ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日見た香港映画を語る会。コミュの新宿インシデント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監督:イー・トンシン

出演:ジャッキー・チェン
   ダニエル・ウー
   ファン・ビンビン
   シュー・ジンレイ
   竹中直人
   加藤雅也
   峰岸徹
   倉田保昭
   長門裕之

中国の貧しい東北部で、トラック整備士として働いていた鉄頭(ジャッキー・チェン)は、日本に留学し、音信不通になっていた幼なじみの恋人・シュシュ(シュー・ジンレイ)を探すため日本に不法入国する。鉄頭は、日本紙幣を握りしめ、東京の新宿・歌舞伎町へと向かう。言葉も分からず土地感もない異邦人の彼は、日本の警察の取り締まりや日本のヤクザ、それに中国マフィアからの圧迫という恐怖と闘いながら、歌舞伎町で出会った同郷の不法滞在者の仲間と共に、最底辺の仕事をこなす日々を送っていた。だが、やっとの思いで探し出したシュシュは、ヤクザの組長と結婚し、娘までもうけていた…。それでも、鉄頭は日本に残り、仲間と共に新宿で生き抜いていくことを決意する――。新宿・歌舞伎町を舞台に、国際派スターのジャッキー・チェンを主演に迎え、香港・中国・日本の実力派スター&スタッフが集結したアジアン・ノワール作品。



※当初見るまでは、単にジャッキー主演のおちゃらけ映画かなと思って全然期待してませんでしたが、これは予想をいい意味で大きく裏切られた素晴らしい作品でした。
今までのジャッキー作品なら、追っ手に追い詰められてもアクションで切り抜けるというファンタジー的な作りになりがちでしたが、この作品は過剰なアクションに頼らずいわゆる香港ノワール的なハードボイルド映画に仕上がっていてかなり良かったです。
シュー・ジンレイとファン・ビンビンの空気感も予想以上にマッチしていて違和感無く見ることができました。
全体的にはジャッキーならではというより、キャスト全員でうまく仕上がった名作だと思います。
強いて言うなら、この作品もやはり最後の描き方に物足りない部分があって、その後みたいなところをもうちょい掘り下げて欲しかった。

個人的な採点では、10点満点中8点かな。

コメント(15)

この映画、映画館で見ました。

確かにいつものジャッキーとちょっと違った役回りで、興味深いのですが、見終わった後、気分がとっぷりと落ち込んでしまいました。あまりにも悲しすぎる!!

でも、そんな中、竹中直人が実にい〜い味だしてました!!
hiro suさん

そうですね。

結局終わり方が香港ノワール過ぎるんですよね。
少しでもハッピーなエッセンスを残してくれたら後味が違ったんですが・・・。
たぶんジャッキーなりに社会に問題提起したい部分もあったんでしょうね。
僕これ見たいなぁと思ってたとこです!やっぱレンタルしよーexclamation ×2

確かにジャッキーの作品てどれも似たり寄ったり、、、(いいんだけどね)でもこれは

違うらしいですよね。僕の知人も映画館で見たらしく言ってましたよ!
現代の薬物汚染に大きな警鐘を鳴らしているのかもね。

個人的にはこの中では銭嘉樂が一番好きかな〜。

写真ではどうやらジャッキーの後ろにいるような?

名脇役みたいな感じですが、本当に味のある深さを持った俳優ですね。

アクションでも香港映画に欠かせない存在です指でOK

ちなみに銭嘉樂が好きな場所は新宿ではなく、原宿らしいですウッシッシ
今さらながら、やっと見ました。ずーっと、DVDを購入しようと探して(取り寄せまではしなかったので)いたのですが、本屋でジャッキーのDVDが付いてる作品集の一つとして販売しているのを見つけられて観れました。
はじめ、日本人も多く出演しており題名も新宿とついていたので香港日本の合同作品かと思っていましたが香港映画そのものでしたね。
作品としては、満足でしたがジャッキーの年齢では、相手女優との仲に少し違和感(年齢差を感じました。両女優の年齢を知りませんが)を感じてみえました。

今からだと考えられないですが、斎藤工がちょい役で出ていたのもなんか笑えました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日見た香港映画を語る会。 更新情報

今日見た香港映画を語る会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング