ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外ボクシング動画コミュの12年11月30日 WBA・Sライト級レギュラー王座決定戦(米) ホアン・グズマン vs カビブ・アラクベルディエフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WBAとWBC王座が統一された事で出来たレギュラー王座を1位のグズマンと2位の
アラクベルディエフで争う王座決定戦。

1位のグズマン(36歳)は33勝20KO無敗1分1無効試合のドミニカン。
WBO・Sバンタム級王座、WBO・Sフェザー級王座を獲得した元2階級王者ですが、
3階級制覇を狙ったライト級では、論議を呼ぶドロー、確信犯的なウェイトオーバーと
評価を落としています。その後階級をSライト級に上げWBC中央アメリカ王座、
NABA・Sライト級暫定王座といった地域王座を獲得しています。

対する2位のアラクベルディエフ(29歳)は17勝8KO無敗のロシア人選手。
アマ時代に05年世界選手権ライト級銅メダルの実績を誇り、07年3月にプロデビュー。
Sライト級でWBCアジア王座、WBA中南米王座、IBO王座といった地域王座、
マイナー王座を獲得しています。





コメント(4)

ダウンも奪ったし、全体的に試合をアラベルディエフが支配していたと
思うんですけどね・・・グズマンの試合は胡散臭い試合が相変わらず多い冷や汗

ダウンがスリップ扱いされるし、採点もおかしいように感じます。

アラベルディエフが勝って正義は行われたと思いましたが
どうも再戦が行われるような流れになっています・・・冷や汗

グズマンには二度と挑戦してもらいたくないんですけどねちっ(怒った顔)
このアリサマで再戦はありますかね?:)
http://www.fightnews.com/Boxing/guzman-suffered-broken-hand-and-knee-151409

しかしまーよくこんなクズ男を興行で使おうとするプロモーターがいるってのが不思議で不思議で。
レフェリーからしておかしいです。5ラウンド、解説者が二人とも疑いのないダウンといってるダウンを、まるで当たり前のようにプッシングにしてる。判定もスプリット、あきれます。WBAが腐ってるのでしょうか。
しかしこいつ、反則勝ちでも狙ってるんでしょうか。ほんとにクズですね、獄ちゃんさん。汚いことする奴って、自分を棚に上げて相手の反則をアピールするんですよね。日本にもいますが。新聞の包帯姿はまるで自分が被害者だといわんばかり。胸糞悪くなります。ランキングあんまり落ちないんでしょうね。こういう“運動”も達者なんだよね、こういうやつって。

人間性とボクサーの強さは関係ないといわれる人がいます。でも、僕は長年ボクシングを見て思いますが、人を殴るスポーツですからそれではだめだと思いますし、人間性の伴わない奴は、長い目で見るとダメになる例が多いです。だから、体重を作れない奴は対等の条件で拳を交えるというボクサーにとって最重要の約束を守れないという意味で、僕はメイウエザーだろうがいくら才能があっても認めないのです。
というか、ボクサーは立派な人間であってほしいと思います。

ただ、このロシア人、パンチいまいちですが、なかなかだと思います。5ラウンドの幻のダウン、グスマンの左フックに合わせて、3発のコンビネーションでカウンターしてます。オープン気味なのが惜しいですが。この人が一番の被害者。
>>[2]

再戦なんて起こってもらいたくもないんですけど
よく分からないんですが、再戦というくだりの記事もあったんですけど
上記の記事ではグズマンは他のタイトルを狙うと発言してるので
それはなさそうですね。

しかし、意外なほどに海外サイトの一般読者のコメントでは
グズマンが評価されてますね。

ライト級以降の試合(特にフネカとの2戦)で酷いのを見ているだけに
私には理解できませんが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外ボクシング動画 更新情報

海外ボクシング動画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。