ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東アジアの近代建築コミュのソウル建物探訪その4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.seoulnavi.com/area/area_r_article.html?id=3087&area2=

たかのなびさんによる建物探訪その4の記事をリンクしました。
忠正路エリアを中心に、たくさんの写真があります。
開発により姿を消した建物もあると知り、びっくりしました。

特に、興国生命(ハンマー男のオブジェのあるビル)からちょっと行ったところにある美しいフォルムをした(激しい水色やピンク色に塗り替えられていた)ビルがなくなったと聞いて、本当に驚いています。

以下個人的回想で失礼いたします・・・
この忠正路エリアをバスで通り過ぎるときに、なんだか日本にあるみたいな(汚い)建物が多いなあとずっと不思議に思っていました。
新村まで向かう途中、つまりエオゲ・アヒョン・イデあたりの古い建物群に日本を見た気がしておりました。
そこから立派な建物ではなくて、統治時代の一般的な建物にずぶずぶとはまって行きました。
なので思い入れのあるエリアなわけでして・・開発の事実は・・悲しいですね。
しかたないですが・・



みなさんのハマったきっかけを聞かせてください!

コメント(2)

私の場合は…
「韓国の鉄道」「韓国 鉄道の旅」と2冊の本を出したところ、少しずつではありますが、韓国の鉄道車輌を模型化する人が出てきました。でもジオラマを作る人が出てこない。これは鯨の背のようなと形容される韓国家屋の模型が作りにくいからに違いない。なら、日本で売っている建物の模型を改造して簡単に出来る建物をリストアップしちゃおう!それで日本統治時代の建物を撮ってまわるようになりました。建物探訪その4には三星病院がありますね。あの建物は第二次世界大戦後まもなく独立運動家の一人金九が自宅にしていた建物です。病院の広報課の人によると内部は手術室に改造されてしまったそうです。

興国生命の横のビル、ついに壊されていました・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東アジアの近代建築 更新情報

東アジアの近代建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング