ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道徳コミュの所見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ののむら
給食中や登校時に友達と仲良く過ごしている姿が印象的です。先生の話や友達の話をじっくり聞いて、相手の気持ちや考えを理解しようとる態度はとても立派です。三学期からは自分なりのやり方でかまいませんので、学習面で粘り強い学習ができるようにしてください。毎日こつこつと努力していける姿勢を身につけることができるようにしましょう。


なかじま
文化祭の合唱コンクールでは、指揮の練習を自分なりに努力しようとする姿がみられ、そうした努力しようとする姿勢を大切にしていってください。また学校の「きまり」について、その意味や理由をよく自分のなりに考え、もってきてはいけないもの、もってきては良いもののことをよく考えて行動できる力がついてきています。




藤井
授業中には、やや落ち着きのない面がみられましたが、自分なりに努力して集中して授業に取り組もうとする姿勢もみられるようになっています。また、明るい性格せ周囲を盛り上げることができますので、自分にいやなことがあったりうまくいかないことがあっても、他の子を責めたりふさぎ込んだりせずに、気持ちの切り替えが早くできるようにしてください。

つちや
給食委員として、給食時の号令などをしっかりと行っています。また学校での約束やきまりがしっかり守られています。大勢の中での過ごし方がしっかりとできるということはとても大切なことです。学習面では、何度も試行錯誤を重ねながらも投げ出さず課題に向かっていこうとする姿は大変立派です。今後ももち続けていってください。

つしま
委員会では常にまじめな姿勢で取り組み、努力しようとする姿勢がますます育ってきています。また旺盛な探究心をもっているため、学習が生き生きとしている点には大きな可能性を感じます。今後も自分で考え、自分で学習する姿勢を忘れずに、学習を楽しみながら深い知識を身に付けていってください。

たけうち
そうじの時間では自主的に取り組むことが常にできており、その姿に大きな成長を感じています。またていねいな言葉づかいをし、周りを爽やかな気分にしています。温和でやさしい性格がその言葉にも表れています。そうしたまじめさはあなたの一番の持ち味ですので、今後学習面などで活かしていってください。

しもだ
いつも明るく元気に学校生活を送っています。しっかりとした挨拶も欠かさず、友達のよいお手本になっています。体調を崩していたときもありましたが、自主的に勉強を頑張ろうとする姿勢がみられました。自分のわからないところや苦手なところを自覚し、自分でフォローしていこうとする姿勢は立派です。今後も続けていってください。

さとう
学習面では、初めて学習する内容に対しては、意欲的にやろうとする姿勢がみられます。今後は時間がかかってもかまいませんので、学習内容を納得できるようにするために、先生に質問をしたり、何度も教科書を読んだりして一生懸命努力する姿勢をもてるようにしてください。生活面でも、いつでも落ち着いて行動することができるようにしてください。

きだ
係や当番の仕事を進んで協力してやり遂げています。みんなでやるべき仕事をよく守ってやっており、とても協調性があります。そのため、友達の信頼を集め、見習おうとする子もいて、周囲にも大変よい影響を与えています。またあいさつなどの礼儀もしっかりとできています。そうした誠実さをいつまでももち続けていってください。

かとう・・
班長となって、自身のもつ行動力を発揮しています。また社交的で明るい面をもっています。友達と話している姿から、友達が嬉しいときや悲しい時に、いっしょになって自分のことのように喜んだり悲しんだりすることができる温かい心を持っていることがわかります。そうした心を今後も部活動や学級活動等で活かしていってください。


こうの・・・学年委員として、帰りの会での司会など、クラスをまとめるのによく頑張っています。明るく責任感をもって行動しています。学習面では向上心をもって漢字検定にも挑戦し、集中して取り組んでいます。理解力に優れ、家庭内でも学習を一生懸命やっていることがよくわかります。今後もその調子で日々努力を惜しまずに、成長していってほしいと願っています。

いそなか・・・しっかりとした考えをもって、学年委員として責任ある行動がとれいています。明るく礼儀正しいあいさつができ、言動に落ち着きをもっています。服装や言葉遣いがしっかりしています。まじめで意志が強い面がありますので、今後は資格の勉強など何事にも挑戦できるようにしていってほしいと思います。期待しています。

よしだ・・・言葉遣いが丁寧で礼儀正しく、自分の考えをしっかりともって落ち着いて生活ができています。生徒会活動では自分の役割を確実に果たし、生徒会朝礼などでよく頑張っています。良いことと悪いことの判断をもつことができており、周囲に流されない強い気持ちをもっています。今後も自分のやるべきことをしっかりとやっていって、周囲から信頼されるような人間になっていってください。大いに期待しています。

うめはら(な)・・給食委員として、給食時の号令をがんばっています。また、持ち前の運動神経の良さを生かして、ロードレース大会の朝練も頑張っていました。ただし自分にいやなことがあったりうまくいかない時に教室の机を蹴ってしまったりしたことは大変残念でした。自分の気持ちをコントロールし、いつでも前向きな気持ちで行動をすることができるようにしましょう。

クリス・・・
給食の準備やそうじの時に、いつでも自分から進んで仕事をすることができる点は大変立派です。部活の点字・点訳部でも毎回自分なりに考えながら活動することができています。また、選挙管理委員として、生徒会役員選挙の時に、たくさんの仕事を友達と一緒に一生懸命取り組むことができていました。性格も穏やかで、やさしさに富んでいるので、その気持ちを忘れずにいてください

うめはら(の)
体育委員として、周囲と協力しながらしっかりと頑張っています。また野球部での活動もレギュラーとして大活躍をしています。ただし、給食時にイスの上に足をのせたり、横を向きながらご飯を食べたり、落ち着きのない面も見られます。何事に対しても真剣に取り組み、いつも最後まできちんとやり遂げようとする気持ちをもちながら、学校生活を送っていってください。

小野寺・・・
体調をしばらく崩していた時期がありましたが、その後前向きに行動することができていました。向上心があり、芯のある心をもっており、それは大変素晴らしい点です。活躍が期待されたロードレース大会は雨のため中止になってしまい残念でしたが、三学期には球技会等もありますので、あなたのもっている運動能力をクラスのために発揮していってほしいと思います。

小川
保健委員として、自分の仕事を一人で黙々とこなしている姿に責任感の強さを感じます。これからもみんなのために自分ができることを考えながら行動していってほしいと思います。またそうした責任感の強さや最後までものごとを自分でやりとげようとする力を授業の中でも活かしていってほしいと思います。授業やテスト前など、自分のすべきことをしっかり考えて行動していってください。

勝田
適切な言葉遣いや行儀の良さなど、落ち着いて行動している姿がよく見られます。日直として仕事をする時は、一つ一つの仕事を確実に、そして丁寧にやり遂げます。その姿は周囲に良い影響を与え、良い見本となっています。部活動のバスケットボールでも努力が実を結び、一学期に比べ格段に実力を伸ばしています。そうした努力できる姿勢を、授業や特別活動などで今後も充分に発揮していってください。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道徳 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

道徳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング