ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マクロビ&べジ in 茨城コミュのレストランリンク集【水戸周辺】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レポ、感想等もご自由にどうぞ。


<水戸市>
■ 茨城自然食品センター
〒310-0818 水戸市東台1-10-4 029-225-8260
9:00〜17:30、日曜祝日定休  ショップのみ。小さなお店。

■ 食の提案スペース ミレット
http://milletmito.com/
〒310-0851 水戸市千波町460-37 029-244-6112
日曜祝日定休  ショップ、ランチ&カフェ。可愛らしいお宅。

■ すだちパン 
〒 水戸市鯉渕町2125-1 029-259-2774
10:00〜暗くなるまで  天然酵母パン屋さん。自然食品も少し扱っている。

■ たんぽぽ
〒310-0851 水戸市千波町2265-6 029-243-0357
10:00〜19:00(祝日/〜15:00)、日曜定休  ショップのみ。品揃えが良い。

■ 金沢屋
http://www.kanazawaya.co.jp/index.html
〒310-0026
茨城県水戸市泉町2-3-5 029-233-7890
CAFE、オーガニック製品、デザイナー家具販売等

■ ひな野
http://www.hinano-net.jp/
自然食ビュッフェレストラン。全国展開

水戸店
〒310-0911茨城県水戸市見和一丁目307-18
ランチ 11:30〜15:30 LO14:30
ディナー17:30〜22:30 LO21:00
電話 029-251-3381

LALAガーデンつくば店
〒305-0034茨城県つくば市小野崎字千駄苅278-1
ランチ 11:00〜15:30 LO14:30
ディナー17:30〜22:30 LO21:00
電話 029-855-8031

守谷店
〒302-0126茨城県守谷市鈴塚294
ランチ 11:30〜15:30 LO14:30
ディナー17:30〜22:30 LO21:00
電話 0297-46-4161


<ひたちなか市>
■夢国籍庶民料理、オーガニック料理 LUCU(ルチュ)
http://www.geocities.jp/lucu528/
ひたちなか市馬渡3312-4 029-274-7060
【備考】
http://ameblo.jp/royceno-hitorigoto/entry-10045597432.html
http://jobi-joba.seesaa.net/article/59983582.html


<那賀市>
■Bistro & Cafe Peche (ぺシュー)
http://bc-peche.com/
〒311-0111 茨城県那珂市後台742−2
TEL:029-212-8360 FAX:029-212-8361
営業時間 11:00 〜 22:00 (オーダーストップ 21:00)
定休日:毎週 水曜日
※マクロビ対応ではないですが無農薬野菜を使用しているそうです。


<笠間市>
■ そば家 和味(なごみ)
http://sobaya-nagomi.net/
http://kazoku34101367918.blog110.fc2.com/
〒309-1632 笠間市飯合702-1 0296-74-2744
11:30〜18:30(蕎麦売り切れ次第終了)、木曜定休  マクロビの蕎麦屋さん。


<つくば市>
■ 穀菜レストラン&ナチュラル雑貨 Ritz'n(りっつん)
http://www.ritzn.jp/index.html
〒305-0055 つくば市上原747-84 029-856-0009
10:00〜19:00(食事は11:30〜、ラストオーダー18:30)、月曜定休(祝日の場合は翌日)
カフェ、雑貨等のショップも併設。
ワークショップも開催。

コメント(5)

初レポ致します♪

先日、笠間のお蕎麦屋さん「和み」へ行って参りました。
(すみません写真を撮るの忘れました…)

お店というより、田舎の親戚の家ような雰囲気のある佇まい。
縁側があって、窓からは田園や緑の風景が眺められます。
店内は静かに音楽が流れていて、綺麗に掃除が行き届きていました。

オーダーしたのは、
とろろ付きかけそば \980
せいろそば \780(大盛+\300)
持ち帰りでショートブレッド \300

初めて十割そばをいただいたのですが、うどんのようにどっしりとして食べ応えがあります。
とろろは群馬産の大和芋だそうで、おもちのようにねっとり、そしてふわふわで凄く美味しかったです!
お出汁はあっさり、ですが出汁の風味がしっかり出ています。

ショートブレッドの原材料は南部小麦、国産上新粉、なたね油、メープルシロップ、自然塩のみ。
動物性食品を一切使用しておらず、メープルシロップのほのかな甘みと小麦粉本来の味が味わえます。
これがびっくり、甘さが後を引かないんですよ〜。
体に負担をかけない食べ物とはこういうものかと感じました。
白砂糖がどれだけ舌を痺れさせ依存させているのか・・・考えさせられました^^;

ご夫妻で切り盛りしているそうで、気軽に話しかけて下さいました。
こだわりを貫くのは大変な事だと思いますが、
こういった良心的なお店がもっと増えて欲しいなあと思いました。

是非一度足を運んでみて下さい。
食材の持つ生命力に感動すると思います。

和み
http://sobaya-nagomi.net/index.html


管理人tina
ミレットさんでランチしてきました♪

おっかさんカレーを食べてきました。

おいしかったです
ひな野の水戸店に行きました

どんどん新しいメニューができあがってくるので
あれもこれもと長居してしまい食べ過ぎました

お値段ちょっと高めですが
みんなとワイワイやるならいいと思います
おりえるさん>
ほったらかしの管理人です、すみません。
リンク編集しました、ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マクロビ&べジ in 茨城 更新情報

マクロビ&べジ in 茨城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング