敵地で下してると
いうことに尽きますよね。うれしい顔

実際去年ムンローに勝った時にSバンタムでは最強の評価を受けて、
今回のマルケス戦でそれをアメリカのラスベガスで証明しましたし、
だからドネアやアルセが対戦したいって言われるんですよね。

高柳アナの「アキレス腱を切った!4度の挑戦も失敗した!しかし、乗り越えた!だから西岡は強いんだ!」に涙してしまいました


挫折があったからこそ大輪の花が大きく強く美しく咲くんですねexclamation ×2
ドネアがフルマークで勝ちましたね。
返上して階級を上げてくるか注目ですね。
日経新聞でのインタビュー記事
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E4E1EAEBE5E6E2E3E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E0E2E6E0E2E3E2EAE5EBEA
アルセ王者返上。
ドネアとバスケスJrとの争い。
ドネアが勝てば統一戦?
理想は下田選手が奪われたベルトをリコ・ラモスから奪い返しての統一戦ってのが一番ですね。

めちゃくちゃな理想かもしれませんが、今の西岡選手にならそれぐらいを期待してもいいように思います!

そんな感じです。
すごいことですね。ホンマに。
こんだけリアルに世界頂上レベルでワクワクする期待感があることに西岡選手最高です!

関係ないですが(すんません)
?ナパーポンってどんだけタフやねん?!
?マルケス戦での浜田さんの解説。終盤特に最終ラウンド!どんだけ親心でしゃべってんねん!!

軽口ですみません。。
> るるどんさん
「そんな感じです」クソ笑いましたww
スポーツライターの杉浦大介さんのツイートによると
ボブ・アラムの言葉として
「ドネアは2月にバスケスJr、6月に西岡利晃と対戦し、
9月に比国の新アリーナで凱旋試合」というプランのようで、

西岡対ドネア戦については、
「ホンダさんは日本以外でやりたいと言っている」
HBOがすでに興味を示しているとのこと。

https://twitter.com/#!/daisukesugiura/status/141637534722691072
https://twitter.com/#!/daisukesugiura/status/141638820004241410

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西岡利晃 更新情報

西岡利晃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング