ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SGベースの会コミュのどんなベースと兼用してますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども。相変わらず放置気味の管理人です。

SGベースはその独特のクセの強さ故、
どんな音楽にも対応できるとは言い難いですよね。
(SGベースのみで何でもやってしまう強者もいらっしゃいますが…)

そこで、もし何か他のベースと兼用されている方、
どんなベースをお使いでしょうか?

ちなみに私はEB-31本しか持っていません(爆

コメント(17)

こんばんは。
Fender Jのテレキャスターシェイプのプレベを最近買いました。
今年になって久しぶりにベースを弾き始めたんですが、
若い連中とライブをやる事になって、雰囲気的にプレベの方がいいのかなぁと。。。
あらゆる面で対極という意識で
ジャズべも使います。
自分のバンドではEBですがセッションのときは
合わせにくいんでジャズベやっぱり無難ですwww
今は、5弦が必要なバンドに参加してるので、バッカスの5弦(パッシヴ)を使ってます。

でも、弾き心地等、すっかりEB−3で慣れてしまうと、ジャズベ等、フェンダータイプのBassは、やっぱり違和感が・・・(笑)。

私の持っているEB−3Lは、フロントPUがほぼ中央にあるタイプなので、4弦でいける場合は、大概OKです。まあ、スラップはやりませんので。
ピックアップのみUSAのフェンダージャパン製プレベを使ってます。
安かったんですが、こちらも音は気に入ってます。
フラット弦のムスタングベースで
同じく「もわん」とした音を出しています

ただ、出力差が大きいので
Liveなどでは持ち替えは出来ません
足元のペダル類もセッティング変えないと・・
今までのメインは'78製のプレベです。物凄く芯の太い音です。
でも、本当にいい音は一種類しか無いのでVintage seriesのジャズべを購入。
そしてこの度新境地を求めてGibson SG Reissue Bassを購入しました。
こ、これわっ!見た目的にはEB-3の後継機だけど、サウンド的には別物と言った方がイイかも。
Gibson Bassの個性は残しつつ、現代的にリメイクされた二つのピックアップはシンプルになったコントロールと共に素晴らしく使い勝手が向上しています。
おかげでジャズベを弾く機会が無くなってしまいました(^-^;
以前、プレべー(白)メインで使ってました。
体力落ちた今、移動も含め、断然軽いSGに助けられてます♪
ただし、レコーディングには安定したプレべーを使ってます。スミマセンあせあせ(飛び散る汗)
私はどんな時(ジャンル)でもEB3とマーシャルの組み合わせのみ
です!!
こんにちわ。
StingrayとSpectorを併用してます。
その時々のバンド、音楽に合わせて変えてるカンジですかね〜。
私はグレコのバイオリンベースも使ってます。

酒も女も楽器もクセの強いのが好きみたいです。

ちなみに私はくせ毛です。
ホフナーのバイオリンベース使ってますよ。
はじめまして
国産GALLANのリッパー、グレコのアンペグもどきのFLを使ってます

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SGベースの会 更新情報

SGベースの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング