ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大東文化大学ラグビー部コミュの2011年 関東大学リーグ戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
09月18日(日) 対 中央大学 15:00
09月25日(日) 対 関東学院 15:00

10月09日(日) 対 流通経済 14:00
10月15日(土) 対 東海大学 14:00
10月29日(土) 対 拓殖大学 14:00

11月20日(日) 対 法政大学 14:00
11月27日(日) 対 日本大学 12:00

全国大学選手権大会 12月中旬以後

コメント(23)

09月18日 ○23 大東-中央 17●
09月25日 ○25 大東-関東 24●

今年は接戦を制して二連勝!!
関東学院に久し振りの勝利涙

開幕2連勝泣き顔

涙が出そうです指でOK
16年ぶりの対関東学院大戦の勝利!!
16年か〜。長かったな〜。80年代は開幕戦でよく関東と試合してたけど・・。
90年代後半〜2000年代半ばまではまさに「関東時代」だった・・。
OBの方には悪いけど、関東学院さんは3年前の大麻事件で2部に降格すべきだったと思います。

マジで「3位」にはなって欲しい!
9日の流経大戦の勝利を!
リーグ戦は「東海1強時代」ではないか?

サンスポで「大東復活」関連記事も出てたし!青木監督就任効果も出てきた!
明日の前橋で一気に優勝候補へ!!
09月18日 ○23 大東-中央 17●
09月25日 ○25 大東-関東 24●
10月09日 ●09 大東-流経 50○ 
10月15日 ●10 大東-東海 33○

去年の上位2校との対戦で二連敗。
残り全勝で3位はKeepしたい!
本日もどなたかリポート、お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
> ☆NAO☆さん

間もなく熊谷ラグビー場に到着しますよ指でOK
今日は後味の悪い負け方に思えたのは私だけでしょうか?

前半19対0とリードした後の攻撃。モールをしてもバックスに回してもトライが奪えず攻め倦ね、逆に前半終了間際、1トライを返される。
後半立ち上がりに1本奪い返せば…というところも相手に奪われ、流れをそのままもっていかれた感じでした。

19対0とリードした場面、ペナルティを得たときなぜPGを狙わないのかな?と思いました。

これまでの戦い方では、得点が奪える時は確実に奪うという姿勢が見えていたのですが、今日はトライを狙いに行っていましたね。

結果、トライをとれていれば流れをもっていけたように思えるのですが、相手が耐え凌いでしまったことで反撃するスキを与えてしまったようです。

それと今日はキャプテンにとって受難の試合でした。今後の奮起に期待したい!

切り替えて次、次!

09月18日 ○23 大東-中央 17●
09月25日 ○25 大東-関東 24●
10月09日 ●09 大東-流経 50○ 
10月15日 ●10 大東-東海 33○
10月29日 ●22 大東-拓殖 38○
11月20日 ○38 大東-法政 17●

拓殖に負けたのは痛いですね。
現在、3勝3敗で4位。
最終戦にも勝利して4位で選手権!
選手権は確定。あとは良い順位で出られるか。
最終節前に入れ替え戦の目が消え、ホッとして最終戦が見れます。
今日はナイスゲーム!
拓殖戦が悔やまれますね、日大戦勝って、選手権で天理にリベンジ期待ですウッシッシ
このまま調子を上げて、選手権で頑張って欲しいexclamation ×2福岡より大東復活をずっと願う者より
日大戦は僅差負けなら4位らしい・・・。いや、
是非、4勝3敗で久しぶりの勝ち越し4位で慶応か同志社あたりと戦って欲しいな!
近年はシード校以外は抽選みたいだし。
2000年の時、4位から国立へ行った時の再来を・・。妄想してます!
09月18日 ○23 大東-中央 17●
09月25日 ○25 大東-関東 24●
10月09日 ●09 大東-流経 50○ 
10月15日 ●10 大東-東海 33○
10月29日 ●22 大東-拓殖 38○
11月20日 ○38 大東-法政 17●
11月27日 ●17 大東-日大 24○

最終成績、3勝4敗で4位でした。
大学選手権では何とか勝って欲しい!
選手権まで修正可能。後半が課題や警官期待してる。

得失点差でなんとか、4位に滑り込みましたねあせあせ(飛び散る汗)

リーグ戦が始まった頃は、もしかしたらまた入れ替え戦になるんじゃないかとヒヤヒヤしましたがとりあえず結果オーライと言う事で...冷や汗

選手権はまだ、どこと当たるかわかりませんが悔いのないように戦って欲しいです指でOK

本当はお正月に大きな競技場で観たいのですが...

選手権での活躍を期待しています。
後半が課題です。
最後の1トライで選手権への期待が増しました。
心と体の調整と、意思の統一を図って選手権に挑んでもらいたい。
期待してます。国立で見たい!!
日大に勝って欲しかったけど、得失点差とはいえ4位で選手権は嬉しい!ロスタイムのトライは良かった!

関東学院に勝ったのは本当に嬉しかったです!
拓大戦のような大逆転負けはもうしないで!

他のサイトにも書いていた方がいましたが、今年の大東は反則は少ない!これは今までにない進歩だと思います!
5位だと仙台行きだったし、今年も抽選ですか?
今年は対抗戦相手に頑張ってくれないかな?天理大にもリベンジして欲しい!
<大学選手権1回戦>

●大東17‐49同志社○

残念ながら関西リーグ2位の同志社に敗戦。
来年は頑張ろう!!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大東文化大学ラグビー部 更新情報

大東文化大学ラグビー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング