ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レジェンド サガ(仮)コミュの雑談と打ち合わせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者全員で、セッション内各事項に関する打ち合わせや意見交換に使用します。
主にパーティーバランスや取得するスキルの相談
そしてセッション内でのイベント等に関する意見交換に使用します。

コメント(205)

固有名詞に誤字があったので流石に訂正。。(自爆)

***** to スミス さのさん *****
> 外伝セッションについて
4月開催予定のセッションに関してです。
前回はシュウさんが仕事の都合で参加出来ませんでしたが、今度はももさんが出勤との事なので、前回に引き続き外伝セッションを行う方向になりそうですね。

とは言え、大きな問題が1つあります(^o^;
前回のセッションのエンディング内でのシチュエーションから開始になると、セルベリアがその直後から別行動を取るような流れになるのは不自然でしょうね。

そうなると、前回のエンディングで垣間見た最後のシーンは、少し先の話のOPシーン(TVアニメで言う所の「今後の番組内容の先行番宣」という位置付け)として設定し直す必要があると思われます。

で、そのシーンに到達する数日前とかの時間軸から、今回の外伝セッションを始めるようにすれば、セルベリアが何らかの理由から一時的にパーティーと別行動になっても、理由付けにその状況に於けるリアリティがあれば、問題無く外伝セッションを実施する事が出来るでしょう。

但し、メインアタッカーの一人であるセルベリアが居なくなるのは、結果的に攻撃側の手数が3割程度減るのと同じですので、《ジョイフル・ジョイフル》L1等を使える支援NPCを参加させるか、PC3人でも問題無いような戦闘バランスを組み立てる必要があると思います。

まあ、現状のPC達のレベル帯が高レベルセッションに遷移して来ているので、例えば外伝のシナリオ内に絡むようなNPCをPC達に同行させるようにしておけば、セッション進行の誘導役としても活かせるので、個人的には《ジョイフル・ジョイフル》L1等を主軸とし、各種切り札的スキルを多数有する支援タイプのNPCか、《カバーリング》L1+《カバームーブ》L5+《アイアンクラッド》L5+《スティールクラッド》L?+《インヴァルネラブル》L1等を有する壁ナイト(ぶっちゃけメジャークションは自分に《ヒール》L1でも構わない)を一人出すとかであれば、GMの負担も実質軽微なので(NPCのロールはGMが担当し、ダイス振るのは他のPLがやっても構わないでしょう)良いかなと思っています。
> 菊理姫さん
そうですね。外伝を考えてみます

> オール
シナリオ作成で手一杯だと思うので、
どなたかお助けキャラクターを作成してください
経験点はギルドの最低レベル+36点
お金に関しては、適当に持っていてください

また、前回手に入れたお金と経験点をシュウさんのキャラクターにも渡しますので、教えてください
***** to スミス さのさん *****
> 外伝
わお、楽しみ♪
例えば、ロボットの性能の中で1つの能力だけ上昇させるような改造ユニットを完成させる為、その材料となる特殊なアイテムを複数集めるとか。。(笑)
或いは、ロボットの出力を飛躍的に上昇させる強大な魔力を秘めたクリスタルを探し出すとか。。(笑)
あはは、ヨタ話でサーセンw

> どなたかお助けキャラクターを作成してください
じゃあ、私が対応致しましょう手(パー)
言い出しっぺなのでね(^o^;

> 前回手に入れたお金と経験点をシュウさんのキャラクターにも渡しますので、教えてください
んん?
GMぅ〜、御自身が所持しているセッションシートに各PLが取得した経験値が書いてあるのでは?
フェイトの値でやや差があると思いますが、シュウさんのPCに与える配布経験点は、

レギュレーションスレッド:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43934746&comm_id=4369204&page=all

の「8」番に御自身が記載されている裁定で配布なされば宜しいかと。
また前回のセッションでの一人平均の獲得金額は、23,500(GP)ですね。
むむむ、今度はもっと稼ぎたいなぁ〜(苦笑)

> 経験点はギルドの最低レベル+36点
えっ?
ん?「ギルドの最低レベル」って、ああ、確か今は全員L15だと思いますよ?
まあ、レベル帯を合わせないと流石に厳しいと思うのでね(^o^;

> お金に関しては、適当に持っていてください
では仮に、PCと同じレベル(L15)で+フェイト上昇とクラスチェンジ用の経験点を150点くらいと仮定すれば、
レベルアップ用EXP:1050
クラスチェンジEXP:10+70
フェイト上昇用EXP:70

とすると、[基本所持金]+50,000(GP)くらいで宜しいかと。
私達のパーティーは、《目利き》とかがまだまだ低いので、毎セッションの獲得金額を考えてみても、左程お金持ちとは言えないですからね(^o^;
となると、
基本所持金=(1050+10+70+70)×30+500=36500
現在所持金=36500+50,000=86,500(GP)
という感じですかね。

> 選択タイプ
支援プリーストと攻防一体型メイジが居るので、前衛が必要というワケですよね?
では壁ナイトか壁パラディンを作成しておくように致しますので♪
> 菊理姫さん
> 外伝
あはは、どうなるんでしょうね

> どなたかお助けキャラクターを作成してくださいじゃあ、私が対応致しましょう手(パー)
ありがとうございます

> GMぅ〜、御自身が所持しているセッションシートに各PLが取得した経験値が書いてあるのでは?

ところがてすね。前回のセッションシートには経験点が書いていないのです。(渡しそこねたみたい)
なのでお聞きしたしだいです。

> また前回のセッションでの一人平均の獲得金額は、23,500(GP)ですね。
では、シュウさんに渡す金額は8割の18800(GP)です

>確か今は全員L15だと思いますよ?
> 基本所持金=(1050+10+70+70)×30+500=36500
現在所持金=36500+50,000=86,500(GP)
という感じですかね。
> 選択タイプ
支援プリーストと攻防一体型メイジが居るので、前衛が必要というワケですよね?

はい。お願いします
***** to スミス さのさん *****
> 経験点inセッションシート
ああ、各PLのレコードシートにサインするのと同時に写しておけば良かったのに、それを失念していたというワケね(^o^;
恐らくフェイトが一番低いのは亮さんのPCである「アルマーディア」じゃなかったかな?
レギュに当て嵌めれば、その経験点と同数の値の経験点を配布経験点になさるのが宜しいかと。

> NPC作成経験点
一応、こちらで出した例題と同じで宜しいですか?
それとも、フェイト用の経験点を減らして金額を若干増やす方向にします?
一応、セルベリアの代わりになる事を想定すると、フェイトもある程度無いとリソースバランス的に問題だろうと思ったので、上記のような例題を書いてみたのですが・・・。

いやまあ、最初にスミスさんが書いていた「ギルドの最低レベル+36点」だと、メインクラスのクラスチェンジ1回+サポートクラス2回のクラスチェンジで終わりでしょ?
しかもフェイトはデフォルトのままだったので、これは流石に厳し過ぎるなぁ〜と思ってね(^o^;
お金に関しては、各PLが欠席無しで参加していた場合は、累計で十数万程度にはなると思うので、それよりはやや減らし気味に設定してみたというワケ。
売り買いのロスが無い分、金額をやや低めにしたというワケです。

> クラス&役割
了解、前衛の壁NPCを作って行きますね。
あ、後、PCの背景設定で何か指定とかはありますか?
このNPCがフランネルの旧知の仲だとか、バティの飲み仲間とか(笑)、先生の愛人だとか(爆)、まあ色々あると思うが、外伝シナリオに絡めるような設定とか入れなくて良いのかな?
えーと、アルマが前回で獲得した経験点は155点、総合だと1212点ですね
だから追加キャラの経験点は1100〜1200の間くらいの経験点で作るのがいいかと思います。

チーム全体の能力を考えると確かに防御キャラの方がよさそうですね、前衛能力やサポート能力はほぼ十分ですし、ダメージブースト(ホーリーウェポンとか)も現状絶対必要、と言うわけでもありませんしね。
お手数ですが菊理姫さん、作成よろしくお願いします。
> 菊理姫さん
では、K/亮さんのキャラの総合経験点を考慮して、総合経験点1200点での作成をお願いします

> 外伝シナリオに絡めるような設定とか入れなくて良いのかな?
はい。入れなくても良いです。
まだ、シナリオネタが確定していないので、何の設定を入れたらいいかわからないともいいます(汗
> K/亮さん
ありがとうございます

> シュウさん
キャラクターに渡す金額は18800(GP)
経験点は155点となりました
***** to K/亮さん *****
> 経験点
そっか、私のPCはクラスチェンジを沢山しているので、裏を返せばフェイト上昇が皆追い付いていんですね。
今、獲得経験点を再確認したら1点しか違わなかった(156でした)。

> チーム全体の能力
うん、確かにセルベリアがいないとそこそこ殲滅力が下がる上に、[武器攻撃]するPCが結果的にバティ一人になってしまうので、《ホーリーウェポン》L1とかの旨みが無いからねぇ〜(苦笑)
またセルベリアは《ストライクバック》は持っていない為、前衛で回避しまくりつつMAで攻撃行動をするPCタイプなので、それに変わるPCタイプというと、前衛で回避特化+《ジョイフル・ジョイフル》L1支援タイプか、バティと同様に《ストライクバック》を取得したカウンターも出来るアタッカーか、壁系のPCくらいが正道でしょう。
一方、ネタに走るとその分このPCのロールも沢山しないとキャラが立たなくなってしまうので、正直しんどいでしょうしね。。(自爆)
いやまあ、若い頃のノリで、酒飲みながらセッションとかやればノリノリでやっちゃうのでしょうが。。(爆)

***** to スミス さのさん *****
> 経験点&所持金
了解、ではそのように致します。
また、NPCなので《レジェンドスキル》は有しておりませんので悪しからず。。(笑)
尚、壁PCをやると決めた時点で、[武器攻撃]とか[魔法&呪歌攻撃]とかはしないので、「火力」&「頭の良さ」は諦めて下さい。。(笑)
***** to スミス さのさん *****
> 壁NPCの背景設定について
シナリオ導入をスムーズにする為に、今回登場するNPCはバティの親友の一人であり、アルマーディアとも面識があるという設定にしようと考えています。
因みに、「アルマーディアとも親友である」としていないのは、その設定をこのNPCに課してしまうと、逆にこのNPCが毎回登場しない方が不自然になってしまう可能性が生じる為(NPCの性能的にもね)、バティの親友という設定に留める事によって、アルとの間に一定の距離を取らせる為です。

この設定であれば、毎回このパーティーに参加していなくてもストーリー上の設定に矛盾は発生しませんし、都合の良いタイミングで再登場させる事も可能であり、またフランネルチームへの増援NPCとして派遣する事すら可能になるからです。

で、ここから先はこの壁NPCをPC達に絡ませる為のやり方を少し考えてみようと思います。
参考になれば幸いです。
え?何で書くのかって?
だって、ネタ投下して貰った方がシナリオ作り易いってスミスさんが言ってたからさ。。(笑)

まず、上記の基本設定を踏まえた上で、今回はPC達が国に帰る途中で久々にそのNPCと会う機会があり、仕事として、そのNPCにアルマーディアの護衛を一時的に引き受けて貰おうかなと考えています。

例えば、ゴールド(だっけ?逃げてったの?)の情報を集めていたら、この街がある方角に向かっていた、というような情報をPC達が入手する、というような「引き」を用意しておけば、PC達がその街に向かう事に対して正当性(説得力)を与えるが出来るワケです、単純ですがね。

無論、バティを始めとして他のメンバーが居る中で、この壁NPCに対してもアルの護衛に一時的にせよ加わって貰う為の「理由」が必要となるでしょう。

例えば、今回のシナリオ上で「NPC達」or「PC達」が「敵」とするような相手が、非常に高い攻撃力を有する者達の組織であったり、強力なエネミーを多数引き連れている存在なりを討伐しに行かなければならない(可及的必要性が存在する、又はPC達が来た事でNPCサイドがその目的を達成し易くなった、というような設定があれば良い)、というシナリオ上の明確な目的が必要になるというワケです。

また、少人数で多数の敵を各個撃破しなければならないシチュエーションを必要とするようなシナリオ設定を組み込んである場合、この壁NPCの存在をPC達のパーティーに一時的に参加させる状況を作り易いと言えるでしょう。

或いは、このNPCがリーダーとして守っている街なり、施設等があり、その場所に帰国途中のPC達が到着し、NPCのサイドからPC達に対して応援要請を行うというイベントを発生させるという流れを作るのもありでしょう。

その場合、街を守っている者達が問題視している「敵」を討伐する為のパーティーと、そのパーティーが「敵」の討伐任務に出掛けている間、街の防衛を担当するパーティー達とを分けて用意し、街の防衛をする側のパーティーには、守備力は高いが攻撃力が低いエキストラ(笑)やモブ・メンバーが一定数いるので、その分、かなりの攻撃力と指揮能力を補える存在(戦士の役割と指揮官的な役割をこなせる設定をもったPCという意味)、出来る事なら皆を引き付ける事が出来るカリスマ性を備えた存在(見た目もね)を守備側に入れる(つまりセルベリア)というシチュエーションを用意する事で、セルベリアをNPCとして扱う事が可能になり、一方、ももさん不在の状況をカバーするという方法もあると思います。
***** to K/亮さん *****
> 壁NPC
大体のデータは出来上がって来ているのですが、ギルドマスターにお願いがあります。
上記設定を受けて、導入のやり方は別として、結果的に彼にアルの護衛役を一時的に引き受けて貰う方向で話を纏めるようにしようかな、と考えています。

まあ、そうで無いようなシチュエーションの場合は、シナリオ上の目的をクリアする為の協力者としてPCサイドのパーティーに一時的に参加して貰うようにセッション内で流れを作れば、結果的には同じになると思います。

そこで、防御能力の更なる向上の為、ギルドの共用金からこのNPCにお金を貸し出して貰いたいのです。
必要な金額は23,000(GP)です。
これで「栄光の兜」を購入する事が出来れば、「セレスチャルヘルム」よりもより高い防御力を得る事が出来ますので、結果的に《カバーリング》L1や《カバームーブ》L5の効果を高める事に繋がりますので。

尚、彼が今回引き受ける事になるであろう「アルの護衛任務」or「NPCへの協力依頼」に対する依頼料は、通常的な依頼料のレベルで構わないと思います。
つまり、CL×100〜CL×200くらいで十分でしょう。
後は戦利品を山分けするという話し合いをしておけば、十分納得出来る条件になると思います。
何より「既知の間柄」というのが話を進め易くする筈ですのでね。

恐らく前回のセッションよりもレベルが上昇している事を考えれば、前回よりは収入を増やす事が可能でしょうから、貸し出したお金の返済はシナリオ終了時には完了出来るのではないかと推測しています。
>菊理姫さん
はい、ギルド供託金には余裕あるので大丈夫です、23000G引いときますので心置きなく使って下さい。
> 菊理姫さん
いいですね。防衛戦
NPCはその村か町の自警団の隊長にします
***** to 参加者ALL *****
> NPCデータ作成
完了致しましたので、Web上に掲載致しました。
一応、結構ガチで作ったので、自身だけで平均117点まではダメージを防ぐ仕様にしてあります。
まあ、種族をドゥアンにすれば、更に各防御力を上昇させる事が出来たのですが、今回はヒューリンにしておきました。
とは言え、100を超える攻撃を2回連続で繰り出されたり、各防御力を0として計算する事が可能な攻撃(《ペネトレイトブロウ》L1や《クラッシュバリア》L1等を組み合わせた攻撃)を複数回仕掛けられれば、流石にダメージを受けるとは思いますが、エネミーデータでそこまで出来るエネミーは限られているので、GMは存分に強い敵を多数出してPC達を襲わせて下さい。。(笑)
その分、稼がせて貰いますからw
尚、合わせてバティのレベルUP後のデータも更新しておきました。
***** to K/亮さん *****
了解です♪
データ掲載しましたので簡単に確認しておいてちょ♪

***** to スミス さのさん *****
了解です♪
街の簡単なデータとかを作って頂けると嬉しいですね、NPCの立ち位置をより鮮明に描き易いのでね。
あ、後、NPCのデータを掲載しましたので簡単に確認しておいてちょ♪
> 菊理姫さん
キャラクター作成お疲れ様です

> オール
今回は
エネミーガイド
アルディオン大陸ガイド
ドレッドダンジョン
がPL間で何冊かあると、ゲームの進行がスムーズになります
所持していたら、持って来てください
***** to スミス さのさん *****
> サプリメント
了解です。
まあ、いつも持って行っているので「ノープロブレム」byヒイロ(笑)

> 集合時間の再確認
既に全員場所が分かっているので、13時に東品川文化センターの2F受付で落ち合いましょう。
あ、道順に不安がある方が一人でも居る場合は、いつも通り12:50に品川シーサイド駅改札前で待ち合わせという事にしても構いませんが、どうですか?
んー、道順は大体覚えたので大丈夫だと思いますよー
***** to 参加者ALL *****
OK♪
んじゃまあ、買い物とかもしたいでしょうから、13:10に東品川文化センターの2F受付に集合という事で♪
因みに私は、先程お昼済ませちゃいましたウッシッシ

***** to K/亮さん *****
> NPCへの貸出金
最終的に計算してみたら、借り入れる金額は14,000(GP)で済む事が分かりましたので、御報告しておきます。
ですので供託金からの貸し出し金額は、14,000(GP)でお願いします。
> ももさん
お金142075G
経験値358点
をキャラクターに渡しますので、成長させてください

今回わかったこと
魔女の晩餐がアルディオン大陸の各地を襲っている
次回、帰国

***** to スミスさの さん *****
> 各ゴーレム改の特殊能力
今更気付いたが、《フェイス:マハディルグ》L1や《邪神の力》L1装備とは。。(苦笑)
流石に名称が悪過ぎるので、別の名称にしませんか?
「SG」導入で名称変更させ易くなった事でもありますしね。
例えば《邪神の力》L1であれば、《アタックチャンス》L1とか(爆)、《赤い彗星》L1とか(爆)、《ワイルドカード》L1とか。
《フェイス:マハディルグ》L1は味方にも影響を与えてしまうので、今回のパーティーでは使えないですね、回避特化PCがいるので、悪影響をモロに受けますからね。

> 斧王斬月波(ふおうざんげつは)
予定通り、「エアリアルゴーレム改」改め「シルフィード・レオン」(前回の外伝セッション中に外装やフォルムを改造して貰ったのでカッコ良くなったゼ♪)に装備してみましたが、スロット2個占有されるのは流石に厳しいね、移動力が上がらないのはマジで痛い。
なので、5月開催予定である次のセッションが終わったら、レギュレーションを適用して経験値払い戻しのリビルドをしようかなと思っています。
まだ2回はこのレギュでのリビルドが出来る筈なので。
***** to K/亮さん *****
> 「竜将の鎧」相当品(名前不明)の取り扱い ←(後でこの鎧の名称を考えておきますね)
入手したこのアイテムですが、まだレベルは足りてませんが、私が預かっていて宜しいでしょうか?
恐らくこのパーティー内のPCで、装備する事でこのアイテムの機能をより効果的に使えるのはバティだけでしょうから。

***** to ももさん *****
すみませんが、5月の土曜日の予定を早めに出して貰えませんか?
GM的にも引き伸ばすのが限界に来ているようですので。
5月で休める土曜日の情報が分かり次第、書き込んで下さい。
それを受けて場所取りの手続きを行いますので。
あ、そうそう、5/1(土)は私は自身のコミュでの活動があるので、予め御承知置き下さいませ。
成長点や所持金の件、了解しました。
5月の休める土曜については、まだ確定してませんが、29日がいいかと思います。
>菊理姫さん
分かりました、竜将の鎧の管理はお任せします。

>スミスさん
最終的なレベルっていくつ位になりそうですかね?
このままだと以前言ってた最終レベルの18レベルは超えそうですし、それによって成長方針を変えようかと思ってるので。
>菊理姫さん
各ロボットのスキル、外見、名前については効果が同じなら、変更しも構いません

リビルドは回数内でしたら構いません

GMをお願いする外伝の話ですが、特に何もなければ二話後にお願いすると思います

>K/亮さん
調整したところ、シナリオは残り4話+外伝1話となります
1シナリオで2レベル上がる予定なので、24レベルくらいになると思います
***** to 4月セッション参加者ALL *****
あ、大事な事を忘れてました。
皆さんから会場使用料を頂いてません(^-^;
今回は人数が少なかった事もあるので、会場使用料1200円を4で割って一人300円を私に支払って下さい。
今度のセッションの際に、次の会場使用料と併せてお支払い頂く事になりますので、皆さん忘れないように。
つか、セッション始まる前にこういう事は済ませておくべきだね。
帰り際は忙しいものね。。(自爆)
> 5月セッション日
「日程調整」スレッドの方で少し打ち合わせをしましょう。
***** to K/亮さん *****
> 最終的なレベル
んーー、本来はスミスさんが答えるべきQ&Aなのですが、スミスさんが24時間以内にログインしているようなのですが、レスを付けていないみたいなので(答えを確定するのが困難な質問だからね)、恐縮ながらGMサポート役を引き受けている私が代返しておきましょう。

まず、最終的なレベルがどこなのかを確定する事は出来ません。
何故なら、今回のようにPLの都合を考慮した結果、外伝セッションがキャンペーン途中でまた挿入されれば、最終到達レベルが変わってしまうからです。

加えて、各キャンペーンセッション内でも、予定していたタイムスケジュール通り進むとは限りません。
PLの対応如何で、GMサイドが予定していたイベントや戦闘をカットしてしまう事もあるので、その結果として、最初に想定していた獲得経験値に対する減少や増加が発生する可能性があるからです。

従って、最終到達レベルから逆算してスキルの組み合わせの最適化を図るという手法は採用しない方が賢明です。

ではどうすれば良いかというと、GMはスキル構成の最適化を何度か行えるように、「経験値払い戻し機能付リビルド」を、回数制限付きではありますがレギュレーションとして認めています。
因みに「経験値払い戻し機能付」になったのは、「SG」のリビルドレギュをそのまま適用すると、クラスチェンジやフェイト上昇用に使用していた経験点は払い戻しが出来ない為、それを補う為に「経験値払い戻し機能」を付けてあるワケです。

「経験値払い戻し機能付リビルド」の使用回数については、「レギュレーション」スレッドの「7」番から記載が始まり、「19」番で「SG」導入によるリビルド回数増加により、都合3回まで利用する事が銘記されています。

なので、御自身が「この辺りで一度スキル構成を練り直したい」と思ったら、「経験値払い戻し機能付リビルド」の使用をGMに報告すれば実施が可能となるでしょう。

また以前にも少し話しましたが、キャンペーン最終話の手前では、私がGMを引き受けての外伝セッションを実施し、PC達の側面援護をする為、フランネルと彼らの仲間達が八面六臂の活躍をする事になるでしょう。
この外伝セッション終了後にスキル構成の最適化を図る為、「経験値払い戻し機能付リビルド」を実施すれば、スキル構成を最適化した状態で最終話に挑む事が可能になるでしょう。
従って、左程最適化についての懸念を持つ必要は無いと思いますよ('o')/
193にレスをしてますよ
もちろん、予定どおりならばですが
リビルドタイミングとしては、三話目の外伝終了後が、物語的に綺麗です
***** to スミスさの さん *****
> 想定レベル
えっ?私が書き込みした時にはスミスさんの書き込みは無かったのですが・・・。
(書込日時を確認して)・・・ああ、そうか、システム的なタイムラグがあったんですね。

> スミス さの
> 193 2010年04月04日 22:20

> 菊理姫
> 194自分のコメントを削除する 2010年04月04日 22:20

・・・ほら、同時刻ですよ。。(苦笑)
驚きですね。。(笑)

まあ、毎回予定通りにセッションが開催出来るとイイですね。。(苦笑)
>スミスさん

えー、先日発売されたアリアンロッドリプレイ・アンサンブル巻末に追加データ(武器、防具、マジックアイテム等)が記載されているのですが、これらのデータは本キャンペーンでの使用は可能でしょうか?
> K/亮さん
残念ながら、東方世界の関係者と交流がないので、買えません
また、オーロクスという足はあるので、実際に東方世界に行けば買えるのですが
今の状況では行かないでしょ?
>スミスさん
了解です、東方に足を運ぶ事もないでしょうし、使用は不可…と

では、その上で要望…というか、お願いがあるのですが
屍山血河エフィンガムと戦いたい(正確には屍山血河の白羽扇が欲しい)んですが、まぁ、あくまで要望なんで出来たら…で構いませんので頭の隅にでも留めておいてくれれば幸いです。
***** to スミスさん *****
> PCデータ
遅くなりましたが、前回の話し合いの結果を受けて「経験値払戻機能付きリビルド」を実施しました。
そのデータをUP致しました。
またゴールデンルール適用による《獅子王流戦闘術:クロススラッシュ》L1の情報も適用してあります。

***** to PL ALL *****
> 配布経験点&追加所持金
2010年05月22日(土)に実施した外伝セッション(スミスさんと私以外、全員不参加という事態の中、急遽呼びかけたマイミクメンバーとで実施した外伝セッション)である、「魔女狩り、後、悪しきエルダの遺産」実施による各PLへの配布経験点,追加所持金を再記載しておきます。

・・・って、何故か前回記載したデータが消えてるんですが(^o^;
何でだ?

兎も角、この配布経験点で各PCはL18になる筈です。
また所持金も大きいので、適用するのを忘れずに。
って、このタイミングで再告知しても間に合わないから、本日の調整になるだろうケドね。

尚、

レギュレーション:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43934746&comm_id=4369204

「8」番及び、

アリアンロッド・サガ フランネル戦記:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53093859&comm_id=4369204

「15」番のレギュ適用により、配布経験点と配布所持金が算出されています。

配布経験点:181
配布所持金:102881
***** to K/亮さん *****
> ギルドへの配布経験点
上記に関連して、

アリアンロッド・サガ フランネル戦記:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53093859&comm_id=4369204

「15」番のレギュ適用により、ギルドへも配布経験点が発生しています。

配布経験点:181

これにより、ギルドレベルが2レベルは上昇すると推測されます。
推奨ギルドスキルは、今回のセッションがその性格上、潜入&救出シナリオになるようですので、[騎乗状態]になる事が出来ない場合は《高機動部隊》L1とかが良いかもしれません。
後は《命の泉》L1とか《再行動》L1辺りでしょうかね。
全員《ファミリア》L1取得しているので、MPの心配はいらないでしょうからね。

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レジェンド サガ(仮) 更新情報

レジェンド サガ(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング