ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄緑会コミュのとりあえず自己紹介しようか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えっと中三の終わりから受験まで鉄緑いってました。
高三のときの先生は英語が矢野先生、数学が鵜沼先生、生物が和田先生、化学が遠山先生でした。
みんないい先生ばかりでほんと感謝してます。矢野先生の名言にはいつも感激していたし、鵜沼先生の毒舌にはいつも刺激を受けてました笑。生物の和田先生にはいつも励まされてたきがする。ほんとやる気がでた。遠山先生は、プリントがてきとうだったり、授業はまあ微妙だったけど、おもしろいし、焼肉おごってくれたから好きです☆なんといっても遠山teacherの名言「教師が頼りないほうが生徒は勉強するんだよっ」というのはほんと当たってると思いました笑。
まあこんなところで。みんなも書いてください!あとどんどんコミュに参加してください!!

コメント(58)

はじめまして。
藤ビルの頃から通っていたおっさんです。
1995年度卒ということになります。

6年通っていただけあって教わっていた先生は多いですが、

英語…ヒビノ先生・ナワカン、数学…トミケン・モリタ先生、物理…アカマ先生、古文…ツタオ先生

といった方々が特に印象に残っています。
今年鉄緑卒の者です。はじめまして。
自分はオーハシビルの頃(つまり中1〜)より鉄緑会にはお世話になっていたのですが、
ついていく事が出来ずに、
何時しか幽霊に→高校進学と同時に1度は退会しました。
しかし、ついて行けなかったとか何とか言いながら、
高校1年時に模試で成績優秀者欄に載ったことに調子に乗り(?)、
2年の下積みを経て、高校3年で再入会を果たすという、
非常に希少価値のある人種です(笑

ちなみに高三時は、
英語:ショウジ先生
数学:トミオカ先生(兄)
物理:ヒゴ先生(兄)
に習っていました。

密かに来年当たりに講師として復帰できたら良いなぁ〜とw
いま大学1年です。とりま鉄緑は親に入れられて学校の友達もいなかったから中学のときから行くのまじ嫌でした

高校にあがってからもクラスに誰も友達いなくて完全に浮いてました。あの頃はいきがってたんで固まって喋る指定校の人たち見て「多数派だからって調子のんなうぜー」とか思ってました

ごめんなさい

鉄緑に染まるの嫌でT大目指さずにいて高3のとき講師にH橋第1志望っつたら「T大あきらめたの?」とか聞かれて殺しそうになりました

まあこんな散々嫌な気持ちにさせてくれる塾でしたが高2のときの英語の先生(名前忘れた)と講習の数学のくぼ先生はよかったし今となってはいい思い出です

知ってる方いたらよろしくおねがいします
わたしもくぼ先生の授業は好きでしたo(^-^)o
あと、森田せんせぃ☆★
はじめまして〜、いつの間にかこんなコミュが出来てたのだなぁ。。。3年前に検索したときはなかったので、おそらく出来ないだろうと思っていたのに。。。w

中1から高3まで6年間通っておりました。落ちこぼれでしたが。。。orz
数学の。。。名前は忘れましたが、当時「赤シャツ」とひそかに呼ばれていた先生にはいろいろお世話になった記憶が。

結局浪人した挙句、近大ですが、あの時もっと勉強しておけばよかったぜ。。。
こんどから鉄緑に行こうと思ってますウインク
よろしくお願いします
はじめましてぴかぴか(新しい)
高01生のみきてぃですウインク

よろしくお願いしまー(長音記号2)ハート

祝賀会ってどんな感じなんですか?東大以外でも参加して良い空気なのでしょうか・・・?


英語は平沢先生で、世界史は木谷先生です晴れ
コメント少ないw

中1から行ってて、今年卒業でーす!
このことを慶應の面接で言ったら、「完全に仕込まれてるな…(笑)」と言われました。大丈夫かな?
よろしくです(´∀`)
私も祝賀会について気になります!
どんな感じですか?
ホテルとか借りるんですか?
高3の先生しか来ませんか?

知ってる方教えて下さい
初めましてー
今年鉄を卒業しました\(^^)/
英語 平沢先生 数学 野村先生 物理 榎戸先生 化学 星野先生 古典 川上先生

高1 10月から2年半お世話になりましたm(_ _)m
なんとなく検索したらヒットしてあまりの懐かしさの余り参加しました。
人生が受験だった時期が早くも人生の前半になりつつある卒業生です。
学習院女子中高出身、中学時代の平岡塾、駿台を経て入塾試験に引っかかり、
英国数古ダブルヒストリーにお世話になり、’96卒(だったと思う、昔過ぎて忘れた)、文?合格でした。
母校が受験校とは程遠かったので、受験に必要なことはほぼ全て鉄緑で習ったものです。
(たまにサボって3軒横のゲーセンで格ゲーやってましたが)

高2〜3の古典の蔦尾先生の授業が本当に楽しくて楽しくて、毎回クラスが爆笑の海でした。
更級日記を「源氏物語ヲタの嫁き遅れのババアの迷信感傷日記」とぶった切った
先生のセンスは今も私の中に根付いています。an-anなんか目じゃないくらい抱かれたい男でした。
古典にビビらず、舐めて掛かる、なんて想定外のスタンスを教えてもらえて感謝しています。

今も現役生が頑張っているんだなあとしみじみ感じています。
毎週の小テストや、親御さんへの月次報告に息苦しさを感じている方もいるかもしれません、
(私は毎回月次報告が怖くてたまらん口でした)自信をなくしている方もいるかもしれませんが、
現役生は試験当日まで伸びます。

今触れているものが全部自分の肥やしになります。皆さんのご武運を心からお祈りしています(´▽`)

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄緑会 更新情報

鉄緑会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング