ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国一般石川大同テクノ分会コミュの裁判の要約

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.黙示の雇用契約の主張


松下PDP最高裁判決では「特段の事情」があれば直接雇用されるとしている。

つまり裁判所は雇用契約の余地を認めてるのだ。

では「特段の事情」とは何か?推測でしかないのだが、前提として、派遣法の趣旨、取締法規としての性質を考えれば当事者間の契約関係を無視できない事になる。

だから、「特段の事情」の有無は派遣労働者と派遣元、派遣元と派遣先の契約が民法90条(公序良俗違反)により無効になるかの判断になる。

その民法90条の無効の有無は

?派遣法やその規定の目的・保護性

?派遣契約について派遣法規定違反とされる具体的内容・理由

?派遣契約の履行によって規定の保護利益が害されたか

?派遣契約が締結された経緯、目的、動機

?派遣契約を無効にする結果が契約当事者間の信義則や第三者を害する事にならないか



?について

我々は4年という長い期間派遣され続けたにも関わらず一度も派遣契約の明示をされた事が無い。派遣社員として恒常的な使用は臨時的一時的な労働者供給と仕組みと相反するものである。

?について

派遣条件、期間、雇い入れ、抵触日などなどを通知せず、親企業の労組、JAM大同に意見聴取していないなどの手続きがなされていない。

?について

抵触日が越えてるにも関わらず直接雇用の機会が無かった。職場異動の際に新たな派遣契約が無かった。

ゆえに適正な運営はなされていなかったために派遣法の趣旨はまもられていない。

?について

派遣法をまもらず直接雇用もせず本工との賃金格差が6割に抑えられてる件や直接雇用の意思確認を行った事はない等の事実から直接雇用のリスク回避、専ら、常用雇用の代替として利用するという違法な目的、動機がある。

?について

派遣先、派遣元、派遣労働者の契約関係があるにすぎない。この契約を無効とする事が第三者の利益を害する事は無い。

被告(大同工業)が原告(我々)の直接雇用の機会を奪った事は補償を求めて然るべきである。

コメント(6)

勉強・参考になります。ありがとうございます。

首都圏なかまユニオン神奈川支部の殿下と申します。

その裁判の最高裁での口頭弁論および判決は傍聴席で聴いていました。

極めて不当な判決でしたが、おっしゃるとおり『特段の事情』があれば直接雇用すべし、という判断も示されました。

その点をついて労働者の有利となる判決を勝ち取り、今度は逆に松下PDPの原告を助けてください。(原告は全国組織「なかまユニオン」の組合員です。)

勝手なお願いですが、よろしくお願いします。
殿下さん

松下PDPの判決は不当です。

違法であっても、義務はないと最高裁が太鼓判を押しちゃいました。裁判官の法衣の色は黒です。何に対しても染まることのない色は黒だからです。裁判官のバッジはヤタの鏡で世を公正に照らし出すからだそうです。

…。

今、違法派遣、偽装請負の裁判は一気に和解に持っていかれています…。

現在、大同工業の裁判は総勢7名という弁護団で取り組んでいます。和解するつもりはありません。それに今現在も辞めさせられていない状況で、譲歩する所がありません。この裁判が認められれば専ら派遣もグループ派遣も何でもありです。負けるわけにはまいりません。



「なかまユニオン」の記事は何度か拝見させていただきました。

今はお互いが手を取り合わなければ助かりません。

垣根を越えた運動にしていかなければいけません。これからも情報などがあればお互いに交換していきたいです。そして共に闘ってけたらなと思います。




はなさん、お返事ありがとうございます。

なかまユニオンにこの争議のことが伝わっているのかよくわかりませんが、共に闘えるよう呼びかけてみます。

首都圏なかまユニオンにはなぜか私を含めて金沢大学に縁がある人が多く(私は石川県出身です)話してみれば石川県での問題解決にもきっと力を合わせてくれると信じていますので声をかけてみます。
殿下さん

組合の専従の書記次長さんも金沢大卒です。石川に金沢に縁があることが頼もしいです。

すでに弁護士さん同志では交流してるようです。

労組も組織を超えていきましょう。目的は労働者の権利を獲得する事です。

手を取り合いましょう。私共も何かできる事があるかと思います。その時は何なりとおっしゃって下さい。
やはり松下PDP最高裁判決が重く圧し掛かる事は事実です。

会社側の弁護士はしきりに最高裁判決を持ち出し裁判を終わらそうとしています。

しかし前回、私の証言時間を30分でいいと言った裁判官は今回は50分で行こうと言いました。裁判官の中で印象が変わってきてるのかもしれません。

派遣労働明示書を2年に遡って出してきたので、説明、配布した日にちと配布した役員の名前を配布したモノを出したのが効果があったのかと思います。

会社側の後出しの書類がすべて胡散臭く感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国一般石川大同テクノ分会 更新情報

全国一般石川大同テクノ分会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。