ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

センチュリーブレイクコミュのM.C第191弾&本日のラインアップ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どもども、センチュリー・ブレイクのクタクタ&ヘロヘロマスターでございます。皆さんお元気ですか?今年も残り僅かとなってまいりました。早いものでございます。

 さてさて2009年最後のマスターズチョイスと本日のラインナップ。M.C第191弾はベルギーはイクスイクスビターでお馴染みデ・ランケ醸造所より『メールノエル』登場!アルコール7%のこのノエルは私も初めて飲むだけに非常に楽しみです。限定1樽のみ!

 ドイツ『シュパーテン・プレミアムボック』久々登場!ドイツ語で「強い」を意味するビールはアルコール度数高めでカラメルモルト由来の麦芽の甘みと香りが特徴。飲み応えあるビールです!

 いわて蔵ビールより『オイスタースタウト・リアルエール』。陸前高田の牡蠣の実と殻を贅沢に使用。スタウトの麦芽の風味とオイスターのデリケートな潮の香りを楽しめます!

 イギリス『アボットエール』ペールクリスタルモルトとアンバーモルトを使用、色合いとモルトの味を際だたせチャレンジャーホップが苦みとアクセントをフォグルスホップがフルーティーな味わいを実現。

 以下、本日のラインナップは、アイルランド『ドラフト・ギネス』軽やかな苦みとクリーミーヘッドが特徴。飲みやすいビールです。

 ドイツ『パウラナーへーフェヴァイス』はきめ細やかな泡立ち、甘いフルーツを思わせる酵母の香り、ボディーも程よく出来の良いヴァイスビアです!

 同じくベルギー『ベルビュー・クリーク』は醸造所の空気中の自然酵母を取り込む事で造られるベルジャンランビック。チェリーを加えて発酵させた酸味と甘味がセクシーです。
 
 ベアードビール『ライジングサン・ペールエール』柑橘系のホップの香りが特徴的ですっきり爽快、フレーバーへのこだわりを持つビールです。

 ベアレンビール『シュバルツ』ジャーマンスタイルの黒ビール。ローストした麦芽の風味ほのかに、残り香のような甘みは感じるだけ。ホップの苦み低く、すっきりした喉越しとまろやかな味わいが秀逸!。

 地元サンクトガーレン『ゴールデン・エール』はまるでラガーのようなすっきりした軽い口当たりと、ホップによるフルーティーな香り。ゴクゴクいけるビールです。

 ヤッホーブルーイング『ヨナヨナ・リアルエール』はパブドリンカー御用達のビール。フルーティーでフルボディー、ホップも程よく効いて爽やかな刺激を与えてくれます。

 イギリス『オールドロージィスクランピィ』はリアルエールタイプのリンゴのサイダー。リンゴの香り、自然な濁りある色を楽しめます。飲みやすいボディーはミディアムドライ。

以上でございます。
追伸:12月中は31日まで通常営業、年始は1月1〜3(日)まで営業4〜7(木)まで正月休みとなります。来年また、よろしくお願い致します。ではでは…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

センチュリーブレイク 更新情報

センチュリーブレイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング