ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アマチュア無線全般ハンディ機コミュのコミュニティ会員の皆様こんにちは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コールサインはJO7SEWです。
2006年(平成18年)11月のアマチュア無線技士養成課程講習会にて第四級アマチュア無線技士を取得しました。開局したのは2007年(平成19年)2月です。
現在は、第二級アマチュア無線技士です。近々(今年の7月か8月に)、第一級アマチュア無線技士を受験します。
宜しくです。
因みに自分は、第一級陸上特殊無線技士という資格を持っています。あと、第二級陸上無線技術士の法規を科目合格してます。
今後とも宜しくお願いしますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

コメント(9)

不適切であれば削除して頂いても訂正して頂いてもかまいません。
(他コミュニティーでも同一投稿になる場合もあります。)

実は、アマチュア無線家であり、実は、従免が本日で15年となりました。

私は、平成8年2月14日に第四級アマチュア無線技士を取得しました。

私は、第四級アマチュア無線技士とは別に第三級アマチュア無線技士もありま

す。

私のアマチュア無線は、パーティー(アイボール派)、ハンディ機、昨年より防災

活動無線を中心に行っております。
(ここ最近は、体調を壊している、その他の事情でQRTです。)

写真を公開しておりますが平成8年現在では、郵政省が管掌の為総合通信局長では

ありません。
(私が、個人の事情で従免を再発行させて頂いております。)
こんにちは。
トラえもんです。
昨日JARLより個人と社団に会員継続の手紙が届きました。
どちらも5月迄ですが個人局は、訳があり東海エリアに変更
社団局は、私以外の方に明け渡す関係
の事由で取りやめる方針です。



皆さん知っていましたか?
パソコンのグーグルが電信入力を導入しました。
今年の電波料を個人、社団共に郵便局郵便局から納金しました。

自分の管掌している社団のJARLを手放すことになりました。
事由は、社団の移譲等の計画予定、局員不足、責任者等の資金不足です。

主に苦労することは、資金です。
あくまでも不況のご時世に伴い局員でも私生活の優先度が一番高いのです。

今から無線をやっていく上で一番ネックになるのが、会社が倒産、東北地震の地震で会社が(倒産、家庭崩壊、建物崩壊)、東京電力値上げ、生活保護不正受給者が相次ぐ、京都てんかん事故と群馬県内高速バス事故が相次ぐことで無駄な労力を使いたくないのです。
間違えたことをすれば大惨事になるので一部の方は無線活動を自粛する方が増えてきております。

自分は、病気で貧困生活の為最後は、引越しの資金確保、私生活で一杯一杯です。
社団局だけではなく個人局も併せて無線全般に付き合うことはできなくなったのです。
(極端に申し上げれば他局は、他局で私局は、私局の問題を前提にしたいと考えております。)
「アマチュア無線特設JQ1YDX掲示板」コミュニティー参加者の当番会長秘書が第4級から3級となり本日をもって総務省に構成員名簿を提出しました。

当番会長、当番会長秘書共に第3級アマチュア無線技士として担当することになりました。
よろしくおねがいします。
ハムフェアーについて

トラえもんは、ホームレス支援活動に取り入れを実施している為誠に申し訳ありませんがハムフェアーの参加を見送らせていただくことになりました。
昨年は、病気と地震により参加が困難で今年はボランティア活動でアマチュア無線には手が回らない環境です。
将来的にJQ1YDXは、アマチュア無線ハンディ機でとばそう会が管掌する社団局にならなくなる予定です。
トラえもんのミクシィとコミュニティーも変更になる場合もありますので何卒ご了承下さい。
こんにちは。
来年の冬までには、JQ1YDXにVX8ハンディ機が追加されます。

今までは、144、430、1280MHzまでの順路で使用できました。
50MHzが追加します。


尚、オールバンド機はまだ未定となります。
オールバンドが追加される頃には、社団での組織が一般組がハンディ機、専門組が電信に機能する方針です。

一般組は、4級でハンディ機を中心
専門組は、3級〜1級電信を中心

と振り分けを行います。 
新年あけましておめでとうございます。

管理人のトラえもんは、今夏新しく引越しができました。

残念ながら9月から車椅子となりました。

無線の運用は、ハンディー機がモービルとなります。

主に一般の運用は、横浜市非常通信協力会とJQ1YDXアマチュア無線ハンディ機でとばそう会の関係者での運用となってしまいました。

私は、今後1アマと1級陸上特殊無線技士の試験を受験したいと考えております。
なので今は、ジタバタします。

今までは、アマチュア無線を拠点としておりましたが別世界の趣味となりました。
主に鉄道、路上ライブを楽しむことになりました。


では失礼します。

JQ1YDXアマチュア無線ハンディ機でとばそう会 トラえもん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アマチュア無線全般ハンディ機 更新情報

アマチュア無線全般ハンディ機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。