ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネ・ヌーヴォコミュの12/9からの上映情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃上映情報             
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■※※※※※11/25から上映※※※※※■■■

★シネ・ヌーヴォ★
■ロードショー----------------------
12/9(土)〜12/28(木) ※12/16からはレイトショー
『HAZARD』
オダギリジョー主演でオールニューヨークロケ敢行の問題作。
危険に飛び込む若者の姿を鬼才・園子温が描く。
12/9〜15 12:10/14:15/16:20/18:25/20:30
12/16〜28 20:40

■モーニングショー----------------------
12/9(土)〜12/24(日)
『クリムト』
美神を描き続けた画家、クリムトが誘う絢爛豪華なウィーン世紀末。
細部に至るまで当時を意識した世界観はまさに美の洪水!
10:10

☆シネ・ヌーヴォX☆
□ロードショー----------------------
12/9(土)〜12/22(金) 
『フラグメント』
9.11以後の世界をひとりの若い僧侶の冒険と成長という視点から
描いたドキュメンタリー。
12:10/14:10/16:10

□レイトショー----------------------
12/9(土)〜12/22(金) 
『カメラになった男・写真家中平卓馬』
病に倒れ記憶を喪失した伝説の写真家中平卓馬。本作では中平に3年近く
密着し、いかに毎日の撮影を維持し、世界と向き合っているのかを探る。
18:10/20:10

■■■※※※※今後の上映※※※※■■■

■シネ・ヌーヴォ今後のラインナップ

『悲しき天使』『サラバンド』『ファースト・ディセント』
『日本の自転車泥棒』【蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)スペシャル】
『愛されるために、ここにいる』『Oi・ビシクレッタ』

□シネ・ヌーヴォX今後のラインナップ

『ジャポニカウィルス』『このすばらしきせかい』
【レトロスペクティブ、イングマール・ベルイマン】
『スキトモ』

<紹介映画の上映詳細はこちら↓>
http://www.cinenouveau.com/
もしくはシネ・ヌーヴォ 06-6582-1416までお問い合せ
下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃お知らせエトセトラ          
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『悲しき天使』
12/16(土)12:10の回上映後、大森一樹監督による舞台挨拶あり

●12/30・31は終日休館となります。新年は1/1より営業します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ -○○-&-○○- ブルース&ジョーのメガネ男子日記   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

だいぶ寒くなって参りました。
おかげで手袋を購入いたしました。

さて明日から園子温監督の『HAZARD』が始まります。
もう四年前のに製作された作品で今やTVに映画にCMに出まくりの
オダギリジョー主演作であります。
『アカルイミライ』での好演もまだ記憶に新しいですが、その同時期
に出演した作品だけに、初々しいオダジョーが拝めると思います。

一月にはベルイマンの新作『サラバンド』に合わせて特集上映も決定
しております。

私も一挙にベルイマンを観てやろうと考えております。
来年はシネ・ヌーヴォ誕生10周年でもあります!
とにかく魅力的なラインナップが控えております。お楽しみに!

残すところ今年もあとわずかですが、御来館心よりお待ちしております。
(映写ジョー)

★ご意見・ご感想・お叱りをどうぞお寄せ下さい!!

コメント(16)

シャガールは観に行けませんでしたが…
クリムト、サラバンドなど楽しみです。一徳さんも観たいし。
《リム・カーワイ監督特集 シネマ・ドリフターの無国籍四部作》
「アフター・オール・ディーズ・イヤーズ」2009年/Cinema Drifters/カラー/98分
12/24(土)〜30(金)12:30

「マジック&ロス」2010年/和エンタテインメント/カラー/81分
監督・構成・編集:リム・カーワイ プロデューサー:杉野希妃 撮影:メイキン・ファン・ビン・ファイ
出演:杉野希妃、キム・コッピ、ヤン・イクチュン
12/24(土)〜30(金)14:30

「新世界の夜明け」2011年/Cinema Drifters/カラー/93分
12/24(土)〜30(金)16:15

「Fly Me to Minami〜恋するミナミ」2013年/Duckbill Entertainment/カラー/103分
監督・脚本・編集:リム・カーワイ
出演:シェリーン・ウォン、小橋賢児、ペク・ソルア
12/17(土)、18(日)、23(金)19:20

当日一般1200回 学生・会員1000円

シネ・ヌーヴォX
電話06-6582-1416
《生誕45周年 ロマンポルノ、狂熱の時代》
2016.12/24(土)〜2017.1/20(金)

「恋狂い」
「牝猫たちの夜」
「白い指の戯れ」
マル秘女郎市場」
「一条さゆり 濡れた欲情」
「恋人たちは濡れた」
マル秘色情めす市場」
「黒薔薇昇天」
「花芯の刺青 熟れた壷」
「悶絶exclamation ×2どんでん返し」
「新宿乱れ街 いくまで待って」
「さすらいの恋人 眩暈」
「人妻集団暴行致死事件」
「天使のはらわた 赤い教室」
「赫い髪の女」
「妻たちの性体験 夫の眼の前で、今・・・」
「狂った果実」
「嗚呼!おんなたち 猥歌」
「ラブホテル」

当日一般1400円/学生1200円/会員1000円
《生誕45周年 ロマンポルノ、狂熱の時代》
「一条さゆり 濡れた欲情」1972年/にっかつ/カラー/69分
監督・脚本:神代辰巳 撮影:姫田真左久 音楽:世田ノボル
出演:一条さゆり、白川和子、伊佐山ひろ子、高橋明、小沢昭一
引退を間近に控えた伝説のストリッパー、一条さゆりと彼女に憧れスターを目指すストリッパーの日常をエネルギッシュに描いた傑作exclamationバニー


「恋人たちは濡れた」1973年/にっかつ/カラー/76分
監督:神代辰巳 脚本:神代辰巳、鴨田好史 撮影:姫田真左久 音楽:大江徹
出演:中川梨絵、絵沢萠子、大江徹、高橋明

過去を封印した男が故郷に舞い戻り映画館で働きながら他人として生きていく・・・砂浜での馬跳び、自転車の二人乗りなどまさに青春映画の面持ち芽芽芽

シネ・ヌーヴォ
《ジャン=ピエール・メルヴィル監督特集上映》
12/23(土)より4日間限定上映!
「ある道化師の24時間」(短篇)1946年/フランス/白黒/18分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:ギュスターヴ・ローレ、アンドレ・ヴィラール
出演:ベビー(道化師)、マイス(道化師)
*「海の沈黙」と併映
12/23(土)13:25
12/26(火)16:00

「海の沈黙」1947年/フランス/白黒/87分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:アンリ・ドカ
出演:ハワード・ヴェルノン、ニコル・ステファーヌ、ジャン=マリ・ロパン
*「ある道化師の24時間」と併映
12/23(土)13:25
12/26(火)16:00

「賭博師ボブ」1956年/フランス/白黒/100分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:アンリ・ドカ
出演:ロジェ・デュシェーヌ、ダニエル・コーシー、ギー・ドコンブル
12/23(土)15:30
12/25(月)13:15

「モラン神父」1961年/フランス/白黒/128分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:アンリ・ドカ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、エマニュエル・リヴァ、イレーヌ・トゥンク
12/24(日)13:25
12/26(火)18:00

「いぬ」1962年/フランス/白黒/109分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:ニコラス・エイエ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、セルジュ・レジアニ、ジャン・ドザイ
12/24(日)15:45
12/25(月)18:15

「影の軍隊」1969年/フランス・イタリア/カラー/145分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:ピエール・ロム
出演:リノ・ヴァンチュラ、ポール・ムーリス、ジャン=ピエール・カッセル
12/23(土)17:30
12/25(月)15:25

「仁義」1970年/フランス・イタリア/カラー/140分
監督・脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル 撮影:アンリ・ドカ
出演:アラン・ドロン、ブールヴィル、イヴ・モンタン、ジャン・マリア・ボロンテ
12/24(日)17:50
12/26(火)13:25

当日一般1500円、学生1200円、会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
「写真甲子園 0.5秒の夏」
監督・脚本:菅原浩志 プロデューサー:作間清子 撮影:上野彰吾 音楽:吉村龍太 主題歌:大黒摩季『latitude〜明日が来るから〜』
出演:笠菜月、白波瀬海来、中田青渚、甲斐翔真、河相我聞、平祐奈、金山一彦、千葉真一、秋野暢子

12/9(土)よりロードショー!
シネ・ヌーヴォX
電話06-6582-1416
12/9(土)〜12/15(金)15:10
12/16(土)〜12/22(金)17:30
「月夜釜合戦」2017年/カラー/115分
監督・脚本:佐藤零郎 撮影:小田切瑞穂 プロデューサー:梶井洋志
出演:太田直里、川瀬陽太、門戸紡、渋川清彦、カズ、西山真来、デカルコ・マリィ、海道力也
【大阪】シネ・ヌーヴォ 12/23〜29
関西を離れている間に終わってしまいましたが記録としてここに留めておきますメモ
《生誕70年・没後10年 市川準映画祭》
12/1(土)→12/21(金)


「つぐみ」1990年/松竹/カラー/105分
監督・脚本:市川準 原作:吉本ばなな 撮影:川上皓市 音楽:板倉文 主題歌:小川美潮
出演:牧瀬里穂、中嶋朋子、白石靖代、真田広之、安田伸、渡辺美佐子、あがた森魚、財津和夫
12/1(土)〜5(水)上映済み


「たどんとちくわ」1998年/GAGA/カラー/102分
監督:市川準 原作:椎名誠 脚色:市川準、佐藤信介、NAKA雅MURA 撮影:小林達比古 音楽:板倉文
出演:役所広司、真田広之、根津甚八、田口トモロヲ、桃井かおり、小鹿番、太田光、田中裕二
12/9(日)、12/10(月)、12/12(水)、12/13(木)、12/14(金)上映済み



「会社物語 MEMORIES OF YOU」1987年/松竹/カラー/99分
監督:市川準 撮影:小野進 音楽:板倉文
出演:ハナ肇、植木等、谷啓、犬塚弘、桜井センリ、安田伸、石橋エータロー、伊東四朗、西山由美、木野花、イッセー尾形、余貴美子
12/2(日) 12/3(月)、12/4(火)、12/5(水)、12/6(木)
上映済み

「トキワ荘の青春」1996年/カルチュア・パブリッシャーズ/カラー/110分
監督:市川準 脚本:市川準、鈴木秀幸、森川孝治 撮影:小林達比古 音楽:清水一登、れいち
出演:本木雅弘、鈴木卓爾、阿部サダヲ、古田新太、生瀬勝久、原一男、内田春菊、時任三郎、桃井かおり
12/8(土)、12/9(日)、12/11(火)、12/13(木)、12/14(金)
上映済み


「ざわざわ下北沢」2000年/PUG POINT/カラー/105分
監督:市川準 脚本:佐藤信介 撮影:蔦井孝洋 音楽:清水一登、れいち
出演:原田芳雄、北川智子、小澤征悦、フジ子ヘミング、りりィ、岸部一徳、柄本明、樹木希林、渡辺謙、鈴木京香、豊川悦司、広末涼子
12/8(土)、12/11(火)、12/12(水)、12/13(木)、12/14(金)上映済み


「BU・SU」「ノーライフキング」「病院で死ぬということ」「東京兄妹」「大阪物語」「竜馬の妻とその夫と愛人」「東京夜曲」「トニー滝谷」「東京マリーゴールド」「あしたの私のつくり方」

シネ・ヌーヴォ
《生誕70年・没後10年 市川準映画祭》
「大阪物語」1999年/吉本興業・電通他/カラー/120分
監督:市川準 脚本:犬童一心 撮影:小林達比古、蔦井孝洋 音楽:朝川朋之
出演:池脇千鶴、南野公助、沢田研二、田中裕子、ミヤコ蝶々、北川智子、浜村淳、坂田利夫、松本雄吉
池脇千鶴さんて最初から上手かったんですね表情(びっくり)あせあせ(飛び散る汗)
大阪の芸人さんたちが大挙出演してますカチンコ
犬童一心監督もトークゲストで登壇した倉田剛さんも出てましたるんるん

シネ・ヌーヴォ

*倉田剛さんと市川準監督夫人の市川幸子さんカメラ
《生誕70年・没後10年 市川準映画祭》
「東京マリーゴールド」2001年/カラー/97分
監督・脚本:市川準 原作:林真理子 撮影:小林達比古 音楽:周防義和
出演:田中麗奈、小澤征悦、樹木希林、長曽我部蓉子、寺尾聰、石田ひかり、三輪明日美

期間限定の恋をするヒロインの成長を描く好篇カチンコ樹木希林さんの演技も光る電球


「あしたの私のつくり方」2007年/日活/97分
監督:市川準 原作:真戸香 脚本:細谷まどか 撮影:鈴木一博 音楽監修:周防義和
出演:成海璃子、前田敦子、高岡蒼甫、近藤芳正、奥貫薫、田口トモロヲ、石原真理子、石原良純

本当の自分と偽りの自分で揺れ動く少女の成長を瑞々しいタッチで描くカチンコ


「トニー滝谷」2005年/ウィルコ・東京テアトル/カラー/75分
監督・脚本:市川準 原作:村上春樹 撮影:広川泰士 音楽:坂本龍一 ナレーション:西島秀俊
出演:イッセー尾形、宮沢りえ、四方堂亘、山本浩司、木野花

村上春樹の短編小説を映画化カチンコ
切ない愛の物語映画館

シネ・ヌーヴォ
《川島雄三 乱調の美学》
「還って来た男」1944年/松竹/白黒/67分
監督:川島雄三 原作・脚本:織田作之助 撮影:斎藤毅
出演:佐野周二、田中絹代、笠智衆、三浦光子、吉川満子、日守新一
12/7(土)18:45
12/9(月)20:45
12/11(水)19:05
12/13(金)20:45


「とんかつ大将」1952年/松竹/白黒/95分
監督:川島雄三 原作:富田常雄 脚本:川島雄三 撮影:西川享 音楽:木下忠司
出演:佐野周二、津島恵子、高橋貞二、坂本武、三井弘次、徳大寺伸、北龍二
12/7(土)20:15
12/11(水)20:35
12/12(木)19:05
12/14(土)19:25



「娘はかく抗議する」1952年/松竹/白黒/86分
監督:川島雄三 脚本:沢村勉 撮影:竹野治夫 音楽:木下忠司
出演:紙京子、井川邦子、大木実、桂木洋子、高橋貞二、草笛光子
12/8(日)18:45
12/10(火)18:40
12/12(木)21:00
12/14(土)21:15
12/16(月)16:40



「こんな私じゃなかったに」1952年/松竹/白黒/88分
監督:川島雄三 脚本:池田忠雄、柳沢類寿、野村芳太郎 撮影:西川亨 音楽:木下忠司
出演:水原真知子、川喜多雄二、宮城千賀子、山村聰、神楽坂はん子
12/15(日)18:55
12/16(月)20:40
12/17(火)16:50
12/18(水)18:55


「明日は月給日」1952年/松竹/白黒/90分
監督:川島雄三 脚本:柳沢類寿 撮影:西川亨 音楽:木下忠司 助監督:野村芳太郎
出演:日守新一、英百合子、井川邦子、高橋貞二、紙京子
12/18(水)20:45
12/20(金)20:35
12/21(土)18:55
12/23(月)19:05



「愛のお荷物」1955年/日活/白黒/111分
監督:川島雄三 脚本:柳沢類寿、川島雄三 撮影:峰重義 音楽:黛敏郎
出演:山村聰、轟夕起子、三橋達也、北原三枝、高友子、山田五十鈴、フランキー堺、小沢昭一
12/8(日)20:35
12/9(月)18:35
12/10(火)20:25
12/13(金)18:35
12/14(土)16:40



「あした来る人」1955年/日活/白黒/115分
監督:川島雄三 原作:井上靖 脚本:菊島隆三 撮影:高村倉太郎 美術:中村公彦 音楽:黛敏郎
出演:月丘夢路、三橋達也、山村聰、三國連太郎、新珠三千代、金子信雄、小沢栄、小沢昭一
12/15(日)16:40
12/16(月)18:25
12/17(火)20:20
12/18(水)16:40
12/19(木)18:20



「銀座二十四帖」1955年/日活/白黒/117分
監督:川島雄三/原作:井上友一郎/脚本:柳沢類寿/撮影:横山実/美術:中村公彦/音楽:仁木他喜雄
出演:月丘夢路、三橋達也、北原三枝、浅丘ルリ子、河津清三郎、芦田伸介、大坂志郎
12/19(木)20:35
12/20(金)16:40
12/21(土)14:25
12/24(火)16:15
12/25(水)18:05



「風船」1956年/日活/モノクロ/110分
監督:川島雄三 原作:大佛次郎 脚本:川島雄三、今村昌平 撮影:高村倉太郎 音楽:黛敏郎
出演:森雅之、北原三枝、三橋達也、芦川いづみ、左幸子、新珠三千代
12/24(火)20:30
12/25(水)15:55
12/26(木)18:20
1/3(金)19:50
1/9(木)18:10



「洲崎パラダイス 赤信号」1956年/日活/白黒/81分
監督:川島雄三 原作:芝木好子 脚本:井手俊郎、寺田信義 撮影:高村倉太郎 音楽:真鍋理一郎 美術:中村公彦
出演:新珠三千代、三橋達也、芦川いづみ、轟夕起子、河津清三郎、小沢昭一
12/15(日)20:45
12/17(火)18:40
12/19(木)16:40
12/20(金)18:55
12/22(日)13:50



「わが町」1956年/日活/白黒/98分
監督:川島雄三 脚本:八住利雄 原作:織田作之助 撮影:高村倉太郎 音楽:真鍋理一郎
出演:辰巳柳太郎、南田洋子、殿山泰司、北林谷栄、三橋達也、高友子、大坂志郎、小沢昭一
12/26(木)20:30
1/3(金)14:10
1/4(土)16:00
1/9(木)14:25
1/10(金)16:15



シネ・ヌーヴォ


つづく
《川島雄三 乱調の美学》

「飢える魂」1956年/日活/白黒/79分
監督:川島雄三 脚本:柳沢類寿、川島雄三 原作:丹羽文雄 撮影:高村倉太郎 音楽:真鍋理一郎
出演:南田洋子、轟夕起子、大坂志郎、金子信雄、三橋達也、桑野みゆき、小林旭、渡辺美佐子
12/27(金)16:10
1/3(金)16:10
1/5(日)14:10
1/6(月)20:30
1/7(火)16:50



「續 飢える魂」1956年/日活/白黒/97分
監督:川島雄三 脚本:柳沢類寿、川島雄三 原作:丹羽文雄 撮影:高村倉太郎 音楽:真鍋理一郎
出演:南田洋子、轟夕起子、三橋達也、大坂志郎、桑野みゆき、小林旭、金子信雄、フランキー堺
12/27(金)17:50
1/3(金)17:50
1/5(日)15:50
1/7(火)18:30
1/8(水)21:00


「幕末太陽傳」1957年/日活/白黒/110分
監督・脚本:川島雄三 脚本:田中啓一、今村昌平 撮影:高村倉太郎 美術:中村公彦、千葉一彦 音楽:黛敏郎
出演:フランキー堺、左幸子、南田洋子、石原裕次郎、芦川いづみ、金子信雄、二谷英明、小林旭、小沢昭一
12/21(土)16:45
12/23(月)17:00
12/24(火)14:05
12/25(水)20:25
12/26(木)14:10




「女であること」1958年/東京映画/白黒/100分
監督:川島雄三 原作:川端康成 脚本:田中澄江、井手俊郎、川島雄三 撮影:飯村正 音楽:黛敏郎
出演:森雅之、原節子、久我美子、香川京子、三橋達也、石濱朗、丹阿弥谷津子
12/21(土)20:45
12/23(月)20:55
12/24(火)18:30
12/25(水)13:55
12/26(木)16:20



「暖簾」1958年/宝塚映画/白黒/123分
監督:川島雄三 原作:山崎豊子 脚本:八住利雄、川島雄三 撮影:岡崎宏三 音楽:真鍋理一郎
出演:森繁久彌、山田五十鈴、中村鴈治郎、浪花千栄子、山茶花究、乙羽信子
1/2(木)15:10
1/4(土)17:55
1/5(日)20:00
1/6(月)15:50
1/7(火)14:25
1/8(水)18:40



「グラマ島の誘惑」1959年/東宝/カラー106分
監督:川島雄三 原作:飯沢匡 脚本:川島雄三 撮影:岡崎宏三 音楽:黛敏郎
出演:森繁久彌、三橋達也、宮城まり子、淡路恵子、八千草薫、轟夕起子、フランキー堺、桂小金治
12/27(金)19:50
1/2(木)17:35
1/4(土)13:50
1/5(日)17:50
1/6(月)13:45



「貸間あり」1959年/宝塚映画=東宝/白黒/112分
監督・脚本:川島雄三 原作:井伏鱒二 脚本:藤本義一 撮影:岡崎宏三 音楽:真鍋理一郎
出演:フランキー堺、淡島千景、乙羽信子、小沢昭一、桂小金治、浪花千栄子、藤木悠
12/27(金)14:00
1/2(木)19:40
1/4(土)20:20
1/6(月)18:15
1/7(火)20:30
1/8(水)14:25


「人も歩けば」1960年/東京映画/白黒/99分
監督・脚本:川島雄三 撮影:岡崎宏三 音楽:真鍋理一郎
出演:フランキー堺、小林千登勢、沢村いき雄、藤木悠、淡路恵子、加東大介
1/8(水)16:40
1/9(木)20:20
1/10(金)18:15
1/11(土)13:45
1/12(日)15:50




「接吻泥棒」1960年/東宝/カラー/83分
監督:川島雄三 原作:石原慎太郎 脚本:松山善三 撮影:中井朝一 美術:村木忍 音楽:黛敏郎
出演:宝田明、団令子、新珠三千代、草笛光子、中谷一郎、有島一郎
1/9(木)16:25
1/10(金)20:15
1/11(土)17:50
1/12(日)14:05
1/13(月)13:50



「夜の流れ」1960年/東宝/カラー/111分
監督:成瀬巳喜男、川島雄三 脚本:井手俊郎、松山善三 撮影:安本淳、飯村正 音楽:斎藤一郎
出演:司葉子、山田五十鈴、白川由美、草笛光子、越路吹雪、宝田明、三橋達也、志村喬、三益愛子、星由里子
1/10(金)14:05
1/11(土)19:35
1/12(日)17:45
1/13(月)15:35
1:014(火)20:35



シネ・ヌーヴォ


つづく
《川島雄三 乱調の美学》
「赤坂の姉妹より 夜の肌」1960年/東宝/カラー/94分
監督:川島雄三 原作:由起しげ子 脚本:八住利雄、柳沢類寿、川島雄三 撮影:安本淳 音楽:真鍋理一郎
出演:淡島千景、新珠三千代、川口知子、伊藤雄之助、三橋達也、フランキー堺
1/11(土)15:45
1/12(日)19:55
1/13(月)17:45
1/14(火)18:30
1/15(水)16:10



「縞の背広の親分衆」1961年/東宝/カラー/91分
監督:川島雄三 原作:八住利雄 脚本:柳沢類寿 撮影:岡崎宏三 音楽:松井八郎
出演:森繁久彌、フランキー堺、淡島千景、団令子、有島一郎、桂小金治、ジェリー藤尾、田浦正巳、藤間紫
1/13(月)19:50
1/14(火)14:55
1/15(水)18:15
1/16(木)14:40
1/17(金)16:50




「特急にっぽん」1961年/東宝/白黒/85分
監督:川島雄三 原作:獅子文六『七時間半』 脚本:笠原良三 撮影:遠藤精一 音楽:真鍋理一郎
出演:フランキー堺、団令子、白川由美、中島そのみ、柳川慶子、沢村貞子、小沢栄太郎
1/14(火)16:45
1/15(水)14:25
1/16(木)20:35
1/17(金)18:40
1/18(土)16:30



「花影(かえい)」1961年/東宝/カラー/99分
監督:川島雄三 原作:大岡昇平 脚本:菊島隆三 撮影:岡崎宏三 音楽:池野成
出演:池内淳子、佐野周二、池部良、三橋達也、高島忠夫、有島一郎、淡島千景、筑波久子、山岡久乃
1/15(水)20:10
1/16(木)16:35
1/17(金)14:50
1/18(土)20:15
1/20(月)16:30



「青べか物語」1962年/東京映画/カラー/101分
監督:川島雄三 原作:山本周五郎 脚本:新藤兼人 撮影:岡崎宏三 音楽:池野成
出演:森繁久彌、東野英治郎、左幸子、フランキー堺、乙羽信子、左卜全
1/16(木)18:35
1/17(金)20:25
1/18(土)18:15
1/22(水)16:30
1/21(火)20:25



「箱根山」1962年東宝/白黒/105分
監督・脚本:川島雄三 原作:獅子文六 脚本:井手俊郎 撮影:西垣六郎 音楽:池野成
出演:加山雄三、星由里子、藤原釜足、北あけみ、佐野周二、東山千栄子、三宅邦子、東野英治郎
1/19(日)16:30
1/20(月)20:30
1/22(水)18:30
1/23(木)16:30
1/24(金)20:25



「喜劇 とんかつ一代」1963年/東宝/カラー/94分
監督:川島雄三 原作:八住利雄 脚本:柳沢類寿 撮影:岡崎宏三 音楽:松井八郎
出演:森繁久彌、フランキー堺、加東大介、淡島千景、団令子、三木のり平、池内淳子、木暮実千代
1/19(日)18:35
1/21(火)18:30
1/22(水)20:35
1/23(木)18:35
1/24(金)16:30



「イチかバチか」1963年/東宝/白黒/101分
監督:川島雄三 原作:城山三郎 脚本:菊島隆三 撮影:逢沢譲 美術:育野重一 音楽:池野成
出演:伴淳三郎、ハナ肇、高島忠夫、団令子、水野久美、山茶花究、千石規子
1/19(日)20:30
1/20(月)18:30
1/21(火)16:30
1/23(木)20:30
1/24(金)18:25


当日一般1500円 学生1100円 会員1000円

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《シネ・ヌーヴォPFF祭り》

「裸足で鳴らしてみせろ」2021年/PFF,マジックアワー/カラー128分/第27回PFFスカラシップ作品
脚本・監督:工藤梨穂 撮影:佐々木靖之 音楽:藤井草馬 主題歌:soma『Primula Julian』 アクションコーディネーター:園村健介 助監督:平波亘
出演:佐々木詩音、諏訪珠理、伊藤歌歩、甲本雅裕、風吹ジュン、高林由紀子、木村知貴、淡梨、円井わん、細川佳央

初日12/3(土)シネ・ヌーヴォにて観てきました📽
司会は支配人の山崎紀子さんカラオケ

登壇者は工藤梨穂監督と主演の佐々木詩音くんカチンコ
※詩音くんとは「BOLT」(林海象監督)の撮影で一緒だったのです電球
「裸足で鳴らしてみせろ」は劇中のあるセリフからタイトルが付けられているんだけど音の使い方、「オーファンズ・ブルース」の時もそうでしたが音楽の使い方が好きでしたるんるん

PFF祭りは12/3(土)〜12/16(金)の上映期間で、そのうち「裸足で鳴らしてみせろ」の上映は
12/3(土)10:30
12/7(水)14:05
12/12(月)19:30

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416

さらにシネ・ヌーヴォの2階のシネ・ヌーヴォXにて単独上映📽

シネ・ヌーヴォX
12/17(土)〜

#シネヌーヴォPFF祭り #裸足で鳴らしてみせろ
#工藤梨穂 #佐々木詩音 #山崎紀子 #シネヌーヴォ #シネヌーヴォX

リム・カーワイ監督の最新作「あなたの微笑み」は初日にシネ・ヌーヴォで観てきたのだけど現在は東京(渋谷)と大阪(九条)で上映中📽

来年は元町映画館を始め順次公開とのことるんるん

「あなたの微笑み」2022年/Cinema Drifters/カラー/103分
監督・プロデューサー・脚本・編集:リム・カーワイ 撮影:古屋幸一 音楽:渡辺雄司 サウンドデザイン:松野泉
出演:渡辺紘文、平山ひかる、尚玄、田中泰延

渋谷 シアター・イメージフォーラム
電話03-5766-0114
11/12(土)〜上映中

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
12/3(土)〜上映中

元町映画館
電話078-366-2636
2023年1/14(土)〜27(金)

#あなたの微笑み
#リムカーワイ #渡辺紘文 #平山ひかる #尚玄 #田中泰延 #シネマドリフター #シアターイメージフォーラム
#シネヌーヴォ #元町映画館
《「あなたの微笑み」公開記念 リム・カーワイ監督大阪三部作クリスマス・イブ一挙上映》

12/24(土)

「新世界の夜明け」(2011年)
11:00〜

#新世界の夜明け

「Fly Me to Minami 恋するミナミ」(2013年)
13:05〜

#FlyMetoMinami #恋するミナミ

「Come&Go カム・アンド・ゴー」(2020年)
15:20〜

#ComeAndGo #カムアンドゴー

各回上映後舞台挨拶ありカラオケ

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416



※写真は「恋するミナミ」の上映の頃、リム・カーワイ監督とペク・ソルアさんとカメラ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネ・ヌーヴォ 更新情報

シネ・ヌーヴォのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング