ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東大学バスケットボール好きコミュの2009 8/22 第64回 国民体育大会関東ブロック大会バスケットボール競技

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『国体の関東予選』
高校生と成年の2カテゴリーにおいて、
関東の代表を決める大会である。
船橋アリーナで開催なので見に行ってきた。

2週前に教員の全国大会が同じ場所で行われたけど、
そのときの客の入りとはわけが違う。
高校生が出場することもあって大勢の客が訪れていた。

●埼玉VS群馬(成年)
群馬はALSOK GUNMA CLUBのメンバーが主体。
ALSOK GUNMA CLUBは全国クラブ選手権に出場するなど、
全国レベルのクラブチーム。
しかし埼玉には小野竜智、石田晃章など元JBL、BJリーグの選手がおり、
さらに1枚上手のメンバー。
試合はほぼ互角の展開。埼玉の小野は前半の少ししか出場せず。
石田も全体の半分ぐらいの出場か。どーしてあまり出ないのかは不明。
しかし代わりに出てた松本や白川が奮闘していた。
白川鉄平はキャラがいい。以前、曙ブレーキの試合で見たときも頑張ってたしなぁ。

群馬のスコアラーは山田と黒澤。
特に山田はかなり上手い。こんな選手いたっけ?と思い、帰ってから調べてみると、
今年拓殖大学を卒業した山田貴康であった。さすが。
試合は最後に埼玉が抜け出し勝利。
中々レベルが高い試合だった。

●茨城VS栃木(成年)
本当は神奈川(少年)を見ようかと思ってたけど、
神奈川の梅林聡貴が出場していない様子。楽しみにしていたが残念。
なので、成年側を見ることにした。
茨城は全員日立電線ブルドッグスの選手。JBL2の中堅チームである。
栃木は寄せ集めであるが、リンク栃木の元選手などがいる。
前半は互角だったが、現役バリバリの日立電線はよく走る。
今年加入した梅津敬介と宮城徹もプレータイムをもらっており、
チームになじんでいた。梅津は196cmありながらミドルが良く入る。
法政大時代より上手くなったのでは?
宮城は相変わらず無愛想というか。でもディフェンスを一生懸命やってて良かった。
後半、茨城がプレスをかけてじわじわと点差を広げて勝利。

●群馬VS栃木(少年)
この試合はかなり楽しみであった。
随分前から見てみたかった前橋育英の岡部健太(208cm)と
宇都宮工業の橋本晃佑(201cm)が同時に見れる!!
日本人高校生で長身1・2位である。それがしかも直接対決!
人生で2度目に見た日本人高校生2m対決である。
日本の将来を担える人材かどうか要チェックです。
岡部はインサイドに構えてボールをもらい、そのままシュートにいく。
動きは正直ぎこちない。もっとパワーを使ってインサイドにガリガリ
いってくれれば面白いのだが。。。
橋本はミドルを打つ(ときに3Pも)。この長身では珍しいスタイル。
インサイドオンリーしか出来ない長身よりも、ミドルも打てるほうがいいよね。
しかしまだまだ線が細い。スピード/パワーともに無い。
高さがあるのでシュートが打てているが、195cm以上にマッチアップされれば
何も出来なくなるのでは。ドライブも少ししていたが遅い。
しかし、まだまだ1年生である。
彼が素直に努力して成長すればかなりの選手になれる可能性はある。
岡部はもう少しバスケのセンスがあれば・・・。
もしくは徹底的にインサイドを鍛えても面白いかもね。

試合はお互いにガードが突っ込みまくりだったが、群馬の勝ち。


●東京VS千葉(少年)
この日、最も観衆が楽しみにしていた試合。
地元千葉と優勝候補の東京。この試合の勝者が優勝するだろうといわれているぐらい。
東京は、池田龍之介・目健人・皆川徹・中島一海・サンブといった超強力メンバー。
それ以外にも坂田央は日大豊山なので無名で知らなかったが、いい選手。
国体優勝するのではと思えるぐらいのメンバーだ。
一方、千葉は市立船橋主体のメンバー。
高さはそれほどないが、森山翔太などのメンバーは楽しみ。
圧倒的に東京有利かと思っていたが、千葉も強かった。
森山のオールラウンダーなプレイや服部の3Pが良く決まる。
また、藤岡昂希は2mサンプに1on1を仕掛けて何度も点を決める。
191cmだが動ける長身プレイヤー。
東京も負けじと池田のドライブやサンプのインサイドで点を決める。
最後の最後まで一進一退の攻防であった。
わずかに逃げ切り千葉の勝利。東京のまさかの1回戦敗退であった。。。
京北高校はこれだけ豪華なメンバーがいながらインターハイに続き1回戦負けである。
ウインターカップに向けて新たに頑張ってきて欲しい。
逆に市立船橋ほどの強さがあってもインターハイでは明成に敗れている。
レベルが高いと思われる関東だが、地方はさらに高いのである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東大学バスケットボール好き 更新情報

関東大学バスケットボール好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング