ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語 英会話 一日一言コミュの<S070> 現在完了形をマスターしましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!今日は<Q068>と<Q069>の解説です。(^_^)

実は両方とも、現在完了形だったのはお気づきでしょうか?

一応、おさらい。
<Q068> 前から(ずっと)○○したかったんです。
<A068> I've always wanted to visit Italy.

<Q069> 二度行ったことがあります。
<Q069> I've been there twice.

両方とも、『I've+過去分詞』ですね。でも、日本語を見ていただくと、なんとなく同じ構成ではおかしい気がしませんか?

だって、「ずっと、○○だった。」と「以前に○○したことがある」ですからね。難しく考えれば、なぜ同じ構成なのか分かりますが、普段会話をしている際はそんなに難しく考えて話すものではないので、それは止めておきましょう。

さて、今回は現在完了形をマスターしていただきたいと思います。(^_^)

『ニューコース 中学英文法1-3年』には、現在完了形の使い方が4つ載っております。高校受験、大学受験される方は全て覚えておいたほうが良いかもしれませんが、コミュニケーションのために、英語を勉強している方は、2つだけでOKです。

こんなこと言うのもなんですが、あとの2つは実際の会話ではほとんど使いません。そのうちの1つは解説の意味すら分かりませんでした。「なにそれ???」状態です(T_T)

さて、現在完了形の2つの使い方は、
1)継続している=ずっと〜している <Q068>
2)経験がある=〜したことがある <Q069>
です。

1)のほうは、<Q068>以外では例えば、「I've lived in Tokyo for 5 years.」となります。ただ、会話では「ずっと○○しています。」は基本的には現在完了進行形で言うので、会話ではそれほど聞かないかもしれません。また、現在完了形の質問で聞いてくれば、上記のように答えますが、自分から話す際などは、現在完了形を使うことはそれほど多くありません。

なので、<Q068>のセンテンス以外ではそれほど聞かないかもしれません。

2)はすごくよく使います。「したことがある」という意味ですが、これは本当にそのままです。

とりあえず会話での肯定文に関しては、上記の通り覚えておいてください!書き言葉だとまた少しややこしいので...

これでも十分ややこしかったでしょうか?
とりあえず、<Q068>と<Q069>だけ覚えておけば間違いありませんので、応用して使ってください!(^_^)

次回は現在完了形の否定文の説明をさせていただきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語 英会話 一日一言 更新情報

英語 英会話 一日一言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。