ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊熨斗会コミュのサークル対抗団体戦「AQL」からのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サークル対抗の団体戦「AQL」という大会について
熊熨斗会宛てという形で連絡を頂きましたのでお知らせします。

「AQL」は、今年の秋に地区予選を行い
来年3月に開催予定の全国大会で日本一を決める大会です。
https://quizaql.jimdo.com/

現在のところ、10地域での地区予選が開催予定で
その中の「東東京地区」の予選を立ち上げるために
当地区を担当するham帽さんから
「AQL」という大会、東東京地区予選の立ち上げに
協力をして頂きたいという依頼を受けました。

具体的にお願いされていることは
団体名と賛同して頂く方の名前(本名)を5名以上
連絡して頂きたいとのことです。

今回はこの大会を開くことについて賛同するかを問うもので
賛同したことで、必ず大会に参加する、スタッフをやるというわけではありません。

私は賛同者の一人として連絡をしますので
最低4名の方の賛同を頂ければと思っております。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
https://quizaql.jimdo.com/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%99%BB%E9%8C%B2%E7%94%B3%E8%AB%8B/

期限は7月30日(日)と短期間にはなりますが
賛同して頂ける方は、こちらにカキコミをお願いいたします。

コメント(65)

11月例会の学級会で話した内容に関連したことをお知らせいたします。

1.メンバーについて
アラジンさん、ツモソさんを加えて、現在のところ7名です。
エントリーの締切は23日(日)でございます。
12月例会でも改めて伺いますが
引き続き募集をしておりますので、よろしくお願いいたします。

2.タイムスケジュールについて
・参加者は10時に集合で、一般の部は14時までに終了する予定です。
 →ジュニアの部を手伝う方、見学する方以外は、ここで解散となります。
・大会は17時30分頃終了予定です。

3.問題の準備について
・一般の部、ジュニアの部で、それぞれ40問+予備2〜3問用意します。
・最大86問必要ですが、一般・ジュニアの共通問題の数次第で少なくできます。
・問題を用意して頂ける方は、私にメッセージを送るか、12月例会で直接声をかけてください。
 →当日大会に参加されない方からも提出して頂いて結構です。
・問題数は1問からでOKです。ジャンルは問いません。取りまとめと残り問題の準備は私の方でやります。
・主催側への提出期限は1月12日(土)です。

というわけで、よろしくお願いいたします。
すみません、現在ちょっと心身ともにしんどい状態の為、来月の約束でも反故にしてしまうかもしれないので、参加を見送らせていただきます。

問題提出くらいはご協力できると思うので、よろしくお願いします。
>>[27]
承知いたしました。問題提出も無理をなさらず、できる範囲で結構でございので、よろしくお願いいたします。
トラキチ 様

こんばんは。いつもお世話になっております。ラヂオです。今回のAQLの問題をトラキチさんのアドレスに送付致しました。
とりとめのない問題ですが、よろしくお願いいたします。
>>[29]
ありがとうございます。
送付したメールを確認しました。12月例会またはその後の日に返答いたします。
土壇場ですみません。
以前トラキチさんにお伝えしていたとおり、登録にだけ、入れていただいてOKです。
この時期なので前日の交通事情に左右されますが、登録だけ。

とはいえ今日が〆切なので間に合わないかもしれませんね。本当は昨日お邪魔
できればよかったのですが。
>>[31]
ベルゲンさん、ありがとうございます。
登録メンバーに追加いたしました。
当日はスケジュールが確保できたらで大丈夫ですので
よろしくお願いいたします。
すいません。遅くなりましたが、問題の提出はまだした方がよいですか?
まだ足りていない場合は提出いたします。
>>[33] 10日(木)までですので、大丈夫です。よろしくお願いいたします。
>>[34]
分かりました。
目安としては問題数はどれくらい送った方がいいですかね?
>>[36] 上限は特に決めていませんでした。すべて採用する保証もありませんので、20問ぐらいで。無理はしなくて大丈夫です。
>>[37]
わかりました。今日はすみませんが、明日の夜にまとめて提出します。
ぱろぱろです。当日は以下のリンクのスケジュールに合わせて現地合流でよろしいのでしょうか?

https://www.quizaql.com/tokyoeast2018/

あと、一人あたり参加費はいくら予定でしょうか。
>>[39]
参加費は1人あたり500円前後の見込みです。
集合は基本、現地合流としますが、希望者がいれば最寄りの青砥駅で待ち合わせして行くようにします。
>>[40]
ご返答ありがとうございます。
私個人は現地直行での集合で問題ありません。
浅草線遅延の影響で若干遅くなるかもしれません。第一試合には間に合うと思いますが手続き進めてください。よろしくお願いします。
3月例会の学級会でもお話ししましたが
サークル対抗の団体戦「AQL」の
2019年度の加盟申請が始まりました。

前回と同様に東京東部リーグ所属と考えていますが
学級会の時には、他の地域からの意見も出ました。

1月の東京東部大会に関わった方を中心に
意見をこちらに書き込んで頂ければと思います。
なお、所属の手続きは受付最終日の4/30に行う予定です。

参考として以下のURLのリンクを貼ります。

1.AQL2019加盟申請の詳細
https://www.quizaql.com/kamei2018/

2.AQL2019の全国地域リーグの構成
https://www.quizaql.com/aql2019-regional/

3.各地域の登録チーム一覧
https://aql2019.entry.shakenbu.org/teams

今回はどの地域に所属するかを決めるだけでございます。
所属リーグの大会に参加するかは後の話になります。

参加の件については、時期が近づいた時に
改めてお知らせいたしますので、よろしくお願いします。
4月17日の書き込みの通り
東京東部地区所属の手続きをしました。

こちらのカキコミはありませんでしたが
先日の勝抜杯で、若干名と相談(短時間ですが)しました。

よろしくお願いいたします。
2019年度のAQL東京東部リーグの件につきまして
こちらでメンバーの募集を行います。

日時は「6月2日(日)」
場所は「国立オリンピック記念青少年総合センター」(最寄駅:小田急線の参宮橋など)

当日確実ではないけど、参加の可能性がある方も表明をして頂ければと思います。
私を含めて5名が確実に揃いましたら、正式に参加の手続きを行います。
参加表明は、こちらへカキコミか、私宛にメッセージをお願いいたします。

短期間で申し訳ないですが
期限は5月12日(日)23時頃といたします。

よろしくお願いいたします。
予定は未定ですが仕事でなければ参加希望です
参加を希望します。末席に加えてください。
おそらく参加できると思うので参加でお願いします
ここまで確認いたしました。
私を含めて5名になりましので、参加の方向で進めます。

なお、メンバーの申し込み手続きは、
当初の予定通り、明日の23時頃に行いますので
引き続き、よろしくお願いいたします。
メンバー決定の期限は12日(日)ではなく
本日11日(土)まででございました。
大変申し訳ございませんが、
本日23時までに参加に関する連絡をお願いいたします。
書いてませんでした、参加でお願いします。
>>[52]
こちらこそ、急に期日を1日早めてしまい、すみませんでした。
よろしくお願いいたします。
ぎりぎりになりますが、私も気になっていたので「興味あり・諸条件が合えば正式に合流」の意思表明をしてもいいでしょうか?
ここ2回の例会に参加できていないので、要件がわからない部分がありまして。
お手間をおかけしますがお願いいたします。
>>[54]
現段階で他のサークルに名前を入れていない場合は大丈夫です。
後は個別にメッセージを送りますので、確認をお願いします。
ここまで参加表明をして頂いた
clamm、ラヂオ、ツモソ、アラジン、すみすさん、Mr.マリンブルー(敬称略)
そして、トラキチで登録は完了しています。
よろしくお願いいたします。
そういえば、AQLの問題ですが前回と一緒で皆さんから集める感じですか?
>>[57]
近くお知らせしますが、前回ほど大々的にお願いする予定はありません。ちょっとあるとありがたいです。
>>[58] 了解しました。自分が出せる分は出させていただきます。
本来であれば、先日の例会の学級会でお知らせしなければいけなかったのですが
11月1日(日)にAQL2020東京東部大会が
かつしかシンフォニーヒルズで行われます。

5人参加希望者がいれば、話を進めていこうと考えていますので
興味がある方は、こちらに書き込みして頂くか
私かO2Cさんにメッセージなどで連絡をお願いできたらと思います。

残りエントリー枠は2枠ほど、締切日は10月10日でございます。
よろしくお願いいたします。
>>[60]
この日は別の予定があり参加できません。
ここ何回か団体戦楽しませてもらいましたがご了承ください。
>>[61]
承知しました。またの機会によろしくお願いいたします。
11月1日のAQL2020東京東部大会は
参加人数が5名になり、エントリーすることになりました。
会場はかつしかシンフォニーヒルズ。
時間は9時から13時30分までの予定です。

引き続き、興味がある方は
私かO2Cさんにメッセージなどで連絡をお願いいたします。
ただいまチームのエントリーを完了しました。
私の方でメンバーの募集は10日までとお伝えしましたが
正しくはメンバーの決定は17日まででございます。
引き続き、参加メンバーを募集していますので
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊熨斗会 更新情報

熊熨斗会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング