ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーテン・コール手帖コミュの永井愛「新・明暗」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2004年11月20日(土)
二兎社公演   作・演出:永井 愛      \5800
キタ・梅田茶屋町 シアタードラマシティ 
2公演の1回目 観客110%

なんという才能であろうか!

昨年同じ劇場で『萩家の三姉妹』を見て、永井愛の才能には舌を巻いたが、今回は、あの夏目漱石の未完小説『明暗』を永井が完成させた芝居である。

登場人物の名称は漱石作品に準じているのだが、当然ながら時代も職業も現代に向けて変えられている。

演出上の工夫とすれば、『萩家の三姉妹』が障子や襖による舞台を矢状方向として奥行きのある芝居としていたのに比し、今回は全編を通しての回り舞台の汎用がユニークだ。

初演は2002年だというから、今回は二年で再演の運びとなったものだ。それにしても、である。この芝居の面白いこと、なんということであろうか。

佐々木蔵之介扮する主人公の津田を除けば、ほかに知っている出演者は山本郁子と木野花だけ。ほかにあと5人が出ているが、この8人で2時間45分の芝居をやってのけてしまうのである。

佐々木以外はダブル〜トリプルまたはそれ以上に複数を演じるキャストなのである。この役者たちの実力といったらない。

回り舞台をここまで汎用し、成功させることなどほかに類があろうか?津田が以前に自分を捨てて他の男に走った理由を、もとの恋人に聞くために温泉に出向く。そこから発展する意表をつく展開と結末。世の中には、これほどのエスプリと知性をさりげなく示す女性がいるのだ。

長くボクは向田邦子のファンで彼女が飛行機事故で死んだときに、はっきりとこの世の無常を感じたものであったが、待っていたら永井愛が出てきた。

向田邦子がいたればこそ、今日の永井愛やわかぎゑふがあるのだが、永井はまったく向田とは違う知性である。

向田の作品を貫いていたものは男が女がという次元ではなく、人間としての含羞や追慕であったように思う。(この点で今号の巻頭言の山口瞳にまさに交叉するのだ。)だからこそ70年代のボクは心から惹かれた。

永井愛はやはり21世紀の知性であるが、そこには作者自身の含羞や追慕といった私小説的な視線はあまり感じさせず、社会を見渡したときに目に見えぬ城砦として行く手に立ちはだかろうとする対象に熱せず、冷ややかにならず、客観としての事実の微妙な食い違いに生まれるやりきれない笑いを呈示していくのである。

この手法は70年代には受け入れられず評判にもならなかったであろう。何故なら、いま人間の愛の信頼関係のみならず、自己のアイデンティティの揺らぐ時代ならばこそ、その微妙な食い違いが燦然と光を放つからだ。

わかぎゑふは笑いにこだわって庶民の生活の哀歓を描く作家だが、永井愛は笑いにこだわってはいない。

必然として起こる笑いゆえに心の奥深く沁み込んでくるようなのだ。

(たった二作品しか見てないくせに、である。)

また全作品を見てみたいと思う作家が現われた。
(★★★★☆)

それにしても、『萩家の三姉妹』は空席が目立ち、きている観客のほとんどが芝居をやっているか、芝居関係者ばかりだと思う雰囲気だった。

幕間に演劇論を闘わしているひとびとが、ここかしこに居た。

しかるに、今回は補助席満員、場内は息詰まる熱気だ。永井愛が急速に認知されたのかと思ったが、やはり佐々木蔵之介人気によるものであったらしく、ロビーに永井愛本人がいて、著書に署名してくれるというのに、だれひとり近づかない。

あまりに誰も近づかないので開演前、終演後に2回著書を購入し、サインをしてもらったが、1分程度であっただろうが、感想を言ってお言葉を返して貰える夢のような瞬間があった。

芝居が終ったときの拍手は手が痛くなるほど叩いた。

アンコール3回、ほんとうに見事な芝居だった。永井愛さんも熱い憧憬を滾らせたおっさんの視線を笑顔で受け止めてくれた。

知性が匂い立たせる美しさが、その場所にはあふれていた。

わかぎゑふはひたすらに可愛い知性だが、永井愛は清潔なリネンを思わせる。

 それと、この芝居ほど一言一言のセリフに唸るほどの洗練さを感じるものはそうはないと思う。

一例を挙げると「偶然だというのなら、あまりに理屈がなさ過ぎて」という主人公に向かって「偶然はただのメチャクチャじゃない。原因があまりに複雑すぎて見当がつかないときに偶然というのだ。言い換えれば、複雑すぎる原因がちゃんとあるのが偶然だ。偶然はつまるところ科学ですよ」と医者が言うセリフには唸ったなぁ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーテン・コール手帖 更新情報

カーテン・コール手帖のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。