ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もっと知りたい輸入楽譜の事コミュの自己紹介お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュにご参加くださいまして有難うございますわーい(嬉しい顔)
是非自己紹介をお願いします。

「自己紹介と言っても何を書いたら良いの?」と
仰るあなた!ご用意いたしましたよ。
こんな質問にお応え下さるだけで同好の士が集まるかも知れません。
どうぞそんな活用もこのコミュでなさってください。

例えば
 1)最初にねだって買ってもらったレコードは(CD)は何?
 2)好きな曲(音楽)は何?大好きな演奏家は誰?
 3)今はどんな音楽にはまっている?

先ずは私の自己紹介から

1)シューマンの謝肉祭(ホロヴィッツ)
ちなみに友人のピアニストは前川清ふらふらだったそうですほっとした顔
2)ボサノヴァ。ハリー・ベラフォンテ
3)シューベルト:ピアノソナタD960

堅苦しくなく、リラックスして眠い(睡眠)思いのままに
自己紹介お願いします。

コメント(37)

初めまして!!
ピアノ講師&細々と演奏活動等もしています。
最初に購入したCDは、オケは、ベルリンフィルで、ピアノは、リヒテル、ホロヴィッツ、マルタ・アルゲリッチです。
昔は、ロマン派の作品がうまく弾けるようになりたいな・・と思っていたのですが、ここ最近は、バッハや古典派(ベートーヴェンの後期の作品)やフランス近代にもはまりつつつあります。
あとは、現代曲で、気に入った作品があれば、コンサートで披露していきたい(夢ですけれど)なと思っています。
あとは、室内楽系の物が好きです。
アルゲリッチの室内楽のコンサートを聴きに行って、はまっています。
新しい楽譜の紹介等、宜しくお願いします。
maki様

初めまして!
早速の自己紹介有り難うございまするんるん
クラシックを網羅している感じですね。
素晴らしい!
是非現代曲も色々ご参考になさって下さい。
興味深いものが色々あります。
またご紹介させていただきますね

うまい!
愛知県のアマオケでチェロを弾いてます。

好きな曲は色々とありますが、最近のお気に入りはラフマニノフのチェロ・ソナタですね。ダニール・シャフランを聴いて衝撃をうけました。
最近買ったCDは、鈴木秀美/オーケストラ・リベラ・クラシカの定期演奏会のライブCDやダニール・シャフランのBOXなんかを買いました。
好きな演奏家はチェロならシャフラン、シュタルケル、鈴木秀美、指揮者はテンシュテット、ブロムシュテット、ケーゲル、オケはゲヴァントハウス、ドレスデン・シュターツカペレ、などなどです。

最近カマクラムジカさんからドボルザークのチェロ協奏曲第一番とシュタルケルのバッハのガンバ・ソナタの楽譜を購入しました。また譜面のことでお世話になります。
おじゃまいたします。

1)クラッシック、JAZZ
  サイモンとガーファンクル「明日に架ける橋」
  あ、もっと前にタイガースのレコード買ってましたあせあせ

2)リパッティ、ホロヴィッツ、グールド、グルダ、カザルス、ヨーヨーマ、マンハッタントランスファー、ビルエバンス、etc

3)江口玲揺れるハート

楽譜のことでは本当に感謝しております。
これからも頼りにしておりますのでよろしくお願いいたしますexclamation ×2
マサルさま、

自己紹介有り難うございます。
楽譜の方でもお世話になりまして、有り難うございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ハンタ


クララ様

自己紹介有り難うございます。

そういえばこの夏、サイモンとガーファンクルの
コンサートに行きました。後楽園でした。
昔と全く変らない響きに感動しました。

楽譜のことでもお世話になりまして
有り難うございます。
又楽しい楽譜探しますねぴかぴか(新しい)exclamation ×2
初めまして。
本日コミュニティ登録しました。よろしくお願いします。

NHKラジオイタリア語講座で10月から毎週木・金に紹介されているイタリアの作曲家(ガルッピ、チマローザなど)の音楽に興味を持ち始めています。
が〜な様

コミュニティへのご参加有難うございます。

イタリア語をお勉強されているのですね。
ガルッピもチマローザも、あの時代独特の
素敵な雰囲気が有るのでしょうね。
私も今度聴いてみますうまい!
こんにちは。momorikoと申します。

ムジカさんのコミュができたとお知らせをいただき、早速参加しました。

熟年の手習いで、5年ほどチェロを習っています。
鎌倉市内に在住ですが、まだムジカさんに行ったことがありません。ぜひうかがいたいと思います。

昨年の10月、フィギュアの中野ゆかりさんが使っていたショスタコの「ロマンス」その時は、楽譜がなかったようですが、先日のメルマガで楽譜があり、感激です。
只今、奮闘中です。

最初に買ってもらったレコードは、確かモンキーズだったと思います。(年がばれる)

今は先日送っていただいたショスタコの「ロマンス」です。ムズイ。

若い頃はロックしか聴きませんでしたが、今はチェロの曲が多いです。不思議なものですね。

よろしくお願いします。
momorikoさん、

わ〜〜〜!
コミュご参加有り難うございます〜!

私も「馬あぶ」以来momorikoさんの事は決して忘れませんほっとした顔
通院と、チェロの練習と、
大変でしょうが応援してます。
お大事になさってくださいね。


ハンタ
おすぎ♪様

コミュヘのご参加、自己紹介有り難うございます。
色々なさっておいでなのですね。
本当に音楽三昧の日々・・・わーい(嬉しい顔)
羨ましい。
パウ様

ご参加有り難うございますわーい(嬉しい顔)
チェロの楽譜も様々ご紹介いたします。
楽しみにお待ちください。


はじめまして!

何度か伺ったことがあり、とても親切にしていただきました。
ありがとうございました。

駅から遠くなってしまったので、ちょっと行きにくくなってしまいましたが、
インターネットは便利ですね?

私は、ピアノを教えたり、演奏活動したりしています。
アンサンブル、二台ピアノもライフワークとしていますので、
メルマガもとても楽しみにしています。

へ〜?こんな曲があるの〜?
なんて、いつもぶつぶつ言いながら読ませていただいています。

これからも沢山の情報、よろしくお願いいたします。
ゆ〜様

コミュヘのご参加有り難うございますわーい(嬉しい顔)
何故かピアノアンサンブル“譜”が好きで、
(多分ず〜〜〜っとピアノが好きだったので)
アンサンブル譜を見ると買わずにいられないのですあせあせ(飛び散る汗)

今後ともどうぞ末永くお付き合い下さいませ。


こんにちは、チェロ大好きチャビーですわーい(嬉しい顔)

カマクラムジカさんでは以前、シャコンヌのチェロ四重奏版とシュタルケルの左手のためのエクササイズを購入しました。

シャコンヌは長年探していて、ようやく手に入れることができたので、カマクラムジカさんには感謝感謝でするんるん

またお世話になると思いますので宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
自己紹介遅れましたがく〜(落胆した顔)申し訳ありません。

イクシーです。

大阪府枚方市に住み、そこでアマオケに入り、ファゴットを吹き、楽譜係なるものをやらせていただいております。ファゴットはずっと独学でしたが、50歳にしてすばらしい指導者にめぐり合い、現在月二回のペースでレッスンしていただいております。もうすぐ、発表会!!現在ウェーバーの協奏曲の二楽章の猛練習(?)中です。

音楽も好きですが、歴史(日本の、特に南北朝・信長・幕末)が好きで、某N○Kの「龍馬傳」はBShiとNHK、BS2を日に3回はしごしたという記録を?持っております

以後よろしくお見知りおきのほどを・・・・。
イクシー 追伸です

肝心の質問の答えを無視?してしまっていました。

1)なぜか知りませんが、15センチEP版(歳がばれる!)のワーグナー序曲集 表がマイスタージンガー・裏がタンホイザー 指揮はサヴァリッシュだったかな?買ってくれた親父が「おまえ、ほんとうに変わっとるな?」とあきれてました。

2)ご当地、大阪フィルの定演には欠かさず通っています。なんせ師匠がFgを吹いておられますので。

3)音楽ではないのですが、itunes配信のpodcastをipodに入れて車で聴くことにはまっております。日本フィルのPODCASTも面白いです!

初めまして。
別のコミュニティの管理人をしています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=731876
「海外から楽譜(クラシック)を買う」

海外から直接取り寄せるのが好きです。
若干送料は高くつくのですが。

こちらに登録の皆さんはどんなお店が好きですか?
ショップのこととかお話ししたいですね。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。

時々ですが、楽譜購入の際、お世話になっております。
マルメガではyoutube の紹介も楽しみにしています。

今、気になっているのは York Bowen です。
特に探しております楽譜は、songs without words op.94 とpreludes op.81, 3 Minitures op.44 , Serious Dances op51 です。

「ない」となると、手に入れる事が目的のようになってしまう事も度々です。
おかげで、手に入れてしまった途端に情熱が冷めてしまい、練習も底ソコ・・・。
そんな楽譜で溢れかえっております・・・・。

上記の楽譜、もしありましたらお願い致します。


はじめまして、mikiと申します。 
ときどきこちらでお世話になっております。 

大学で初めてオーケストラに入り最初に弾いた曲がショスタコーヴィッチの交響曲第五番でなかなかポケットスコアが見つからずこちらにお願いしたのが始まりです。オケではバイオリンを弾いています。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは。
ちょこちょこ読ませていただいてます。
みなさんと違ってクラシック路線じゃないもので、ご挨拶せずおりましたが。

1.初めてのCD・・・忘れました。ワムかM・ジャクソンあたりでした。年がばれますね。
2.曲はしいて言えば「ツィゴイネルワイゼン」でしょうか。五嶋龍さんが好きです。
3.最近は筝曲です。ヴァイオリンとのセッションも意外に合います。
チャビー様

コミュヘのご参加有り難うございますぴかぴか(新しい)
これからもチェロ用の曲を色々探して行きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
イクシー様

ご参加有り難うございます。
はじめてのレコードがワグナーexclamation ×2
でも分かる様な気がします指でOK
男の子はワグナーが好きですよね。
大きな樫の木の上で 様

コミュヘのご参加有り難うございます。
楽譜は色々なルートが有って、
中には個人でしか取れない楽譜と言うのもありますよね。
そんな時、私ではお手上げですあせあせ(飛び散る汗)
スクリャービナ様

先日はお世話になりました。
Bowenの曲がもっともっと広まると良いですね〜。
はる様

コミュヘのご参加有り難うございます。
その上、いつもご利用有り難うございます。
今後も様々な楽譜を入れてゆきます。
どうぞ宜しくお願いいたしますぴかぴか(新しい)猫ぴかぴか(新しい)
мιкι☆*゚様

コミュヘのご参加有り難うございます。
また、ムジカのご利用有り難うございます。
どうぞ宜しくお願いいたしますぴかぴか(新しい)猫ぴかぴか(新しい)
ゆずねえ様

コミュヘのご参加有り難うございます。
路線は何であるにせよ、楽譜は使いますねわーい(嬉しい顔)
最近はクラシックとかジャズとかロックとかと言う
ジャンルわけは無くなってそれぞれが混合して来ていると
言う感じがします。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
>ぼおままさん、

ご参加有り難うございます。
こちらへもいらして下さったのですね。
有り難うございます。
お嬢様のチェロ、楽しみですねぴかぴか(新しい)
はじめまして。

最近、2台(4手、8手)のピアノが楽しくて、楽譜をお願いした事もあります。

なかなかウチの方では手に入らないものも多くて、これからも
時々お世話になると思いまするんるん

よろしくお願いいたしますひよこ
はじめまして。久しぶりに欲しい楽譜が複数出てきたのですが、洋書しかなくてアマゾンでも一冊5000円オーバー。
何とかならないかとWEBを徘徊していました。
よろしくお願いいたします〜

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もっと知りたい輸入楽譜の事 更新情報

もっと知りたい輸入楽譜の事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング