ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【こんな映画を見た】コミュのこんな映画見ました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々にレンタルDVD三昧してます☆


『オペレッタ狸御殿』
チャン・ツイィーのファンなら…。

『エターナル・サンシャイン』
一押し!!すごくいい映画。涙が止まりませんでした。
恋愛物が見たい人におすすめ。

『妖怪大戦争』
演じている人達が楽しそうだった。

『失われた龍の系譜 トレース・オブ・ア・ドラゴン』
ドキュメンタリー。中国の歴史って重い…。

『阿修羅城の瞳』
意外と面白かったけど、染五郎でおなかいっぱい。(笑)

『食神』
チャウ・シンチー『少林サッカー』の1本前の映画。
これで少林寺関係がやりたくなったのかとよく分かりました。(笑)

『交渉人 真下正義』
意外とよくできていて面白かった。

『真夜中の弥次さん喜多さん』
原作でも好きなエピソードが入っていたので嬉しかった。
荒川良々、素敵すぎる。(笑)

コメント(23)

>ナグさん
お久しぶりでーす☆

『オペレッタ〜』、うーん、まったり観るといいかもしれません。
ミュージカル嫌いな人はダメかな。唄うオダギリ・ジョーは貴重かも。(笑)
チャン・ツイィーはめちゃくちゃ綺麗でした☆

『エターナル〜』、思わず号泣してしまいましたよ。
記憶って大事ですよねぇ…。

『真夜中の弥次喜多』
>漫画と同じく消化不良にさせてくれるあたり
そうそう。原作ほどドロドロはしてないけど、
夢を見ているみたいな感じがいいよね。
長瀬君のアホホモっぷりも良かった。(笑)

>『メゾン・ド・ヒミコ』
うわー、期待してたのにいまいちだったんですねぇ;
残念。

>『亀は意外と早く泳ぐ』
タイムリー!実は今借りてて家にあるのです!ワクワク。

>チャップリン特集
うちはBS観られないので残念です。(涙)
先日、500円DVDでチャップリン作品が大量に発売されたので
買いまくっちゃいましたよ。
ただ、チャップリンの長女が提訴したので、裁判の行方次第では
販売禁止になってしまうかも…。
もし見かけたら今が買いですよー。
>ナグさん
『亀』観たよー!!
面白かった☆ この映画のまったり加減が好きです。
ほうほう、あの川が。
地元が出てくると嬉しくなっちゃいますよね。(^^)
それにしてもカナメが…!(爆)

『ユナイテッド93』、精神的に辛くなりそうだけど
観てみたい気も…。ぜひ感想聞かせてくださいね。



・観た映画追加:

『コープス・ブライド』絵がすごくきれいだった。

『チャーリーとチョコレート工場』前作を超えるのは難しいけれど、予想以上の出来!ジョニー・デップがマイケル・ジャクソンみたいだった。(笑)
>まぴさん
まぁ、鈴木清順だからねぇ。映像美はさすがだなと思ったよ。>『オペレッタ』

私は何気に『スーパーマン・リターンズ』が観たい。(笑)
でも夏休み映画はちょっと無理かな…。
観た映画追加:
『セブンソード 七剣』
http://d.hatena.ne.jp/bearaerosmith/20060810
中国映画やアクションが好きな人はいいかも。
でも2時間半は長いなぁ…。
観た映画追加:
『バス男』(Napoleon Dynamite)
http://d.hatena.ne.jp/bearaerosmith/20060811

タイトルに騙されずにぜひぜひ観て欲しい1本。
私は大好き☆
またまたビデオ三昧です☆

『RAY』
レイ・チャールズの自伝映画。乗り移ったかのような迫真の演技が素晴らしい。音楽好きにはぜひ!

『50回目のファースト・キス』
1日しか記憶が持たない記憶障害の女の子との恋愛物語。ロマンチックでかわいい映画でした。

『イルマーレ』
ふとしたことから2年後の世界に住む女の子から手紙が来て…。映像がとても素敵。
キアヌ・リーブス主演でハリウッドでもリメイクされたとか。

『バーバー吉野』
ほのぼのとした少年物語でよかった。

『トランスポーター』
フランス映画なんだけど、アクションが香港映画。(笑)ジャッキー・チェンとか好きならおすすめ。

『THE有頂天ホテル』
くすっと笑いが多い。好き嫌いが分かれるかもしれないけど、私はこういうの好きだなぁ。

『バットマンビギンズ』
出演者が豪華で話も良くできているのに、ロケが多くてダークなゴッサムシティーのイメージがあまりなかったのが残念;
ナグさん、こんにちは☆
近所のレンタルショップ、半額デーを狙っては毎回5,6本ドカッと借りて見ています。

「Ray」、ぜひぜひ見てください。映画の長さが気にならないくらい、ほんといい出来でしたよー。

「イルマーレ」リメイク、私も気になります☆ どんな映画なんだろう。

「THE有頂天ホテル」、いろんなエピソードが入り交じってるんだけど、それをうまくまとめたのが三谷さんらしかったです。伊東四朗がずるすぎました。(笑)

「ダウン・イン・ザ・バレー」、探してみますね。

・見た映画追加:『マラソン』
実際にあった話を元にした韓国映画。自閉症の青年がフルマラソンに挑戦する話で、良いことも悪いこともひっくるめて丁寧に描いていて、とてもいい映画でした。ぜひおすすめの1本です。
『バタフライ・エフェクト』
愛する人が幸せになれるように過去に戻り、未来を変えるが…。
いろんな意味で衝撃的な映画だった。
DVDには劇場版の他2通りのエンディングも集録されてます。

『あらしのよるに』
名作絵本をアニメ映画化。
原作が大好きすぎて見られませんでしたが、ようやく見ました。
メイがデフォルメされすぎ。かわいすぎるなぁ…。
でも泣いちゃったけど;

『神話』
ジャッキー・チェンの新作。
アクションは健在だったけど、シリアスは似合わないような…;

『コラテラル』
途中まですごくいい感じだったのに、脚本に口出ししたのかトム・クルーズの俺様映画になってしまった…すごく残念;
ご無沙汰してます。

「運命じゃない人」、どんな映画なんだろ?
探してみまーす。

>やせた背中が痛々しくて寒そう
『阿修羅城の瞳』の宮沢りえがそうだったなぁ。
キレイなのに痩せすぎてかわいそうな感じだったよ。
もったいないねぇ。


『フォガットン』
飛行機事故で息子が死に、1年以上経っても悲しみがいえない母。
ある日、「本当は息子なんていない、それは妄想だったんだ」と言われ…。先が見えなくてドキドキハラハラ、なかなか良くできたミステリー映画でした。

『茶の味』
まったり邦画。長いけど和む。

『フライト・プラン』
話は面白かったけど、ジョディ・フォスターの顔が怖かった。(笑)

『ローレライ』
第2次世界大戦を舞台にしたフィクション。オリジナルの話が面白かったのと、日本でこんな映像が撮れるんだという驚きで予想以上に面白かった。
ナグさん、こんにちは☆
「2046」と「スライディング・ドア」、私も大好きな映画です。
グウィネス・パルトロウはそれほど好きじゃなかったけど、この映画で好きになりました。ほんと可憐でかわいい。お話しもよくできてますよね。(^^)
>まぴさん
「SAYURI」、チャン・ツィイーとミシェル・ヨーだもんね。
桃井かおりはどうだった?
世界中でオーディションしてたけど、残念ながらイメージが合って
演技の出来る日本人がいなかった、って言ってたねぇ…。
>まぴさん
日本人が考える日本美人と欧米人が考える日本美人の違いなのかもね。あと、看板女優がいないと集客出来ないし。工藤夕貴はアメリカでも有名だけど、華がないよねぇ;
男優では渡辺謙とか何人か出てきたけど、日本人の名前で人が呼べるくらいの女優さんが出てきてほしいよね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【こんな映画を見た】 更新情報

【こんな映画を見た】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング