ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*医師事務作業補助者*コミュの「医師事務作業補助者コース」の研修

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

医師事務作業補助者の研修会等受講された方で

社団法人日本病院会「医師事務作業補助者コース」の研修を受けられた方いらっしゃいますか?

2日間の研修終了後は、
試験はありますか?
レポート提出で研修終了か?

研修内容等詳しく教えて頂きたいのですが…

細かい内容がわかれば安心して研修会に行けるのですが…

医療事務(メディカルクラーク)取得後
病棟勤務のクラークです。

よろしくお願いします。

コメント(40)

真生様

こんにちは
情報ありがとうございました。
なんの情報もなく不安だったので感謝です。

うちの病院は私達が初めての研修受講なんです。病院

研修終了後のレポートですか
試験じゃなくて少しホッとしました。がレポート難しいのかぁげっそり

朝早いし大変な研修になりそうです。

会場のどこかにアドバイスして下さった人が居ると思うと心強いです。

また何か情報有りましたら
アドバイスよろしくお願いします。






私も6月の研修に参加します。

うちの病院は私が初めてだし、上司(医事課)も「イマイチわからないけど
取りあえず受けて来て」っという感じなので、全く分からず不安ですたらーっ(汗)

2日間・・・・・かなり長い講習時間なので寝てしまわないかも心配ですあせあせ
ユーチン様

こんにちは

2日間すごいハードスケジュールですよねあせあせ(飛び散る汗)

準備も何をしたらいいかわからないし
今からホント不安です。
(朝早いのが大変新幹線



はくぁた様

お疲れ様です。
大阪に参加なんですね

うちの病院も行くメンバーでレポートが不安と話しています。

ただ2日間耐えられるか…
医療事務通ってた時のような元気がイマイチないと思うので(トホホ)
はじめまして〜★

私も6月の研修に
参加しますexclamation ×2
場所は東京ですぴかぴか(新しい)

今年の4月から
医師事務で
働いてます手(パー)

仕事内容も安定してなくて
大変です(つД∩)

皆さんよろしくお願いしますexclamation ×2
しぃ☆様

もうお仕事始めてらっしゃるんですね

研修頑張りましょうね本えんぴつ


優☆уц様

こんにちは

今通知見たら
申し込み締め切り 4月30日(金)(必着)とありました。

http://www.jha-e.com/ishijimu/tops
このサイトを見たら次回の募集開始予定がありました。
参考にしてみて下さい。

病院に着た通知文に

1.受講対象者  病院管理者が認めた者

と書いてあったので
うちの病院は、病院長名で行きなさいみたいな書類を
看護部長から渡されてサインしました。

参考にならなかったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
  
優☆уц様

病院からなら話は、早いですね病院

次回受講出来ると良いですねあっかんべー

今さらかもしれませんが…前に講習受けました。病院に帰ってからのレポート、筆記、実技を郵送し受講証明もらいましたがレポートが何気に大変でした泣き顔あせあせ(飛び散る汗)病院で行っている会議、委員会。委員会ならだれが委員長か。オーダリングシステムを使用している場合どのように行っているか。仕事内容1つ1つ誰が行っているか。…例えば検査の予約、カルテ管理など…いろんな項目がありました。事務長等に確認をとり作成し院長の印をもらい修正証明もらいましたよ。お役にたてればよいのですが…
しお様・真生様

貴重な情報ありがとうございます。
レポート頭痛いですね。
それに病院中聞き回るの大変そうですね。

参加者が全員同じレポート提出したらダメなんでしょうか?ふらふら

前回受けた方が居ると色々聞けてうらやましいです。

また何か情報ありましたら教えてください。

もう1ヶ月ないんですよね
(気持ちだけ焦っています。)
寝坊したらどうしようか?とか
電車に乗り遅れたらとか変な事まで考えちゃいます…トホホ
あたしも6月,大阪にて講義を受けますexclamation ×2
新卒で入社し,内科の医療事務をしていたのですが、病院の方針であたしが講義をうけることになりましたあせあせ(飛び散る汗)
とても不安です(;_;) 試験はなくレポートのみときいたのですが……
試験の感想トピックが,たててあって驚き中ですうれしい顔

試験はないんですよね…冷や汗
Miκi.+゚*。:゚+o 様

お疲れ様です。

試験はないみたいですよ

「医師事務作業補助者コース(第2期生)終了までのスケジュール
手元にあるプリント見たんですが

2日間の研修終了後

H22.6.16必着で
院内研修レポートの提出

とあります。

そしてH22.10上旬(予定)で
修了証の受取

見る限りでは、試験て文字無いようです。本
去年に第1回目を受けました。2日間の講習後はリポートが送られているはずなのでそれを期限までに提出すると2ヵ月後くらいに修了書が届きます。テキストに書いてなくて講習を受けないとわからない問題もリポートにあるので、頑張って受けてきて下さいわーい(嬉しい顔)
ぅちの時は、テキストにも乗ってなくて講習にも説明がない問題もリポートにあるので、インターネットで調べたり、職場のドクターに聞いたりしました。
二期生受講します

レポート提出は八月ですよげっそりげっそりげっそり

お疲れ様です。病院

ぶ厚いテキスト届きましたね

内容読む暇がないので

このまま受講の日まで読まないんだろうなぁ本

同じく、うちも分厚いのが届きました。
医師事務作業補助に配属されて一ヶ月ですが・・・
医療事務などの知識もないので、不安でいっぱいです><;

私は大阪会場に行くのですが、こちらに書き込みされている方もいるんだなーと
思うと、なんだか不思議な感じですあせあせ

みなさんも頑張られているんだから!と振るいたたせて、私も頑張りますexclamation
> 里緒さん

私は診療情報管理室でカルテ管理

大阪会場ですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

>ミヌクーチャンさん

同じ大阪会場なのですねわーい(嬉しい顔)exclamation
当日そわそわしているのがいたら私かもです(笑)
職場にテキスト持参していますウッシッシウッシッシウッシッシ


土日で頑張って勉強しますうれしい顔うれしい顔うれしい顔

研修今週末ですね本

ハードスケジュールですが

東京会場の方も大阪会場の方も

皆さん頑張りましょうね病院

皆さん長い長い時間研修
お疲れ様でした。

会場がエアコンで寒くなったり
暑くなったり
外は、蒸し暑いし

研修内容も
2日間濃かったですね本

これからレポート提出するまで
頑張りましょうねあせあせ(飛び散る汗)

今日は、ゆっくり休んでですが…

次回9月開催みたいですね
新たに受講される方も頑張ってください。
疲れたがまん顔がまん顔がまん顔

明日からまた残業にレポート提出に向けてパンチ
お疲れさまです手(パー)

私は東京会場で
受けてました猫

眠さと体調不良と
格闘しながら
乗り越えましたあせあせ(飛び散る汗)


とりあえず講義終わって
良かったむふっ


あとはリポートだけ。
頑張りましょうぴかぴか(新しい)

今日は寝るぞ…眠い(睡眠)
皆様お疲れさまですm(__)m

今日リポートを手懸け始めましたが、6章で気持ち悪くなってしまい休憩しておりますげっそり


講師の先生が言ってた通り、あんま身に入ってなかったあせあせ(飛び散る汗)


残りを提出日前には仕上げねばと思っておりますあせあせ


ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*医師事務作業補助者* 更新情報

*医師事務作業補助者*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング