ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2人は横須賀?コミュの何する?何あげる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず何でもいいので案を出してみようexclamation
やっぱり基本の寄せ書き?
2人とも実家出るのは初めてだから必要な物とか?
なんか閃いたら書いてくれグッド(上向き矢印)

コメント(22)

わっきーも来て下さるそうですぴかぴか(新しい)よかったダッシュ(走り出す様)

丸ごと会議でのプレゼント案としてバスタオル、シーツ、後はお揃いのパジャマなどの意見でました。ただすでにパジャマは準備しているかも…
我が家からはお米を上げたいですね(笑)
1日にサプるか
16日になるか

日にちによってやる内容も異なってくるのかしら。


メールにも書きましたが、吉川夫妻にビデオ撮影に協力していただきましたので
ビデオレターは引き続きやっていきたいと思いまするんるん
あたし的には1日の様子も含めて撮影してから編集し、16日にプレゼントでもいいのかなあわーい(嬉しい顔)
なんてな。


あとは…
なんか歌いたいやなあるんるん


花火ドーンexclamation ×2と共に
なんかやりたいなあハート

あー考えるの楽しいにゃあ猫ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
そうねー、やっぱり生活に必要なものがいいのかなexclamation & questionペアグラスとかexclamation & questionウッシッシ←この発想はおばちゃんかしらげっそり
私は1日でもいい気がするほっとした顔横須賀の花火大会?には行く人いるの?
なにがいいかなるんるん

踊るのも楽しそうexclamation ×2

ペアグッズはありきたりだから2人で使う一つのものとかは?
例えば…
土鍋とか鍋(一年中あつあつしちゃってハート
時計とか時計(ふたりの時を刻んでハート
みたいなのどーかな(笑)
プレゼントについてるんるん

今日りえと話し合って良さげなのが閃きました電球


新妻アイコへハート
みんなの自慢料理レシピを作ってプレゼントしようぴかぴか(新しい)



マイレシピでなくてもダイジョーブexclamation ×2

例えば工藤里絵さん。

りえのお母さんの味を教えてもらってレシピにする。
工藤家の味を新婚田辺夫妻にも楽しんでもらおうハート

とかねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)




物を買ってプレゼントするのももちろんすごく喜んでもらえると思いますハート達(複数ハート)
でも、うちららしい手づくり感溢れるプレゼントも贈りたいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


アイコは結婚したら料理が不安ってゆってたから、
ちょうどいいプレゼントだと思いますexclamation ×2




皆様の賛成を待たずに、さっそくレシピにするノートみたいなのを本日無印で早速購入してきちゃいましたむふっ(笑)




それでですね

8月1日まで、あんまり時間もないので、さっそく皆の秘伝レシピをこのコミュに書き込んで頂きたいのです電球


マイレシピなんてないーexclamation ×2てゆー人は、お母さん等に教えてもらえるよう協力していただいて、レシピを作成して下さい。


あと完成写真も写メorデジカメ撮影して下さい電球

なので1回実際に作ってもらう感じになるかなあるんるん
みんなファイトーexclamation ×2




出来れば作成中の写真とかもあればなお嬉しいぴかぴか(新しい)


個人的にはみんなの家族の写真とかもあったらなおさら温かい雰囲気になるかなあハート

と企てています電球

皆様ぜひご協力をexclamation ×2exclamation ×2
マイレシピ ※例

□餃子□

◎材料(2人分)◎

ニラ 1/2束
長ネギ 1/2本
しょうが 1片
ニンニク 1片
キャベツ 2枚
豚挽き肉 150g


(合わせ調味料)
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
サラダ油 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
コショウ 少々


◆作り方◆
下ごしらえ
ニラ、長ネギ、しょうが、ニンニクはみじん切りに。
キャベツは沸騰した鍋で柔らかくなるまで煮て水で冷まし、水気を絞ってから千切りにする


1.大きめのボウルに豚挽き肉を入れ、ニラ&長ネギを混ぜる

2.続いてしょうが&ニンニク、合わせ調味料を入れ、肉が白っぽくなるまでグルグル混ぜる

3.水100ccを2回に分けて入れる。肉がペースト状態になるようにくるくる混ぜる

4.キャベツを入れてまた混ぜる

5.餃子の皮に包む



……てな感じにお願いしますレストラン
ちなみに、ページ数を確認したところ、
17レシピあるとピッタリページと合うんだなるんるん

一人当たり3つレシピを出して頂けるようお願い申し上げます手(パー)

一人だけ2レシピで良いです。どうしても無理とゆー方は2レシピで電球



誠に勝手ながら、時間がナイので来週末の7/18までにお願いしますふらふら
まずは1つめ電球

*みぞれそうめん*

材料(二人分)
・そうめん3束
・大根おろし120g
・豚ロース薄切り100g
・サラダ油小さじ1
・水菜適量
・梅干し1個
<つゆ>
・そうめんつゆ(ストレート)1カップ(200ml)
・ポン酢大さじ4
・水大さじ2

作り方
1豚肉は一口大に切り、サラダ油を熱したフライパンで両面を焼く
2水菜は5センチに切る
3梅干しは種を取りだし、果肉を包丁で叩いてなめらかにする
4そうめんは茹でてザルにあげ清水でよくもみ洗いをして、最後に氷水にさっとつけ水気をきっておく
5器に4のそうめんを盛り、1の豚肉と大根おろし、2の水菜をさっと混ぜてのせ、3の梅肉をのせる
6つゆの材料を混ぜ合わせてかける


できあがりー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)
暑い日にぴったりぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
簡単・安い・おいしいがモットーの工藤家ですウッシッシケド、このレシピブック私も欲しい目がハート

ちなみに、梅肉はお好みです電球私はいれません猫
でわ、丸山流男の料理を紹介ぴかぴか(新しい)

晴れ男のキムチサンド晴れ
材料
豚肉薄切り(何でもよし)
にら、もやし(好みですが縮まるのでこれでもかといれてみようグッド(上向き矢印)
キムチ(適量)
タレ
ごま油と醤油(適当)
調味料
酒(一回しぐらい)
小麦粉(さぁ?)
作り方
フライパンに豚肉を半分くらいひいて小麦粉を軽く降る。
もやしをドサッといれビヤッと平らにする。
キムチをポンと乗せちょいと平らにする。
にらはザクザクと切って(前もってやっとく事)この上にガバッと乗せズバッと平らにする。
小麦粉をパパっとかけて残りの肉をビローと載せる。
酒をバーっとかけふたをし中火ぐらいで蒸し焼きにする。野菜から水が出て肉の色が変わったら出来上がりハート
タレをガッとかけそのままフライパンごとドカッとテーブルへぴかぴか(新しい)
洗い物も減るし重ねればいいという簡単さグッド(上向き矢印)
是非お試しあれ晴れ
マルのもうましょう…ぴかぴか(新しい)

夜勤中の仮眠中なのですがお腹が空いて来ましたわ〜あせあせ(飛び散る汗)

きゅるるー
工藤家特製
*鮭のちゃんちゃん焼き*(約2〜4人前)

■材料■
・スーパーなどで売っている、野菜ミックス(あとは好みの野菜をプラスで…茸とか)
・生鮭の切り身を2〜4切れ
・マヨネーズ適量

■作り方■
?野菜をさっと洗い、耐熱皿にあける(3分の1くらい)
?マヨネーズを全体的にかける(お好み焼きみたいな:写メ参照)
?鮭に軽く塩・胡椒をし、?の上に乗せる
?鮭の上から、マヨネーズを適量かける(お好み)(写メ)
?残りの野菜を盛り、鮭などを隠すようにする
??の上からマヨネーズをかける(写メ)
?ラップを軽くかけ、10〜12分レンジで温める(ちなみに、ウチは1000w)
?小皿に取り分け、ポン酢をかけて召し上がれ☆
遅くなってゴメンねあせあせ(飛び散る汗)
ノルマ最後のレシピです電球

早川家から伝わる家庭の味*巣ごもりキャベツ*

■材料■(3〜4人前)
・豚挽き肉200g
・キャベツ適量(4分の1位かな?)
・卵(3〜4個…人数分)
・固形マギーブイヨン1個(お好み)

■作り方■
1豚挽き肉をフライパンで炒める
2パラパラになったら、塩胡椒と砕いたマギーブイヨンで味を付け、火を止める
3ざく切りにしたキャベツを加えてよく混ぜる
4火を点け、キャベツを温める(電球キャベツは少しシャキシャキしてた方が美味しいと思うよ電球)
54の上に卵を割り、目玉焼きを作るグッド(上向き矢印)(電球黄身を崩す電球←大事)
6ふたをし、黄身・白身に色がついたら出来上がりグッド(上向き矢印)
7フライパンのまま食卓に並べ、皆で卵にそって取り分けてね揺れるハート中膿ソースをかけて召し上がれうまい!
りえ☆祝電球ノルマ達成ぴかぴか(新しい)

みんなもよろしゅう頼むなり〜るんるん
遅くなりましたたらーっ(汗)

鈴木家伝統レシピ一個目ですぴかぴか(新しい)


いい気分(温泉)パイナッ豚ワイハー風いい気分(温泉)

用意するもの

・豚肉(ステーキ用)…2、3枚数

・パイナップル缶詰…1缶

・塩…適量

・胡椒…適量


作り方

?@まずステーキ用の豚肉を1cmくらいの幅で細長く切り、塩胡椒で下味を付けるぴかぴか(新しい)

?Aパイナップルは一口大に切る(禁止汁は捨てないようにexclamation)

?Bフライパンで豚肉を軽く焼き、表面が焼けたらパイナップルを入れて、なじむまで加熱いい気分(温泉)

?Cある程度馴染んだら、缶詰の汁全部と、水100ml(適当に)入れて、水分が飛ぶまで中火で加熱。

?D水分がほぼ飛んだら、塩胡椒で味を整えるどんぶり

?Eおいしく頂く。

簡単なのでみんなも作ってみーわーい(嬉しい顔)
丸山2つ目ぴかぴか(新しい)

なすなすなすの揚げ浸しなすなす
ナスは8等分に切る。(横に半分に切って4つに切るの。わかる?)
※水に浸すとアクが取れます。やってもやらなくてもどっちでもよい。(なすで味噌汁作るときはやった方がキレイ。)

フライパンに多めに油を入れてなすを揚げます。煮崩れちゃうから長めに(キツネ色ってやつ)揚げます。
※この時皮を下にすると油がはねるので白い方から入れるとよい。

別の鍋にめんつゆと水を入れる。(分量はそうめんとかうどんのつゆくらい。ちょっと濃いかな〜くらい。)
一度煮立たせて(沸騰させて)さっき揚げたなすを入れてまた煮立つまで待ちます。煮立ったらあら熱をとって冷蔵庫で冷やしてお皿に盛って出来上がりるんるん

※浸す汁はお好みで砂糖、みりん、醤油、出汁とかを足してもいいです。てかそっちの方が好みの味になるので何回か試してみて下さい。俺はいつも『あまじょっぱい』感じになるようにしてます。あと仕上げに片栗粉を入れて少しとろみをつけても美味しいです。

※煮物などは火にかけているときではなく冷めていく段階で味がしみます。ですので煮物を作ったら一旦冷まして食べる前に暖めるとより美味しいです。(この料理は冷やして食べるので冷蔵庫に入れます。が他の煮物は入れなくていいです。)
丸山3つ目グッド(上向き矢印)というかこれを料理といっていいのかわかりません(爆)
田辺ダンナ用の究極の男・漢料理です。

単純にウマーぴかぴか(新しい)目玉焼き丼ぴかぴか(新しい)

フライパンに油を引いて卵を一つ入れる。

炊きたてご飯を丼に盛る。(米は炊けるよね?)
白身が固まって黄身が半熟ぐらいになったら火を止め直でご飯に乗せる。
醤油をかけて黄身をつぶしながら口にかきこむ。
(俺は卵かけご飯よりウマいと思っています。)
鈴木家伝統レシピ二つ目わーい(嬉しい顔)

簡単ねこまんま指でOK

用意するもの

ご飯…一善

かつおぶし粉…たっぷり目で

味の素…少々

醤油…適量


作り方

1、大きめの茶碗かどんぶりにご飯を盛る。

2、ご飯の上にかつおぶし粉をかけ、味の素をパパッとふり、醤油を一回しか二回しかける。

3、気合いを入れてしっかり混ぜる。

4、とにかくかき込む。


料理とは違うかもしれませんたらーっ(汗)

でも、手軽にカルシウムも採れるし、結構ウマーぴかぴか(新しい)
遅くなって御免なさいm(__)m

イカのマリネ
材料 イカ 1杯
赤ピーマン 1/2
黄ピーマン 1/2
玉葱 大1/2
甘酢 少々

レストラン作り方レストラン
1 イカは中のわたを取って、輪切り に切ります 足は2本ぐらいづつ にわける
2 野菜は細切りに
3 野菜は熱湯で茹でて、冷やさず にタッパーに入れる
4 3の中にイカを入れて熱いうちに 甘酢を入れます(ひたひたにな る位まで)

熱がとれるまで様子を見て、冷蔵庫で冷やせばOK

こんな説明で伝わるかなexclamation & question
うまい!ビビンバうまい!

材料
・豆もやし 一袋
・人参 少々
・大根 少々
・ホウレン草 3本
・薄切り肉 3枚

レストラン作り方レストラン
1、大根は千切りにして塩をしてしぼる
2、人参は千切りにし、豆もやし、ホウレン草(3センチ位に切ったもの)を一つの鍋で茹でてしぼる(大根は茹でないよー(長音記号2))
3、肉は1/3位に切って小麦粉をまぶして焼いて、焼き肉のたれでからめる
4、1と2はボールに入れ、コチジャン、醤油、砂糖、ごま油、白ゴマを入れて混ぜます台風コチジャンは少々辛いくらいでOK指でOK
5、ご飯の上に4を盛って、その上に3をのせます


コチジャンがなければキムチの素でもOK
皆様アリガトウございましたexclamation ×2

もう1日は目前でてんてこまいですが
頑張って皆様のれすぃぴを本にしてみせますふらふら


1日晴れますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2人は横須賀? 更新情報

2人は横須賀?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。