ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リバ剣同好会コミュの一人稽古の方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あたたた。試合が今度の日曜日なのに、右腕が腱鞘炎です。重いものは持てません。素振りもツラいです。皆さん、稽古ができない時はどうしてますか?教えてください。m(_ _)m

コメント(21)

診てあげたいのですが火曜日夜学です。げっそり本など読んでます。るんるん
mitsroさん
走るのが 一番ですよ。
肩 腕 大きく振って走って下さ〜い。

腱鞘炎は使い過ぎ

休ませるのが一番ですが 他動的に動かさないと治りは遅いです。健側の手で助けてあげながら 各関節を大きく動かしてやって下さい。
腱鞘炎どの辺ですか?

自分も昔腱鞘炎をやりまして、右手人差し指は、グーは出来ますが、反対側には反りません。
お医者さんに行くとすぐ「切る、切る、切らないと治らない」というのでそのまま30年間ほったらかしです。

マコ3さんの言うように休ませるのが一番ですが、ちゃんとした整骨師または腕利きの整形外科医に診てもらうようにした方が良いです。
腱鞘炎痛いですし、後遺症があるのが困りもんです。
違うとこ鍛えます。足捌きとか… 走り込みかウォーキングです
> べんさん ありがとうございます。大人しくしているのが一番ですか。それとも剣道の本で、イメージトレーニングですか。
> マコ3さん ありがとうございます。先週は平日の稽古を休みにしたのですが、関節などを動かす運動ですね。やってみます。
> 雪ダルマさん ありがとうございます。整形外科医で、いいとこ、近所にあるか、探してみます。
> ナオさん ありがとうございます。そうですね。休ませるのもひとつなのですが、今度の日曜日は試合なので、足捌きやトレーニングしてみます。
真っ暗の中で、構えだけるだけでも、いい稽古になりますよ、頭のなかに相手が浮かび上がっきますからわーい(嬉しい顔)
試合前に、私も肉離れしたことがありました。
その時はただただイメトレしてました。

怪我多き人生だったので、イメトレばっかりしてましたが、なかなか効果ありますよ。

頑張ってくださいね!
自分は鏡を見ながら、めつけと足で攻めの稽古してます。稽古出来ないのは、つらいですね!でもたまには休みも必要だと思います。
> ヤオーさん ありがとうございます。そうですね。やってみます。
> mimiさん ありがとうございます。イメージトレーニングに励みます。
> わかちゃんさん ありがとうございます。鏡で見ると自分の弱点がよくわかりそうですね。やってみます。
>mitsroさん

本当は試合に出ないで体を治したほうがよいのでは?と思っています。

試合は150%くらいの力でやってしまいますので、かように思うわけです。

しかし、

明日が相手と約束した果たし合いの期日だとしたら逃げるわけには参りません。

ここは意表をついて上段で勝負してはいかがでしょうか?

絶対に出来ます。勝てます。

小手を狙うふりで面。
面狙うふりで小手です。

一番オーソドックスで一番難しい技ですが、怪我の功名ということも、もしかしたらあるかも。
> 雪ダルマさん ありがとうございます。棄権も考えましたが、自分が試合に出ないと士気が下がるのと、この日の為に半年間の稽古があったので、痛くても、棄権はしないつもりです。上段もいいですね。相手によっては、やってみるかもしれません。貴重なアドバイスありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
イメージトレーニングでしょ。
足が動くなら速い素振りなんかよいのでは?(白)
> ドンタロウさん ありがとうございます。よし。片手早素振りだ!出来るかな?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リバ剣同好会 更新情報

リバ剣同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング